Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ: ■--  婦人服

スーパーの食品売り場は恐ろしく寒いです。もう一枚羽織ってくればよかった・・・と後悔することが何度もありました。冷え性ではない私でも、こんなに寒いんだから、冷え性の方には地獄かと。↓真夏でも気持ちよく羽織れる何かを・・・と取り出したのは7年寝かせているリネン ...

続きを読む
スーパーの食品売り場は恐ろしく寒いです。もう一枚羽織ってくればよかった・・・と後悔することが何度もありました。冷え性ではない私でも、こんなに寒いんだから、冷え性の方には地獄かと。

↓真夏でも気持ちよく羽織れる何かを・・・と取り出したのは7年寝かせているリネンのニット。
terotero1
なんてことないベージュのリネンなのですが、まだ貧乏ミシン部をやっていなかったころ、市内の雑貨屋さんで買ってしまったものです。確か生地だけで4~5千円はしたと記憶しています。どうしてこんなに高い生地を買ってしまったのかは、未だに謎。

貧乏性なので、いつかミシンの腕が上がったら・・・との思いで保管し続けていましたが、変なものばっかり縫っているのでミシンの腕前は上がるはずもなく、老眼の気配も感じているので、ここらで重い腰を上げました。貧乏ミシン部と同じ期間、ちゃんと洋裁を学んでいればもっと今頃・・・。なーんて、学ぶ気ないけど。(笑)

↓老眼におびえる私が見つけたのがこちら。
terotero0
「すてきにハンドメイド2016 4月号」の「スクエアカーディガン」です。モデルさんが素敵だったことと、四角い布に袖を縫い付けるだけでできるという簡単そうな形だったので早速挑戦!!

↓勢いだけはよかったのですが、リネンのニットがトロトロすぎて、サイズを測っても、次の瞬間伸びているという扱いづらさ!!
terotero2
とりあえず穴あけパンチと漬物石の力を借りてなるべく布を動かさずに裁断!!置いたまま、自分が移動していろんな方向からはさみを入れます。

↓袖を裁ってはみましたが、伸びすぎて縫える気がしない!!!!
terotero3
ここはもう接着テープの力を借りるほかない!!(テープ寄付ありがとうございます。)ニット素材の接着テープを半幅にカットしてロックミシンをかける部分だけアイロンで接着しました。ロックミシンをかける部分だけと言っても、結局、ぐるっと丸々一周してますけど。(涙)

↓見頃はテキストのサイズ通りに長方形に裁って、指示通りの位置に袖をつけるための丸を描きます。
terotero4
ココも、と言うか、ココこそが一番伸びそうなので、丸く、丸く、カーブをつけながら接着テープをアイロンで接着します。

↓接着テープがついたところで、丸をくり抜きます。
terotero5

↓全体像はこんな感じ。
terotero6
見頃の長さを測っても、測っても、ロトロトしていて正しいかわからぬまま。布の目を見ながら接着テープをつけ、接着テープを信じて裁ち直す、これしかありません。(爆)

↓丁寧に丁寧に作業を重ねてきたのに、袖を縫ったら、360度回ってくる間に伸びちゃって、接着テープが足りなくなっているし。(笑)
terotero7

↓苦しい作業の連続で床に広げたらもうシワシワ。(笑)
terotero8
でも袖はなんとか付きました。

↓袖口は、ストッキングに入っている角丸の紙にラインを引いたガイドを使ってアイロンで三つ折りに。
terotero9
接着テープとロックミシンの組み合わせより、三つ折りで直線縫いの方が落ち着きあります!

↓何とか完成まで漕ぎつけました。
terotero10
ただの長方形なのに、着ると面白い形になりますね。ただ、残念なのは、背中の縫い合わせ部分の接着テープが目立つこと。(笑)そしてその縫い目が裾にいくにつれ、ゆがんでいることでしょうか・・・。

↓後ろから見ても気になる中心線。(涙)左にカーブしています。
terotero11
ミシンの腕前はイマイチですが、肌触りは最高!!!(ほんとに!)
少し涼しくなってきたので、スーパー以外でも着てみようと思います。

小6の長女が目ざとく見つけ、「かわいい!」と言うので着てみたら?とすすめたら、「着づらっ!!」のひとこと。

そうなんです、カーディガンの重さでさらに素材が伸び、低めについた肩(袖付け位置)が更に下がり、着づらさMAX!!
でも肌触りは最高!!!(←しつこい)

↓使いこなせなかった4000円のリネンニットにポチっとお願いします。
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ 


↓すてきにハンドメイド2016 12月号はこんな表紙!

