Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ: ■--  オーダー

ミシンが好きだと言うと、必ずと言っていいほど、「たくさん作って売ればいいのにぃ~」って言われるけど、やる気ゼロ(笑)。手作り市などのイベントを見て歩くのは大好きなんですけどね。そんな私にママ友からお声がかかりました。一世を風靡した「グラニーバッグ」って縫 ...

続きを読む
ミシンが好きだと言うと、必ずと言っていいほど、「たくさん作って売ればいいのにぃ~」って言われるけど、やる気ゼロ(笑)。手作り市などのイベントを見て歩くのは大好きなんですけどね。

そんな私にママ友からお声がかかりました。一世を風靡した「グラニーバッグ」って縫って欲しいと。生地が2Mぐらいあるのでそれをぜひ使ってほしいそうです。

↓涼しげでかわいい生地。
gurani1
同じトーンで大小のドット、数種類の花柄が大人しいけど華やかな感じ。私が持っていないタイプの柄です。

縫製代5000円で・・・と言われましたが、お金は頂かず私もお願い事をして商談成立。(笑)プロでもないのに縫い賃だけで5000円はもらえません・・・。

↓レシピも生地と一緒に受け取って、その通りに裁断しました。
gurani2
内布を買い足そうかとも思いましたが、生地が2Mもあったのであえて内布を横に裁って紫のドットをチラ見せする作戦に!!

↓少しでもスッキリ見せたいと内ポケットも大きいドットの部分から。
gurani3

↓バッグを成形する前にマグネットホックを付けておきました。
gurani4
もちろん裏側補強済です。

↓内布にタックを寄せて。
gurani5

↓内布と、内底の繋ぎ目。惜しいぃぃ!!
gurani6
薄紫のドットが一列だけ見えちゃいました。
花柄同士でうまく繋げたかった・・・。

↓柄のおかげで一枚布でもかなり華やか。
gurani9

↓外と内、全く同じピッチでタックをつけました。
gurani7

↓底の部分だけ接着芯でハリを持たせて。
gurani8
カーブがきれいにでるようにハサミで切り込みも。

↓紐はクリップでくせをつけてから縫いやすく。
gurani10

↓グラニーバッグって誰が考えたのか知らないけど、ここが人気の秘密なのかも。
gurani11
ミシンで縫えるギリギリの厚さのテープを二つ折りにしたことで、クタァっとなりがちば横長バッグがシャキンとする!!グラニーバッグのミソはここですね!!

↓バッグ本体にぐる~っと1本で縫い付ける持ち手の繋ぎ目、どうする?
gurani12

↓やっぱりジグザグでしょう?(笑)
gurani13
糸の色がドンピシャで、案外綺麗に繋げられました!!
二つ折りにしたテープを本体に縫い付けながらちょっと手前でストップ。ジャストサイズを見極めて、ジグザグ。また直線縫いで、残った部分を縫う。で、いかがでしょうか?

↓肩にも掛けられて腕を伸ばして持っても地面に付かない・・・というリクエストでこの長さとなりました。
gurani14
寄付でいただいたタグもつけて。結構ハリがあっていい感じ。

↓すみません。撮影の角度間違えました。
gurani15
大きいドットがチラ見えするように撮らなきゃいけないのに、ガバーって開いて撮ってしまいました。生地を横に裁ったことは気にならない。(私は・・・)

グラニーバッグ全盛期の時は縫おうなんて思わなかったけど、縫ってみたら、レシピに隠された人気の秘密にいろいろ気がつくことができました。何といっても、裏地付きだからロックミシンがいらないこと。もちろん、ジグザグミシンもいらない。ギリギリ家庭用ミシンで縫える厚みの作品。さらに手作りの割に立体感があり、見た目以上に物が入る。とても考えられたレシピだと思いました。

ミシンも料理みたいなもの。クックパッドの材料を見て、聞いたこともない調味料が並んでたら作る前に諦めちゃいますよね?ミシンも同じ。買い足さなければならないようなレシピなら、ここまでグラニーバッグは広まらなかったはず!!たくさんの方がパターンを無料で公開されていますので、ぜひ検索してみて下さい!

