Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ:  |- クイックリメイク

貧乏ミシン部作品BBSにすばらしい作品の投稿、あたたかいコメントをたくさん、たくさん、いただきありがとうございます。早いもので6月も後半に突入!あと半分になりました。ぜひぜひこの機会に、誰に見せるでもなく撮影した部活動作品を投稿してみませんか?何事も初め ...

続きを読む
貧乏ミシン部作品BBSにすばらしい作品の投稿、あたたかいコメントをたくさん、たくさん、いただきありがとうございます。早いもので6月も後半に突入!あと半分になりました。

ぜひぜひこの機会に、誰に見せるでもなく撮影した部活動作品を投稿してみませんか?何事も初めてのことは緊張しちゃいます。

でもうちの掲示板なら大丈夫!!貧乏ミシン部BBSはパスワード設定すれば、失敗した投稿も削除できますので、何度でもやり直しがききます!!(笑)ミシンが好きでもったいながりの方はぜひアクセスしてみてください!そのちょっとしたアイディアが、誰かの次の作品につながるかもしれません!!!



お母さんになって10年。パンツばっかり穿いていたいた私が、スカートに手を出し始めました。スカートカムバーック!です。(爆)

考えてみれば、地面に膝をつけて子供のパンツを上げ下げする生活はもう終わったんですね。だったら、パンツコーデの必要もない・・・・。楽だから穿き続けているのだと気づいたので、安いスカートからチャレンジしています。スカートを穿いているだけで、ちょっとおでかけ気分にもなれますし。(笑)

↓安いスカートには、時々合皮ベルトがついてきます。

ベルトは本革に限るので、即処分!!となりそうですが、何かに使えるかもと残していました。(え?なりそうじゃない?)

↓ココスでもらったペットボトルホルダー。

次女(小2)は喜んで使っていますが、長女(小5)は・・・・。(涙)大人になりました。

このふたつを組み合わせ、そこそこかわいいペットボトルホルダーにリメイクしたいと思います。

↓解体するとこんな感じです。ブルーのパーツが多いですね。


↓今あるパーツを活用するなら、後付けの生地もブルー系がいいかと思い、ハギレをつなぎました。(普通の人なら捨てちゃいそうなほど穴だらけのハギレでした)

キリンさんとゾウさん(もはやそれすら分からない・・・・)が残念な感じですが、ハリネズミが一列生き残っていましたので、採用となりました。パンチのある絵柄は特だね。底の部分は面白い色合いのところから取ってみました。

↓おっ。いい感じ。(笑)私の読み通り!!

ホームソーイングのほんの小さな喜びです。(笑)

↓ここで合皮のベルト登場。ラッキーなことに持ち手にぴったりの幅。しかもミシンで縫えます!


↓でも縫い目がきれいじゃなかったので、ハギレから丸を切り抜いてカバー。

ホームソーイングの小さな喜びです。(笑)でもちょっと斜めになった・・・。(涙)

↓ずーっと前に寄付で10個ほどいただいたパーツです。

ちゃんとDカンまでセットになっています。合皮ベルトとの相性もバッチリ!

どんな付け方がいいのか、悩んで、2時間放置。(その間、お出かけ)

↓共布で作った紐(あえて黄色の部分をチョイス)にDカンを通し挟んで縫いました。



↓もともとあったベルトの穴を2個利用してカシメで留めて、完成!

ベルトは本革がいいですが、ペットボトルホルダーの持ち手ぐらいなら、合皮で十分!!だと思いませんか??

↓見えづらいですが、青いナイロン素材の巾着部分を再び縫い付けて完成です。


↓貧乏ミシン部BBSに投稿されたchirolさんのアイディアをいただいて、中は外せるタイプに!!

これなら汚れても洗濯機で洗えますね!!chirolさん、素敵なアイディアありがとうございます。

水筒が手放せなくなる季節。(貧乏ミシン部はたぶんみんな水筒派!!)

子供の成長に合わせて水筒もだんだん大きいものに買い替えています。水筒っていいものを買うと高いですが、ふたの閉めやすさ、洗いやすさ、保冷力を考えると、高くても名の知れたメーカーを買うことに決めています。以前、見た目だけで、かわいい水筒を買ったのはいいのですが、保冷力がイマイチで・・・。(笑)雑貨屋、TDLの水筒にはご注意ください!

↓現在も大活躍の過去作品はこちら!
「肩掛けでなおかつ直飲みの水筒で衣替え」

↓ドラえもんのカバーすら捨てられない私にポチっとね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓イメージはこんな感じ。持ち手が外せればバッグにも付けらる!!


↓家族みんなでこのシリーズを愛用中。

おかげさまでにぎやかに「貧乏ミシン部作品BBS」開催中です。遠慮なんていりません!「そういえば、私もあんな材料持っていた!」「同じイライラ感じてた!」というそこのあなた!!ネタがかぶっても、貧乏ミシン部作品BBSを見たパクリでもかまいません!!(爆)ぜひ ...