 


↓接着テープじゃなくてストレッチテープと言うらしいです。

最近はかわいい柄のステテコがたくさん売られていますね。男性用に限らず、女性用、子供用もあって見ているだけで楽しいです。本当に見ているだけなんですが・・・(笑)。私も涼しいルームパンツを作ろうと、バザーで購入した黒と白のギンガムチェックを出してきました。プ ...

続きを読む
最近はかわいい柄のステテコがたくさん売られていますね。男性用に限らず、女性用、子供用もあって見ているだけで楽しいです。本当に見ているだけなんですが・・・(笑)。

私も涼しいルームパンツを作ろうと、バザーで購入した黒と白のギンガムチェックを出してきました。プライスシールを見ると300円になっていました。

新品なのですが、水通しだけしてありました。バザーに出品した方は、本当は何を作ろうと思っていたのでしょうね。ワンピースは無理だし、スカートか、パンツかな?

なーんて考えながら、股上が深くて、風がスースー入るルームパンツを作ろうと思います。

パターンは過去に2度登場したこちらを使用します。今回は布地がギリギリなので切り替えし無しでストーンとシンプルにいきます。

・「余ったデニムでキャザーを寄せたふんわりパンツ
・「サッカー生地祭りファイナル ペチパンツ

同じパターンを使うのは時短にもなりますし、前回の反省点を思い出して完成度が高まるのでとてもよいです。

↓本日の重石はキーピングのスプレーとステッドラーの色鉛筆。(ミシン部屋での作業)
Come On!!貧乏ミシン部
リビングでの作業の場合は、テープカッター台、ちょっと軽いけどリモコン、国語辞典などを重石にしています。みなさんは何を重石にしていますか?プロでもなけりゃ、ちゃんとした重石持っている人、まずいないと思うんだけど、どうですか?おすすめの重石、これ!ってものがありましたら、コメントください。キッチンなら未開封の上白糖とか?(笑)

↓印つけの途中で、柄合わせが必要なことに気づきました。
$Come On!!貧乏ミシン部
ギリギリのところで、パンツの裾を、ギンガムチェックの黒いラインで揃えることができました。あぶない、あぶない。このぐらいの大きさのチェックなら柄合わせしないといけませんよね。

今回みたいに布地がギリギリで、裁断のレイアウトであーでもない!こーでもない!ってやっていると、柄合わせをスコーンっと忘れてしまうんです。ダメですねー。

↓ポケット。実は・・・・保管してあるはずの型紙がどうしても見つからず、フリーハンドでカットしました。だから、少しヘンな形です。
Come On!!貧乏ミシン部
ポケットをすんなり、取れるほどの布地も残っていなかったので、白い別布で作ろうか・・・と一瞬思いましたが、繋いで無理やり共布のポケットを取りました。

と言いますのは、みなさんもご存知のように、私は貧乏性で、ポケットすら取れない余り布であっても、捨てられないタイプなので中途半端に残さない方がいいんです。使い切るのが一番いいんです。白い布なんて他にいくらでも使い道ありますしね。

正直、ポケットをつけるのはとても面倒ですが、過去の苦い経験から、がんばって付けるようにしています。今でもポケットのことで後悔している過去作品はこちら(涙)。
・「マタニティのパンツをルームウェアにリメイク
後悔しながら、今年の夏も穿いてます。

↓パンツ本体にもポケット口に接着芯を貼って補強しました。
Come On!!貧乏ミシン部

↓ポケットは片方しか取れなかったので、右側だけに付けました。
Come On!!貧乏ミシン部
両方あればベストですが、片方でも、無いよりマシです。活動量計も付けられます。

↓ポケットさえ付ければ後は簡単です!
Come On!!貧乏ミシン部
ポケットに手を入れると、繋ぎめがあるので、慣れるまで「あれ?」って思います。そのうち慣れるでしょ。