思いっきりブームに乗り遅れていますが、縫うチャンスをくれた友人に感謝。普段のリメイクは私にとって筋トレのようなものなので、新品の生地を触れる今回のようなチャンスは、言うなれば腕試し。

自分がイメージした通りに、一発で仕上げることができて、大変うれしゅうございます。さぁて、また地味に洋服のほつれでも直しましょうか!(爆)

もしも私が手芸クラブのクラブ長だったら、一年の最後にグラニーバッグを縫わせてあげたい。手芸女子たちの勇気と力と自信になること間違い無し!!

↓  本革派なので自分の分は縫わなかった。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ         


↓グラニーバッグの本もたくさん出ています。

キッチンのシンクの前に立ち、スウェットの袖を肘まで引っ張り上げたら、薄くなった生地が裂け、袖に穴が開きました。何年もの間、洗濯を繰り返して、クタクタになっていることにも気づかれず、破れなければ、まだ先の未来を期待されている。なんと幸せな生地なのでしょうか ...

続きを読む
キッチンのシンクの前に立ち、スウェットの袖を肘まで引っ張り上げたら、薄くなった生地が裂け、袖に穴が開きました。何年もの間、洗濯を繰り返して、クタクタになっていることにも気づかれず、破れなければ、まだ先の未来を期待されている。なんと幸せな生地なのでしょうか。私は今後、暮らしの中で、この「シアワセな生地」を探してゆきたいと思います。もしも私が作った作品が、この「シアワセな生地」の境地までたどり着けたら・・・???


さて、前回の記事「転職した友人に贈るトートバッグ」に続き、カーキのパンダ柄トートバッグです。
こちらのカーキのパンダの生地、購入した長さはたったの40センチ。(笑)だから、出費は400円以下。たったの400円の生地であれだけ大きなトートバッグを作れたらもう十分でしょ?って聞こえてきそうですが、余った生地から、なんとか、もうひとつトートバッグを作り出したい!

↓余ったパンダは目立つよう正面のポケットに。外側は帆布。内側は薄めの綿麻混。全部のパーツが二枚ずつあるのですが色が似ていてわかりづらいですね。
pandatyu1

↓買い足したのがこの黒の持ち手!こんなに太いベルトを買ったのは初めて!
pandatyu2
家族や自分のためじゃなく、ヨソサマのために何かを作るとなると、普段のケチケチがすこし和らいで新しいアイテムを買おうって気になるから不思議。(笑)

↓今回もマイブームの角丸。いつも食パンを乗せているプレートのカーブを採用。
pandatyu3

↓スマホでも入れてもらおうかと、トートバッグの厚み(マチ)の部分にも深すぎないポケット。
pandatyu4
こちらのタグも寄付。前回の作品にも同じ色のタグをつけさせてもらいました。ありがとうございます!!大きなタグは、大きな作品にしかつけられないので、もったいぶらずに使用。適材適所(笑)

↓パンダの裏には接着芯。足りずに継いでいますが、これでパキっと。
pandatyu5
トートバッグの底は、キルト芯でふわふわに。

↓本体につけたポケットの真ん中を縫ってみると・・・。
pandatyu6
うぅぅぅ、へたくそ!白い糸が見え隠れしています。(涙)

↓悔しいのでほどいてやり直し。ハギレをジョイントした部分から数mm控えて飾りステッチのように縫い直しです。
pandatyu7

↓内袋の方は薄めの綿混の麻素材。口の部分だけ極厚の接着芯で補強。
pandatyu8

↓おかげでマグネットホックもその上からつけられます!
pandatyu9

ここで悩んだのが持ち手の付け方。最近、バッグの持ち手を短めに、ちょっと斜めに固定するが流行っているように感じたので、私もチャレンジ。

↓こんな感じがいいかな?
pandatyu10
私的には9割この付け方に心が決まっていたのですが・・・。

↓試しに別バージョンも撮影。
pandatyu11
せっかく初チャレンジで太い持ち手を買ってみたんだから、これもいいかも・・・と思い始めました。撮影してみると客観的にみられていいですね。

問題は、この微妙な角度を4ヶ所縫い付けられるか?ということ。自分の目だけを頼りに、感覚だけで間隔を決めて後悔したくない。一発で決めるには・・・??