続きを読む
おかげさまでにぎやかに「貧乏ミシン部作品BBS」開催中です。

遠慮なんていりません!「そういえば、私もあんな材料持っていた!」「同じイライラ感じてた!」というそこのあなた!!ネタがかぶっても、貧乏ミシン部作品BBSを見たパクリでもかまいません!!(爆)ぜひ、貧乏ミシン部BBSに投稿してください。

皆さまからのおもしろアイディア、家族のみんなが無言になった作品、自分の中だけで大ヒットだった作品、などなど、投稿、心よりお待ちしております。

あなたの作りたいパワーを増幅させるアイディアが目白押し!!開催期間は2016年6月いっぱいです。



さて、みなさんの礼服は人生で何着目ですか?久しぶりに着てみたら、「縮んだ?」って言いたくなる気持ちすごーくわかります。縮んだんですよ。えぇ縮んだんです。(笑)

私は13年前、結婚準備のひとつとして母に礼服を買ってもらいました。ちょっとお高めのmarie claire。

が、しかし!!

長女を出産した3か月後に曽祖父が亡くなり、無理かなぁと思って着てみたらやっぱり無理でした。(笑)もうちょっと猶予を与えてほしかった・・・。

そんでもって、慌てて買いなおした礼服がこちら。(笑)10年前、代打のつもりで買った礼服がまさかのレギュラーに。(涙)体重が戻った未来の私・・・目を閉じても見えません。

そ・・・そののうちあの数回しか着ていないmarie claireは、成長した長女に・・・ね。

代打の礼服(事実上のレギュラー)の値段は忘れてしまいましたが、(忘れるようなお値段だったのでしょう・・・)下手に上等な礼服より、ガンガンホームクリーニングができて、これはこれでアリでした。

↓買って10年。ポケットがないことに不都合を感じていました。

今回はちょっと脱水しすぎて裏地にシワがありますが表地は大丈夫。どうぞ、お気になさらないで下さい。

半袖のトップス、マーメードっぽいスカート、ジャケットの3点セットなのですが、ジャケットにもスカートにもどぉぉっこにもポケットがありません。

↓ほらね。

失敗でした。洗濯のタグと値札ばかり見ていたのか、新生児に気を取られていたのか、10年前の自分が思い出せませんが、私としたことが、購入前のチェックが甘すぎました。

ポケットなんて無くても、バッグを持ち歩いていればいいじゃないかと言いますが、そういうわけにもいかない。家の中でバッグ持ち歩いていちゃ、お茶も出せないし。ちょっと置いた数珠が見つからなかったりして。

↓ポケットになる素材を探してみたら、15年前のワンピースが素材的にも色的にもいい感じ。(笑)

時代を感じさせるワンピースですが、斜めの柄が着やせ効果抜群の、不思議なワンピースでした。当時、モノトーンしか着ないわ!!と息巻いていた私のツボだったのでしょう。(笑)

↓さぁて問題は、どこをほどくか?

1番は失敗したら目立つし、失敗しなくてもポケットが目立つ。3番は、縫い閉じられた脇の下までで幅が狭すぎる。ということで消去法で2番をほどくことに決定!!

どうでもよいことのように見えますが、ここでの選択が成功に導いたり、失敗に転じたりするので、ほどく前のこんなシュミレーションは意外と大事です。

↓ワンピースのフレア袖がほどよい大きさ。


↓チャコペン無しのフリーハンド。


↓必要最低限の幅だけほどいて仕込み。(笑)

ジャケットの裏地、直線縫いだけでロックがかかっていなかったので、ポロポロほどけました。ロックミシンなんてかけられていたら、ここでまたモタつくので助かりました。

↓手縫いでチクチク縫いました。


↓ポケットを入れたらこんな感じ。

なかなかひかえめでいいんじゃないでしょうか??

↓外から見たら、はい全然分かりません!

大成功ですね!!

《おまけ》

ジャケットを脱いだ時のためにスカートにも・・・と思いましたが、なかなか難しい感じ。私の力量不足で無理なのか、ファスナー横にサイドポケットを後から足すこと自体無理な話なのか分かりませんが、とにかく無理っぽい。(涙)

旦那さんが横で「これは難しいなぁ」とつぶやいています。
他人事なそのセリフが・・・。(怒)

↓袖から取った素材でこの形のポケット正面付けでいきましょう!!

アイロンがあんまり効かなそうな素材なので、先にミシンで形を作っておきました。「万歩計用?そのポケット万歩計入れるんでしょ?」と、また外野がうるさい。

↓表にひびかないように、スカートの裏地だけをすくって縫いつけました。

息を吸い込んでおなかを凹ませるでポケットを使うパターンのやつです。(笑)

↓はい、こちらも表から見たら全然わかりません。

私的に、合格です。

今から礼服を買い替える方はぜひぜひポケットの有無もチェックしてくださいね。

↓お葬式といえばこれ!かなり気に入っています。(笑)
「ジャンパーの袖で冠婚葬祭のサブバックを作る」

↓やらかした失敗、ミシンでなかったことにしたのはこちら。
「仏具 打敷を張り替える」

↓非日常に出し渋る私にポチっとね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓絶対小さい!絶対小さい!