スースー風が通るように、股上を3センチ長くしました。これで、足の間に風がスースー行き交います。それから、裾を3センチ長くしました。その理由は、最近、ワンピースを着て鏡の前に立った時に、アラフォーの膝は出すもんじゃないなと感じたからです。膝や肘に年齢って出るんですね。スクラブでケアしているとか、保湿しているとか、そんなレベルではない、何か言葉にならないようなものを自分の膝に感じました。元々、美脚でもないし、隠しとけばいいんです。

↓前後の区別をつけるためにボタンを1つ付けたら完成です。←もちろんボタン再利用。
Come On!!貧乏ミシン部
着画・・・もちろんありませんが、風がスースー入ってきて大変快適です。股上3センチプラスでミセスの安心感。(笑)ヒップハングとか、もうダメです。穿いていて落ち着きません。

↓780円-300円で480円ケチれたねのポチをお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓大手メーカーもみんな作っていますね。ステテコかわいい。

「トリの服」の記事で、襟ぐりをバイヤスではなくて、見返しにしては?とのアドバイスをいただきました。トリの服の続編として、今回は「陽気な服」を作りたいと思います。↓こちらもトリの服と同様、伯母からもらった布です。たぶん自分だったら赤くてこんな派手な柄は選ば ...

続きを読む
トリの服」の記事で、襟ぐりをバイヤスではなくて、見返しにしては?とのアドバイスをいただきました。

トリの服の続編として、今回は「陽気な服」を作りたいと思います。

↓こちらもトリの服と同様、伯母からもらった布です。
Come On!!貧乏ミシン部
たぶん自分だったら赤くてこんな派手な柄は選ばないと思いますが、ポリエステル地の練習ということで。今は冷静に、こんな派手な柄着れるの?って思うのですが、その時は、すごく前向きで赤も着れるかもって思ったみたいです。

その時とは、タイトルにもあるように、「2011年秋」。画像の撮影日を見てびっくり、2011年10月19日に裁断したものです。

裁断して、身頃を肩で縫い合わせ、袖を片方だけつけた状態で放置すること18カ月。

きっと10月の末にはだんだん寒くなってきて、ポリエステルのテロッテロな生地の服なんて作る気がしなくなったのでしょう。まぁいい訳ですけど。秋が1回、春は2回も訪れているんだし。

それでは、2013年初夏、頑張って、こちらの「陽気な服」を完成させたいと思います。

↓接着芯をちゃんと見返しに貼りました。
Come On!!貧乏ミシン部
接着芯はカケラのようなのをケチケチと、少し重ねながら見返しに貼りました。ハリをもたせるだけだし、表から見えないから大丈夫かなーと思いまして。こんな所でも、ささやかなチャンレンジです。ケチるってことと並んで、使い切ることにも喜びを感じています。出費を回避できた喜びもさることながら、使い切った時の喜びは、それはもう格別です。

↓表に返して押さえミシンをするわけなんですが・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
あぁどうしてなのでしょう?

見返しが内側で余っています。
波打っています。
ツっています。


表に返すまでは何ともなかったのに。(怒)
サイズの問題も考えられるけど、襟ぐりのカーブが急だと、こんな風になってしまう事が多いように思います。あっ、見返しの縫い代に切込みを入れ忘れたからかなぁ?あれ?入れたかな?覚えていません・・・。

こんなことにならない方法を、どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。心よりお待ち申し上げております。

↓反り返る見返し。(怖)
Come On!!貧乏ミシン部
見返しの嫌な所は、ここ!!何で落ち着いてくれないのでしょう??