ズバリ、テンプレートでしょ!!!!!!
pandatyu12
白い厚紙でテンプレートを作り、ここに当てながら縫いました。

↓はい、この通り。
pandatyu13
わざわざテンプレートを作るなんて面倒くさいかと思いますが、逆に時短になりますので、ぜひお試しください。

↓友人が当初から希望されていたB4サイズのリベンジトートバッグです。
pandatyu14
パンダの生地が足りず縦に繋いでありますが、パンダの横の列を揃えたので、案外スッキリ。

↓みんな大好き!!パンダのホックはサイドポケットに!!
pandatyu15
パンダ柄の上にホックをつけても目立ちませんからね。(笑)

こちらの2つのトートバッグが仕上がったので、早速、友人を自宅に招きました。(必死に掃除!)

この作品をご紹介するのは、貧乏ミシン部のモデル歴7年の二人。バッグを肩に颯爽と友人の前に歩いて来てもらいました。
(もちろん大きい方が小6の長女、小さい方が小3の次女)

普段冷静な友人から歓声が上がり、拍手の渦。そして友人はこう言ったのです。
「定年まで使い続ける!!」と。

普通なら、定年までなんて大げさな・・・って思うはず。
でもね、この友人、「10年ぶりに再会!三匹の子ブタさん枕カバー」の友人と同一人物!!定年までって、あながち、ありあえない話ではないと思うんです。さぁ、このパンダも、「シアワセな生地」の境地へ!

ファッションショーの後は、講師を招いての子供たちと料理教室。さらにその後、マイ砥ぎ石持参来た友人は我が家の包丁を全て砥いで帰って行きました。

↓好きなことをやり続けた20年。お互い、腕上げたねぇ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ       

↓ほーら、だんだん欲しくなるぅ(笑)
 

↓やっぱり接着芯は外せないわ~。

私は結婚してそのまま地元に住んでいるので、同級生や幼馴染みと今でも時々連絡を取ります。ある日、保育園からの幼馴染みからLINEで「貧乏ミシン部宛てに寄付をあずかっている」と連絡があり、紙袋いっぱいの手芸材料を受け取ってきました。断捨離にハマっている仕事先 ...

続きを読む
私は結婚してそのまま地元に住んでいるので、同級生や幼馴染みと今でも時々連絡を取ります。

ある日、保育園からの幼馴染みからLINEで「貧乏ミシン部宛てに寄付をあずかっている」と連絡があり、紙袋いっぱいの手芸材料を受け取ってきました。断捨離にハマっている仕事先の人が捨てようとしていたものを、私の幼馴染みがもらってきてくれたのだそう。

最近は、ミシン部屋の狭さと、7年間貧乏ミシン部やってみて仕上がった作品の少なさ、そして私に残された人生の短さから、しばらく寄付はお断りしていたので、久々の材料大量入荷となりました。

↓今回寄付を下さった方はCHECK&STRIPEがお好きだったようで。
tenenbagdai1
レシピ入りの帆布が新品のまま袋の中にありました。

私も上京した際、一度だけCHECK&STRIPEのお店に行ったことがあるのですが、私のミシン腕前と生活レベルからして、その素敵さが恐れ多くて恐れ多くて。

結局、その一回だけで終わってしまい、その後ネット注文などもしていません。ってブログを読んでいる方なら分かりますよね。(笑)

購入したパターンで少し洋服も縫いましたね。懐かしい。
CHECK&STRIPEのパターン89
CHECK&STRIPEのパターン96

さて、そんな素敵な帆布をいただき、私にはもったいないなぁと思っていたら、高校の同級生から仕事場に持っていくバッグを縫ってほしいと連絡がありました。彼女はある施設で食事を作る仕事をしていて、毎日持ち帰る制服(ジャージのズボンと、ポロシャツと、エプロン)を入れるバッグが無くて困っている、この先も気に入ったものが見つかりそうにないから、とのことでした。

