Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ: ■--  刺繍

寒くなったのでこたつ出しました。(昨シーズン縫ったこたつカバーとそっくりなデザインのこたつカバーが通販カタログに出ていたのを発見!)その数日後、もっと寒くなったのでファンヒーターを出しました。気温が下がるにつれ、大掃除が億劫になるので、11月から取り掛か ...

続きを読む
寒くなったのでこたつ出しました。(昨シーズン縫ったこたつカバーとそっくりなデザインのこたつカバーが通販カタログに出ていたのを発見!)

その数日後、もっと寒くなったのでファンヒーターを出しました。気温が下がるにつれ、大掃除が億劫になるので、11月から取り掛かるようにしているのですが、今年は例年よりも遅れ気味。先週末もすこし掃除をしましたが、まだまだ。

↓さて、こちらで大騒ぎしていたダイソーの刺しゅう枠、無事購入することができました。

写真には1つしか写っていませんが、同じサイズの15センチを2つ購入。

ダイソーの刺しゅう枠廃盤!とのネット情報を見て、半ば諦めかけていたのですが、「ダイソーにありましたよ!」のコメントをたくさんいただいたので、少し足を伸ばしてテリトリー外のダイソーに行ってみたら、ありました!ありました!たくさん並んでいました。(笑)

みなさんからのコメントがなかったらきっと今頃諦めて、手芸屋さんの刺しゅう枠を買っていたことでしょう。

プラスチック製ですが、使い勝手は悪くなく、108円以上の価値ある商品でした。地元情報&ダイソー情報、本当にありがとうございました!


2012年8月
よりクロスステッチから遠ざかっていた長女が、次女の作品にインスパイアされ、私も!私も!と言い出しました。

季節柄、トナカイの図案を勧めてたのが少し前のこと。クロスステッチは時間がかかるものだし、刺している姿ぐらい、いつでも撮れると思っていたら、あっという間に長女の熱は冷め・・・。(涙)

調子よく刺してくれていた長女でしたが、ちょうど半分のところで、使っていた赤い刺しゅう糸が足りなくなってしまい、クロスステッチ熱も冷め、冷め。(涙)

長女が使っていたのは、数年前に購入したダイソーの赤い刺しゅう糸。買い足そうにも同じものが売られいないのです!!!(涙)実は、私、先日ゲットした刺しゅう枠と同時に、刺しゅう糸も探していたのでした。

以前は、濃い赤、明るい赤、白、が2綛ずつ(確か三色セット)で売られていたのに、今は1綛ずつで10色ぐらい入ったものに入れ替わっているではありませんか。

結局一ケ月近くもあちこち探し回り、それでも見つからず・・・。

↓追い詰められた私が出した答えは!

記念すべき長女の第一作目と第二作目の「A」と「B」をほどくこと!

私も仕立てる元気もありませんし、子供たちもこんな基礎練習みたいなアルファベットばっかり刺してくれるような感じでもありません。次は王冠がいいとか、お花のモチーフがいいとか、言っています。(涙)

数えてみたら、「A」は51目、「B」は66目、計117目。

↓これをトナカイの下半身に充てたいと思います。(笑)

長女の熱が冷め、このままトナカイも放置かと思われましたが、『うちの最年少記録更新 5歳児の「NOEL」』ですっかり自信をつけた次女が立候補。続きを刺すと言ってくれたのです。

ピンクで囲った部分は、私が勝手に削ると決めたところ、オレンジで囲った部分は、もっと他メーカーの暗い赤色の糸で代用しようと思ったところです。

↓大掃除がはかどらない土日に、お姫様ごっこをやりつつ、トナカイも刺す忙しい次女。

ほどいた刺しゅう糸が、インスタントラーメンのようにクネクネしていて刺しにくいのに、頑張って刺してくれる次女に感謝です。

ちなみに次女が肌着の上から着用しているのは、「カーテンのレース生地でお姫様ドレス」。この水色のドレスがちょうどになるなんて、成長したなぁ。

↓お風呂に入り、パジャマに着替えてからも、まだ頑張っています。

私が元の図案から少し削ったため、トナカイがスリムになっているような気がします。次女は、トナカイのおなかの部分に2目ほど空いているところを見て、「ここはおへそだ」と言っていましたが、たぶん違うと思うよ。