まつり縫いをすれば、表側にひびくので、肩の部分で縫いとめましたが、あまり効果はなく・・・。アイロン接着のテープがあったので、カーブに沿ってテープで接着しました。

↓袖の縫いつけ。
Come On!!貧乏ミシン部
黄土色のロックミシンは、いいチョイスだったのですが、残念!!直線縫いの糸をベージュにしてしまいました。ここは同じ色にしておかないとダメなんですけど、黄土色のミシン糸が無くて・・・。

↓簡単なパターンなのに、いろいろありましたが一応完成です。
Come On!!貧乏ミシン部
こんな柄を着ていたら「どうしたん?」って旦那さんに言われてしまいました。まだ1度しか着れていませんが、幸か不幸か、急に夏日が続いて、2011年秋モデル(?!)を次に着るのは今年の秋になりそうです。

↓陽気になれるこの服にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓接着芯の知識がないので野性的勘で使っていますが・・・。

伯母からもらった布地は化繊が多いです。その理由は、伯母がその昔、ブラウスの縫製をしていたからです。どれもこれもツルツルしていて正直なところ、それはそれは、大変縫いにくいです。でもボタンの無い簡単な形なら、ツルツルさせながらでも縫えるかなぁと思って、あれこ ...

続きを読む
伯母からもらった布地は化繊が多いです。その理由は、伯母がその昔、ブラウスの縫製をしていたからです。どれもこれもツルツルしていて正直なところ、それはそれは、大変縫いにくいです。でもボタンの無い簡単な形なら、ツルツルさせながらでも縫えるかなぁと思って、あれこれ広げてみました。

思い返せば、そう!2012年10月のことです。

↓裁断しました。
Come On!!貧乏ミシン部
トリさんを、前身頃のどの部分に配置するかで、しばらく悩みました。ちょっと分かりにくいですが、胸より上が切り替えしになっています。フローリングに溶け込んでしまっています。

↓直線縫いで、切り替えし、両肩を繋ぎました。
Come On!!貧乏ミシン部
ここまでやったところで、気温がグンと下がり、放置すること6か月。

春になって暖かくなってきたので放置していたトリの服を再び縫い始めました。

↓ちょうどよい色のバイヤステープが無かったので茶色にしてみます。
Come On!!貧乏ミシン部

↓100円ショップのバイヤステープは糊が効きすぎてカーブが縫いにくいです。
Come On!!貧乏ミシン部
バイヤステープの色は本当に茶色でよかったのかなぁと自問自答しながら進めます。まさか。アイロンの効かない化繊で同じ色のバイヤステープを作るわけにもいかず、手持ちの布に似た色も見当たらず、まさか、今のところ0円で進めてきたこのトリの服にわざわざバイヤステープを買うわけにもいかず。まぁ茶色しか他に道はなかったのだと、自分に言い聞かせたりして。

バイヤステープってはりきって買いに行ってもそんなにちょうどよい色合いのバイヤステープに巡り合うことなんて、なかなかないんだから、そうそう、結局茶色しか無かったりしてね。とミシンを走らせている間って、どうでもいいことを考えているものです。

↓気付けばあっと言う間。
Come On!!貧乏ミシン部
こんなにすぐできるのに何で6か月も放置していたのでしょう?自分でも不思議です。矢印で示したところ、実は何色の糸で縫えばいいのかさんざん迷って、矢印よりも上は茶色の糸で縫って、矢印より下は生成りの糸で縫ったんです。

みなさんは、こう言う場合、何色の糸で縫いますか?ぜひ教えてください。ちなみにロックミシンは生成りです。

↓完成です。
$Come On!!貧乏ミシン部
茶色の布地が思ったよりもハリがあり、肩の下にシャラーンと垂れなかったのが計算外でした。でもなかなかパンチのあるトリの服が仕上がりました。

問題は、これを着る勇気があるかと言うこと。色は地味だけど、柄は派手。そして、何より読者のみなさんに見つかったら一発で「貧乏ミシン部のdetekoさんですか?」って言われそう・・・。

私も勇気を持って着こなしてみますから、みなさんも勇気を持ってお声をお掛けくださいね。

フリーマーケットや、手芸屋さんなど、ミシンのお好きな方が集う場所には着て行かないようにします。とりあえずは、ゴールデンウィークで親戚が集まる30回忌の法事に!!伯母も喜んでくれるはずです。カメの色も忘れちゃうぐらい、前向きな伯母ですが、このトリ柄はインパクトがあるのでさすがに忘れていないでしょうから。

・伯母がカメの色を忘れてしまった記事はこちらをどうぞ。

・今回と同じパターンを使用した過去の作品についてはこちらをどうぞ。
(こちらは肩の下がシャラーンと垂れております)

↓めずらしくゼロから洋服を作った私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓石川県民はバーべQをよくやるのでコレ買っちゃいました。

↓子供用の椅子に大人が座ったら脚が折れたので、これも買い直しました。(60kgまで)

法事以外の予定はバーベQだけ。しかも、そのバーベQも自宅裏でこっそり開催予定。

久々に自分用の洋服を縫いました。今回の材料はジャスコのワゴンセールに並んでいた500円のニット地です。シャラシャラ感と色味が私のツボだったので、真夏に購入して保管してありました。↓ねぇ?500円でしょ?↓材料として必要だったバイヤステープ。本来は身ごろと ...