サイズはB4サイズぐらい、厚みは分からない、ファスナーはいらない、柄はお任せ。

せっかく作るのに、気に入ってもらわなければ意味がないと、一緒に布地を選びに行く?と聞いてみたのですが「貴女の理解度を信じていますので勝手に買ってきて」との返事がきました。

「貴女」って。(笑)
「信じてる」って。(笑)
逆に気合い入るわ!!(爆)

いただいたCHECK&STRIPEの帆布、これを逃したらもう出番はないだろう!!ということで遠慮なく思いっきり使わせていただくことに。B4サイズって言っていたけど、それじゃ小さいと私が勝手にA3サイズに。

↓なぜか最近のマイブームは角丸。
tenenbagdai2
見た目はそんなに大きくないのに、意外にたくさん入る・・・というトートバッグに狙いを定め、厚み増し!増し!で。

↓そして気合いの入った私が、動物柄好きの同級生のために選びに選んだのは!?
tenenbagdai3
カーキのパンダ柄。(笑)
同じデザインで白地にパンダ柄のバージョンもあったけど絶対カーキの方がかわいい!!!
アラフォーがキュンとなるけど、他人から後ろ指をさされない程度のかわいい柄。
その条件を満たす柄は、これしかないでしょう!!

絶対、気に入ってもらえるはず!!

↓お先に本体のパーツを裁断してから、余った生地で内側のポケットを作ります。
tenenbagdai4
パンダ柄の生地が少し足りないかなってことで、新婚の頃に買った特にパンチも主張もない生成りの布地を足して(保管期間14年!!)ポケットに手を入れた時に、折り代が指に触れない、ほこりが溜まらない気持ちの良いポケットに。

↓トートバッグのうち袋にポケットを縫い付け、寄付でいただいたマグネットホックもつけます。
tenenbagdai9
マグネットホックの裏側にも靴下補修布の黒でしっかり補強!!
内袋が帆布だから、大きいけどクタっとならないしっかりとしたトートバッグになるはず!!

↓続きまして外側。パンダが黒白だから、綾テープも黒?と思ったのですが悩みに悩みカーキっぽいグレーをチョイス。この綾テープのおかげで、ちょっとやさしい雰囲気のトートになったと早くも完成前から自己満足。(笑)
tenenbagdai5

↓持ち手の強度にも気を使い、ここにも補強をプラス。(綿素材のリボンテープの端材を使用)
tenenbagdai7

↓内袋と合わせる前に、マチの部分にも小さいサイズのマグネットホックを。
tenenbagdai6
左右同じ位置になるようにきっちり測ります!!

↓チャコペンでつけた印の通りキッチリ穴を開けます。切りすぎ注意!!
tenenbagdai8

↓外側が完成しました!
tenenbagdai10

↓ここまで完成したらようやく外側と内側を縫い合わせます。
tenenbagdai11

↓ステッチできっちり口を押えようと思ったら、ぐにゃぁ~ん。
tenenbagdai12
糸の色、裏地に合わせて生成りにしたから、ここは綺麗に縫えないといけないのに!!!(怒)

↓原因はおまえか!!!
tenenbagdai13
マグネットホックとミシン押えがぶつかったようです・・・。
(・д・)チッ。ほどいてやり直し。(涙)

↓貧乏ミシン部らしくない原価率の高いトートバッグが完成しました。
tenenbagdai14
半分以上寄付でいただいた材料なので偉そうなことは言えませんが(本当にありがとうございます!)、貧乏ミシン部としては、かなり原価率の高い作品かと。

今さらですが、材料を買ってイチから何かを作るっていろいろな材料が必要になってくるんですね。ほら、いつもリメイクばかりだから。(笑)ソーイングってお金かかるなぁって改めて実感。

↓内側はこんな感じ。(本日は、同級生が撮影アシスタント)
tenenbagdai15

↓撮影後、同級生に納品です!!お待たせ致しました!
tenenbagdai16
彼女は背が高いので、それほどバッグも大きく見えないけどやっぱりちょっと大きすぎたかなぁ。一泊旅行に行けちゃいそうだもんなぁ。

作り直すかなぁ・・・。
すみません、6月はバッグの記事ばかりになりそうです。

あっ!!忘れていました!!外ポケットのスナップ、パンダ柄なんです!!
tenenbagdai17
このスナップ(アメリカンホック)、最高にかわいい。(笑)

↓お店で布を選んで買うのって楽しいね。   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ      

↓このパンダ、青と赤もあったのか!(驚)


↓私はもともとパンダ柄が好き。貧乏ミシン部には「パンダ」ってカテゴリーも!