↓苦肉の策で、スリムなトナカイが完成しました。

心配していた、右前足と、右後ろ足もほどいた刺しゅう糸で何とか足りました。手持ちの、オリンパスやDMCの刺しゅう糸を持ち出さなくても済みました。

刺しゅう糸を買い足せないというトラブルに合って、手芸メーカーの刺しゅう糸は、色・艶・毛羽立たないという品質に加えて、いつでも買い足せるという安心感もお値段のうち。決して高くはないと思います。

今後、刺しゅう糸は、DMCで買い揃えていくのが目標ですが、手元にあるダイソーの刺しゅう糸と中国製の刺しゅう糸は、もったいないので、子供たちの練習用に使い切りたいと思います。

↓次女の頑張りに応えたいと、私も急いでフレーミング。

額に入れて飾った時の子供の誇らしげな顔が頭に浮かびます。

↓2L用のフレームがギリギリでちょっと苦しそうですが何とか。

これまた100円ショップのフレームなんですが、ちゃんとガラスが入っているのでいい感じです。ギリギリなのに少しでもよく見せたいという思いから、マットの縁にゴールドを少し加えてみました。

完成後、半分は私が刺したんだという長女からのアピールが。(笑)
クロスステッチ、空前の大ブームです!!うちだけで。(笑)

↓押してくれたら、トナカイも喜びます。もちろん次女も!!そして、私も!(爆)
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓毎年欲しいと思っているなら、買えばいいのにぃ~、わたし!(笑)

どちらかと言うと、子供と遊ぶのが苦手な私だけど、子供たちの年齢に合わせた手作りキットの準備なら、どこのお母さんよりも、上手なはず。コストを抑えることも、上手。(笑)↓消えるチャコペンを使って図案を布に写しました。「E」の下の部分を写し間違えたので、少しお ...

続きを読む
どちらかと言うと、子供と遊ぶのが苦手な私だけど、子供たちの年齢に合わせた手作りキットの準備なら、どこのお母さんよりも、上手なはず。コストを抑えることも、上手。(笑)

↓消えるチャコペンを使って図案を布に写しました。

「E」の下の部分を写し間違えたので、少しおかしなことになっています。やっぱりイレーサー必要かも。糸は左から、赤(ダイソー)、緑(中国製キット)、あずき色(中国製キット)、黄緑(中国製キット)となっています。こちらが私の準備した低コスト、「超初心者用クロスステッチキット」です。

↓わずか2日でここまで出来ました。

キット内で最もコストがかかっているのはクロスステッチの布です。うっかり、最初からクロスステッチの布をカットしてしまったので、白い布を、足してあります。足す布なんて、この際どうでもいいやと、必要以上に大きい布を足してしまったので、次女がかなり刺しにくそうにしていました。取ってくれ、取ってくれと何度言われたことか。次回から枠にハメるための布は最小限にしてあげようと思います。

何事も雑ではいけませんね。(涙)

完成を目前にして、次女のがんばりに心をうたれたので、わざわざダイソーまでフレームを探しに行ってきました。(まぁ刺しゅう枠も見たかったんですけどね。)

↓たったひとつ、たったひとつだけ、サイズがぴったりのフレームが残っていました。

次女が刺している「NOEL」を持って行ったのでサイズは申し分ないこと、確認済。

でも色が・・・。色がね・・・。(涙)ピンクって。

いつもの私なら、また今度と諦めるのですが次女ががんばって刺したクロスステッチをすぐにでもフレームに入れてあげたい!!その一心で、私らしくもないピンクのフレームを買ってしまいました。200円なのにですよ!