続きを読む
久々に自分用の洋服を縫いました。今回の材料はジャスコのワゴンセールに並んでいた500円のニット地です。シャラシャラ感と色味が私のツボだったので、真夏に購入して保管してありました。

↓ねぇ?500円でしょ?
Come On!!貧乏ミシン部

↓材料として必要だったバイヤステープ。
Come On!!貧乏ミシン部
本来は身ごろと共布で作るようになっていたのですが、ニット地でバイヤステープを作ってもうまく仕上がらないだろうと思い、リネンで作りました。ちょっとナチュラルな感じに仕上がりそうです。

↓前身ごろと後身ごろを裁断しました。
Come On!!貧乏ミシン部
画像の右端に切れているのは、作ったけれど使わなかった胸のポケットです。襟ぐりと肩には伸び止めのストレッチテープを細く切ってアイロンしました。

↓襟ぐりにはさらに伸び止めとして糸でぐし縫いを。
Come On!!貧乏ミシン部
肩を縫い合わせ、前身ごろにタックを入れた状態です。ぐし縫いがちょっと見えにくいですね。

↓ケチって繋いだ内ポケット。
Come On!!貧乏ミシン部
ポケットはニット地で作ると、強度に不安がありますし、ポケットが伸びてもなぁと思い、リネンを足しました。茶色のニット地はまだ子供服でも作れそうなくらい残っていたので、布地を少しでも残しておきたくてポケットの部分でケチってみました。

↓ミシンで縫ってみましたが・・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
なんだか、モノが落っこちそうなポケットだなぁと思ったら縫い合わせる方向が間違っているではありませんか!!もう並べて写真を撮影している時点で間違っていたのに全然気がつかず。4枚全部ほどいてやり直しです。はぁ~。

↓なんとかポケットが仕上がりました。
Come On!!貧乏ミシン部
縫い直して正しい形になったポケットの撮影を忘れてしまってすみません。仕上がってみるとポケットの奥がリネンでもさほど違和感がないと思うのは私だけでしょうか?結構上手くできました。

↓ロックミシンとジグザグミシン。
Come On!!貧乏ミシン部
ポケットはリネンとニット地の組み合わせで苦労することなくロックミシンをかけることができたのですが、身ごろの縫い合わせはどちらもニット地だったので、ニット地が伸びて思うようにロックをかけることができませんでした。何度もやり直しても上手くいかず、とうとう嫌気がさし、ジグザグミシンに逃げました。ニット地にストレッチテープをつけていてもロックをかけられないなんて・・・・。先が思いやられます。

↓今回はかなり苦労しましたが完成です。
Come On!!貧乏ミシン部
苦労はしたけれど仕上がりは満足です。(大満足ってほどでもない)手作りであることを気づかれずに着られそうなレベルです。(自己判断で)

↓心配していた襟ぐりは・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
襟の部分が立ったり浮いたりすることなく仕上がりました。リネンのバイヤスにしておいた私の勝ちです。(負けは誰??)

↓今回のパターンはこちらから。
Come On!!貧乏ミシン部
図書館から借りてきた「一日でできちゃう夏に着たい服」です。

↓サンプルは思いっきり夏物。
Come On!!貧乏ミシン部
夏物のパターンで秋物を作ろうと奮闘している間に、石川県にはあられが降ってしまいました。もうスタッドレスタイヤに交換しなくてはという感じです。今年の秋はあまりに短く、オシャレを楽しむ暇もないまま、暖かさ優先のコーディネートになってしまいそうです。

↓まだ夏物と戦っていたのかと驚いた方、ポイント下さい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ

↓私はこれを使っています。


↓私はこれを読みました。