ライブドアブログにたくさんのアクセスありがとうございます。 それではお引越し後、記念すべき1回目の更新をさせていただきます。 話は春休みにさかのぼります。(長い間お休みしていたからね) このたび、5年生、2年生、1年生を子育て中の友人から頼 ...

続きを読む

ライブドアブログにたくさんのアクセスありがとうございます。
それではお引越し後、記念すべき1回目の更新をさせていただきます。

話は春休みにさかのぼります。(長い間お休みしていたからね)
このたび、5年生、2年生、1年生を子育て中の友人から頼まれたもの。


それは、学童のお着替えを入れるナップサック!!
おぉぉぉ!うちは自営業なので学童に入れていないのですが、学童に通う子供たちはお着替えを毎日持参せねばならないそうなのです。お迎え時に、お母さんが持参するケースも多いらしいのですが、とにかく面倒くさがり屋の友人、お迎えは全て5年生のお姉ちゃんに任せているため、2年生と1年生の二人は毎朝、それぞれに学童用のお着替えをもって登校するのだそう。

雨の降る朝。1年生の男の子に、傘を持ち、手提げ袋を持てというのは、無理と言うもの。それも、雨に濡れないように・・・なんて絶対に無理な話。傘をさしていても、帽子が濡れちゃうぐらい無防備なのが1年生なんだもの。

それならばと、友人が思いついたのがナップサック。傘からはみ出しても中の着替えだけは濡れない、できれば大きめの、そんなナップサックを作ってほしいという依頼でした。

防水素材ならば、迷わず「折れた傘」を思い浮かべるのが貧乏ミシン部なのですが、今回は「ピカピカの新一年生」(ピシッ!)ということで、最高の「防水素材」を探しに行ってきました。

↓折れた傘と言えばコレ!私たち親子の中で歴史的大ヒットとして受け継がれている作品はこちら!!
折れた傘を大人かわいいエコバックにリメイク

↓卸の生地屋さんで「撥水機能」よりもさらに上の「防水機能」素材を発見し50センチずつ購入。
zbousui1
紐は1.5mずつ買いました。1年生の男の子用にいい柄がなくて、ママの好みから選んだのが無地の紺!!2年生の女の子にはキャンディ柄。ちょっと派手だけどこれはこれでかわいい。

 ↓何がすごいって、これ見てよ!!

zbousui2
裏のコーティング!!すごくないですか??

↓紺色の方は表裏がほぼ一緒でコーティングは無いのですが、まるで紳士モノのレインコートのようなしっとり手になじむ素材で、とにかく目が詰まってる!!
zbousui3
紺色の男の子用は友人からのご指定通りの40センチ角。ロックミシンでまわりをかがりました。

↓紙袋の紐は、ライターであぶってほつれ止め。 

zbousui4

 ↓これを二つ折りにしナップサックの下から数センチの部分に挟むと・・・。

zbousui5

 ↓はいできました。「Dリング」代わりのループです。

zbousui6
あとは巾着袋の要領で。

 ↓ロックミシンがかかっているので2つ折りにして「コの字」に縫います。左右とも。

zbousui7

 ↓防水生地はマチ針を打つと穴が開いてしまうので、三つ折りしたところをマチ針無しで縫います。

zbousui8

 ↓紺の無地があまりにも地味なので、いただいたタグをぺたり。

zbousui9
これもマチ針が打てないので、両面テープで仮止めしてからミシンでタグの周りを1周縫います。
かわいい!

 ↓完成画像がこちら。

zbousui10
紺の無地は40センチ角ですが、女の子の制服のスカートって結構かさばるなぁと思い、キャンディ柄は43センチにしてみました。ちょっとだけ大きいってわかるかしら?