↓フレームのピンク色が、作品とひびき合うよう、「O」だけピンクで刺してみたら?と提案しました。(ピンクのフレームが浮かないか心配だったから)

画像ではわかりにくいですが「N」「E」「L」は生成りの刺しゅう糸で、文字の隙間を刺してあります。

次女は糸のクロスする順番も一回も間違えずに刺し終えました。間違った時は、元に戻って何度でもやり直していましたし、裏側もちゃんと確認して、最短距離で糸が渡っているか、何度も見ていたので、こいつセンスあるなって思ったりして。(笑)親バカです。

裏は4ヶ所ぐらい、最短距離ではない糸の渡し方をしてしまいましたが、5歳にしてはなかなかの仕上がりだと思います。

↓布地をケチったので、マットから布の縁が見えないようにと黄緑色の厚紙を少し足しました。

カッティングマットが汚いのはスルーでお願いします。18歳から21年も使っているので。

↓完成です。保育園から帰ったら、次女に見せてあげよっと。

短期間(もちろん、チャコペンが消えるまでの間)に完成させたことが、次女にとって大きな自信になったようで、保育園でも「バツの針してる」とか言って自慢していました。クロスステッチという単語はまだ覚えられないみたいです。言われたクラスメイトの方も意味が分からないのでうらやましくも何ともないみたいですけどね。

将来、クロスステッチでごはんが食べられるようになることはないけど、クロスステッチで作品が完成した、楽しかったという思い出が、案外大人になった時「またやってみようかな?」につながると思います。

私の習字がそうだったから。小学1年生の1年間しか習っていないくせに、字を褒められると、習っていたおかげだとか思っちゃって。(爆)また20代から習い始めて、もう13年目?ぐらい。子供の時に、なんでもやらせてみるって大事なことかもしれませんね。

【追記】
昼休みにちょっと遠いダイソーとセリアを見てきましたが刺しゅう枠ありませんでした。(涙)

↓次女の今後の作品を期待して、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓やっぱりクロバーの刺しゅう枠買おうか・・・。

↓将来の夢はDMCの全色を大人買いすること!(笑)

以前、長女がクロスステッチデビューをしました。記事はこちら。「小学一年生のクロスステッチデビュー」そしたら今度は次女がクロスステッチをやりたいと言い出しまして。「小学生になってから」と繰り返してきたのですが、次女の意思はかたく、絶対できる!絶対できる!と ...

続きを読む
以前、長女がクロスステッチデビューをしました。記事はこちら。「小学一年生のクロスステッチデビュー」

そしたら今度は次女がクロスステッチをやりたいと言い出しまして。「小学生になってから」と繰り返してきたのですが、次女の意思はかたく、絶対できる!絶対できる!と、どうしても譲りません。

5歳児にクロスステッチなんてできるでしょうか?まして、「図案を見ながら刺す」なんて。かなり、ハードルが高いように思えます。

ちょっとハードルを下げる、いい方法を思いついたのでやってみました。

↓「2~10日で消えるチャコペン」で図案を写してあげるんです!

「消えるかもしれない、消えるかもしれない」その不安が、一層、針の速度を速めること間違い無し!!(爆)

ついつい、途中で放置してしまいがちなクロスステッチですが、この方法なら放置されることもないでしょう!!そもそも保育園児にクロスステッチをやらせようという親御さんが少ないかと思いますが、このアイディアどうですか??思いつきそうで、思いつかないアイディアだと思うのですが・・・。

ちなみにクロスステッチ用の布は、長女の時に使用していたものと同じかなり目の大きい布です。

↓刺しゅう糸は、中国製のキットに入っていた少し艶がない刺しゅう糸。

目の大きい子供のクロスステッチは6本どりで刺すので刺しゅう糸の消費がハンパないんです。国産の刺しゅう糸なんてもったいなくて使わせられないので、中国製の刺しゅう糸で練習してもらいます。(長女の時は100円ショップの刺しゅう糸を使っていました。)

なぜ、中国製の刺しゅう糸が余っているのか?それはこちらの記事をご覧ください。

18センチと12センチの2つしか刺しゅう枠しかないので、16センチも買い足そうかと検討中です。見に言ってきたけど、さすがに刺しゅう枠は100円ショップにはおいてなかったです。

↓サクサク刺していく次女5歳。

急いで!急いで!急がないと、図案が消えてしまうわ!1個飛ばしの時や、糸の交換の時、そして絡まった時にはすぐに声を掛けてね。クロスステッチのミスは、1針でもはやく手を打たないとやり直すの大変なんだから!

↓すぐに仕上がることを期待して、図案はこちらから選びました。

昨年のクリスマスに思わず財布の紐が緩み買ってしまった本です。今のところ、1つも作品は完成していません。(涙)もしかして、記念すべき第一作目は、次女のデビュー作?

↓女3人でクロスステッチをしていたら、「そんなに簡単なものなの?」と興味を示した旦那さんにポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓これなら4~14日とちょっと長め。心に余裕が生まれます。

↓これも使ってみたけど、インクの減りが早い感じがしました。

↓写し間違いも多いのでイレーサーがあったら絶対いい!

「クロスステッチ 空き時間のすすめ」という、みなさんにとってあまり有益でない記事を書いてから約4か月。ようやく、旦那さんが運転する助手席(高速道路上)でせっせと刺したクロスステッチが完成致しました。思い返せば、あれは2013年の9月1日のことでした。(← ...

続きを読む
「クロスステッチ 空き時間のすすめ」という、みなさんにとってあまり有益でない記事を書いてから約4か月。

ようやく、旦那さんが運転する助手席(高速道路上)でせっせと刺したクロスステッチが完成致しました。

思い返せば、あれは2013年の9月1日のことでした。(←デジカメデータの撮影日を見ればすぐにわかる)

↓ずーっと刺したいなと思っていたハートの図案。

図書館で借りた「ピンクの小さな刺しゅう」という本で一目惚れ、そのページをコピーしてカードに仕立てておいたのでした。(表と裏に貼りつけたため並べることができず合成)

どっちもかわいいな、どっちから刺そうかな、こっちかな、あっちかな。

と悩むこと数秒、ハッと気付いたのです。
そもそも私、やりたいことが多くて時間貧乏な毎日なのに、ピンク一色のハートの図案を2枚も刺せるのだろうか??と。

きっと一枚で満足しちゃって、浮気心で違う図案に手を出してしまうんじゃないかって。
(後に、この予想は見事的中。2013年のクリスマスに新しい刺しゅう本を購入してしまいました)

そうよ、そうよ、そうなのよ。
このレイアウト、いいんだか、悪いんだか、分からないけど、正直なところ私、左右対称っぽいのが好きなのよ。前世はたぶんフランス人だったから。(←誰に占ってもらったわけでもなく勝手な思い込み)

↓それじゃ、いいとこ取りで行くことにしましょう。

クロスステッチも素人なので、うまく配置できるか分からないけど、特に好きなハートを選んで並べてみよっと。白い丸で囲ったハートは絶対に入れたいもの、黄色の丸で囲ったハートは隙間があったら入れるもの。これでよし。

↓数本の刺しゅう糸を同時進行で刺して配置を考えながら進めています。

これも貧乏ミシン部をスタートさせてから知ったんだけど、糸って何本も同時進行していいらしいですよ。ハートとハートがぶつからないように目の数を数えて刺し始めました。

↓おっと早くも、差し間違えを発見。葉っぱの形が図案と違っています。(涙)

刺さなくていい1目を差してしまっています。わずか1目のミスでこれを全部ほどくことになるなんて・・。今までの私なら、真面目にほどいてやり直していましたが、最近はズル、ズル、ズル子なので、ズルい方法を思いつきました!!

クロスステッチ界(?)では常識か、非常識か、分からぬまま、チャンレンジです。

刺さなくてもよかった1マスに刺した刺しゅう糸をハサミでパチっとキリ、裏側にまわして糸の後始末ができるぐらいほどきますと、10目とか、20目ぐらいほどかなくてはならなくなりますが、とりあえず、カットした刺しゅう糸の両端を処理します。その後、新しい糸で、今度こそ間違わないように、ほどいた分だけ刺す!と言うわけです。

こんなズルいことしている人、いるんでしょうか?みんなやってるよ!いやいや、そんなことをしたら裏側が糸の後始末だらけになるじゃない!!などのコメントお待ちしております。

↓ここでまたもや、「ピンキングチャンス」!!