下校直後のうちの子をモデルに抜擢。(笑)

zbousui11
こんな風に使うのだそうです。 私はてっきりナップサックの紐をランドセルにかけるのだと思っていたのですが、いえいえ、それじゃずり落ちちゃうんですよ。紐もランドセルと一緒に腕に通して担ぐらしいです。

ランドセルだけでも傘からはみ出てしまいそうなのに、洋服を入れてふくらんだナップサックなんて付け足したら絶対雨に当たりますよね。(笑)紐は成長に合わせてループのところで結んで調整してもらうことにしましょう。


【今回気が付いたナップサックの注意点】
紐は3m以上準備しよう! 

ナップサックの幅が43センチ+高さが43センチ
それが二重になるので、片方だけで172センチ!!
両方で344センチも必要なんです。ちょっと意外な長さじゃないですか?
ナップサックの紐は「滑り」が命。短い紐をジョイントすることはできませんよ!!
(最初に買った1.5m、結局買い直しました・・・)


2ヶ月ぶりにこのナップサックの友人に連絡したら、雨の日もお着替えは一度も濡れていないということでした。やはり、キャンディ柄のナップサックの方が防水効果が高いそうです。毎日、使ってくれているということなので何年目で防水効果が落ちてくるのか調査したいと思います。

↓防水カバーを上からつけるのも手かな。

 

 

↓撥水で700円もするのか!

私は昨年結婚した友人(通称:花嫁)に手作りのプレゼントを勝手に作り続けたことは、過去記事の通りです。(花嫁でブログ内検索をしていただくと、押し付けがましいプレゼントがご覧になれます)押し付けがましいのは、お互い様で、花嫁がうちに来るたびに洋服を持ち込んで ...

続きを読む
私は昨年結婚した友人(通称:花嫁)に手作りのプレゼントを勝手に作り続けたことは、過去記事の通りです。(花嫁でブログ内検索をしていただくと、押し付けがましいプレゼントがご覧になれます)

押し付けがましいのは、お互い様で、花嫁がうちに来るたびに洋服を持ち込んでくるのです。買ったはいいけど、ラブリーすぎて年齢的に苦しいワンピースや、福袋に入っていたけど絶対に着ない服などです。

リメイク作品やお下がりばかり着せられているうちの子は、飛びつくわけです。新品だし、子供にも着せられそうな柄なんだけど(…でもないか?)、1着しかないからケンカになるし、そもそも私が手を加えてこそ着られる服ばかりなので、正直、宿題を出された気分です。

ミシン部屋にストックしてあるのですが、子供たちが入ってきて見つけるたびに、催促されるので簡単なところから、直していきたいと思います。

↓まずはミニスカート。

ダメージ加工で裾はボロボロです。「賢く見える」をテーマに洋服を選ぶ私には、手にすることすらないデザインです。

↓しかーも!!9345円!!

絶対、お金を出して買いたくない洋服です。

↓丈はそのままで良さそうなので、ゴムを抜いてみます。

ゴム、太っ!!

タッチの差でしたね。もうちょっと早く直していたら、この太いゴム、「pumaの七分丈パンツを海水浴用ハーフパンツに」入れたかったな・・・・。まぁ長いこと置いてた自分のせいですが。(花嫁が持ってきたのは随分前の事なので)

でもこんなに太いゴムはなかなか手に入らないので(買ったら高いし!)、これも財産!財産!

↓ウエストを2段に分けて平ゴムを入れます。


↓この紐が無かったらかわいさ半減なので、手前だけ通して結びます。


↓ほどけないように糸で縫い留めて。


↓はい。紐を結ばなくてもいいミニスカートの完成です。


あと、持ち込み企画3枚ぐらいあります。この夏の間に、完成させたいです。(あくまで希望)


あっ今思い出しましたがこれも「花嫁の持ち込み企画」です。

飾り付きカチューシャが倒れてくる問題

大人チュニックを子供ワンピにリメイク

簡単なリメイク(リメイクと言うよりゴム替え)ですみません。お盆だから…ね。

↓もっと頑張れ!のポチ押してください!!
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓このボロボロ具合いは、同じブランドじゃない!?

↓間違いない!!「RNA」って有名なんですか?私は初耳ですが。