ロックミシンで縁取りたいところですが、フレームに入れる時は少しでも厚みが出ないようにしたいので、ピンキングバサミで!(ピンキングバサミは2013年12月の誕生日に自分で購入)

今までピンキングバサミの無い生き方を38年もしてきましたが、あったらあったで使うものですねー。

↓はい、もはやシリーズ化しつつありますが、「小さいピンクの刺しゅう」ハートバージョンの完成です。

って簡単に言っているけど、フレームに入れる作業、なかなかうまく入れられなくて、10回以上やり直しました。少しハートとハートの間にシワが寄っているけど、スルーでお願いします。

中央のエッフェル塔のハート、刺している途中で気づいたんだけど、図案が左右非対称なの。それを考えると、やっぱり左右非対称のレイアウトの方が、左右の違いを目立たせなくてよかったのかなーと思いました。勝手にレイアウト変えちゃってすみませんでした。

うちは白いネコを飼っていて、旦那さんの実家では黒いネコと、トラ模様のネコがいるので、子供たちは「三匹揃った!!」と喜んでいます。白いネコと黒いネコはもう14歳のお年寄り。いつか、この刺しゅうを見てなつかしむ日がくるのかもしれません。ネコの寿命って何年ぐらいなのかな??

〔関連記事〕
小さな青い刺しゅうをフレーミング

小さなピンクの刺しゅうにドットのマットを合わせる
というわけで今回3作目です。あと1つ!!がんばれ!!私!!


↓白いネコ「ナルト」、黒いネコ「しずら」、トラのネコ「もみじ」にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓今回の作品はこちらから!

↓私が買ったピンキングバサミはこちら!

↓浮気して買ってしまった刺しゅうの本はこちら!

貧乏ミシン部のみなさん、読者のみなさんMerry Christmas!!こちら石川県は雲一つない青空でクリスマスって気が全然しませんでした。どちらかと言うと、大掃除しなくていいの?って青空が私に言ってる感じです。(笑)今年のクリスマスは、いかがお過ごしですか。私は真夏 ...

続きを読む
貧乏ミシン部のみなさん、読者のみなさん
Merry Christmas!!

こちら石川県は雲一つない青空でクリスマスって気が全然しませんでした。どちらかと言うと、大掃除しなくていいの?って青空が私に言ってる感じです。(笑)

今年のクリスマスは、いかがお過ごしですか。私は真夏のワゴンセールで30円になっていたトナカイ柄のペーパーナフキンを、昨夜の夕食で使用し、この上ない満足感にひたっています。
ペーパーナフキンって、ちょっと素敵なものだと500円ぐらいするから、いつもチキンの下敷きは半紙でした。(笑)(半紙ならたくさんあるので)

↓さて、わたくし、クリスマスにちなんで「Merry Christmas」っていうクロスステッチの本を買いました。

この表紙に一目惚れして、ネットで購入。中は確認できなかったのである意味「賭け」だったわけですが、届いて中を見てみたら、ズバリ当たりでした。ページをめくっても、めくっても、作ってみたいものだらけ!!

で早速、刺してみたのですが、本のまま図案を見るのって慣れていないからやりにくくて、やりにくくて。そもそもちゃんとした刺繍の本を買ったのって、この本が初めて。いつも、図書館の本をコピーしてそれをカードに仕立てて刺していました。詳しくはこちら。

本は持ち歩くのって重いし、ページがすぐ閉じちゃうし、大事な本だからクリップでとめたくないし。

返却しないでいい本だけど、やっぱりコピーしようって思いました。

でも良く見たらこの本、オールカラーで、色分けされた図案なんです。記号じゃなくて!

あぁこりゃ白黒コピーじゃだめだなぁ、もったいないけどカラーコピーかぁ・・・って、わざわざコピーしに行ったんです。

少しでも見やすくなればと、紙からはみでない程度の110%の拡大に設定、用紙はA3だけ高い料金設定だったので、図案が切れないように安全をとってB4に設定(仕上がりはA4サイズ希望)、で、スタート!!

出てきたのは白黒にコピー。
B4サイズでほんの少し大きくなっていました。(涙)
一番大事な設定(カラーか白黒か)を間違ったみたいです。

でも、色数が少ない図案だったので、色の濃淡で見分ければいいっか!!
とりあえず、大掃除の後の年末、年始は、来年のクリスマスに向けてクロスステッチがんばろうと思いました。

毎年、毎年、少しずつクリスマスのオーナメントやタペストリーを完成させていきたいです。あれ??昨日はミシンキルトを頑張るって言っていなかったっけ??欲張りねー。

↓クリスマスだから押してー、押してー。(涙)
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓amazonか楽天かで若干お値段異なります。