↓サブバッグはあったほうがいいかも。

衣替えを少しずつ進めています。いざ着てみたら去年の服が似合わないという不可思議な現実に顔面からぶち当たっています。洗濯を繰り返してヘタってきたわけじゃない、私の好みが変わったわけじゃない、体重もそんなに変化していない・・・・それなのに去年とは何かが違う! ...

続きを読む
衣替えを少しずつ進めています。いざ着てみたら去年の服が似合わないという不可思議な現実に顔面からぶち当たっています。洗濯を繰り返してヘタってきたわけじゃない、私の好みが変わったわけじゃない、体重もそんなに変化していない・・・・それなのに去年とは何かが違う!

もしかして、それは「老い」?

安物でもいい、今年の自分、今の気持ちに合った洋服を選んで行こう!そう思いました。

さて、そんなわけで似合う洋服のはばもすっかり狭まったアラフォー。どんな洋服を買えばいいのか分からなくなってしまいました。若い頃ならその答えが、本屋に平積みされたファッション誌の中にあったのに。(涙)


↓プチプラファッションのブログを見ていて、私もシャツの襟を立ててカッコよく着てみよう!!と思いました。

襟のある服が似合うタイプじゃないってことは前から薄々感じていました。「あなたは首が短いから・・・」と何度も繰り返し攻めてくる母の言葉が遠くから聞こえてきます。(たぶん言っている本人に悪気はない)

人は欠点でもないことにウジウジ悩むのに、人から言われなかったら自分では気づかない欠点もある!!だから、自分の子供にわざわざそんなことは言わなくていい!!どうしても言いたいなら、「丸首の方がすっきり見えて似合うと思うよ」とか、他の言い方ってもんがある。そう思います。トラウマを増やすなと。

と反抗的なことを思いつつ、母の言いつけ通り、ちゃんと試着もして、この2枚を買いました。

昨シーズン、何度か着てみたけど(襟も立てたけど)やっぱりダメでした。襟付きが似合わない。(涙)
それじゃ、襟を取ってスタンドカラーにしますか!

↓手順1:襟を立てて外したらどんな感じになるかイメージしてみる。


手順2:手持ちの糸で合う色があるかチェックする。(視線が集まる襟元なので糸の色に妥協は禁物)

↓手順3:リッパーで丁寧にほどく。


↓二枚同時進行で時短!!


↓ほどく部分は最小限に。

手順5:途中で、下糸の交換とならないように下糸の量をチェック。
襟に関してはストップ!無駄な返し縫いをスローガンに!!

↓手順4:ボタンが邪魔にならない方向を見極めて、縫い始める。(私は表側重視で表を上に向けて縫います)

そのシャツのミシン目に、今から縫うミシン目の大きさをそろえると完成度UP!

↓完成です!

早速着てみました。襟がある時より似合っている気がします。気がするだけですが。
貧乏ミシン部によって2枚のシャツが1軍入りしました。今後は、試着室でも冷静な判断ができる大人になれますように。

↓初チャレンジではございません。こちらもどうぞ!
「襟を取ってスタンドカラーにリメイク」

【おまけ】
こんなナイロン製の黒い紐なんてとっておく必要ないかな?と思いつつ、貧乏性で残していた35センチほどの紐。

↓本日、アウトドアチェアの袋カバーの紐に採用されました。

横に並べたのは、もともとついていた紐。他にも色違いがあるのに、この紫色のカバーの紐だけ、もやもや、モケモケに。(涙)暮しの中の小さなストレスが、もったいない精神で残した黒い紐で解決できる、こんなうれしいことはありません。

↓小さなガッツポーズを増やしてゆきたい・・・・そんな私にポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓この作業の必需品はこれ!!糸きりばさみだと洋服を傷つけてしまいます。(経験済)

リッパー 【クロバー】
価格:371円(税込、送料別)



↓立ち上がるのが嫌になっちゃうくらいお尻が沈む椅子もあるのでアウトドアチェアにもご注意下さい!

↓父の日はこれに決まり!旦那さんのイチオシ!

貧乏ミシン部では衣服を買うときには必ず試着を!!と口が酸っぱくなるほど言っていますが世の中には試着できないものも多々あります。たとえば、フットカバー。パンプスの下に履く足の甲の部分が大きく開いた靴下です。フットカバーが登場して間もない頃は、歩いているうち ...

続きを読む
貧乏ミシン部では衣服を買うときには必ず試着を!!と口が酸っぱくなるほど言っていますが世の中には試着できないものも多々あります。

たとえば、フットカバー。パンプスの下に履く足の甲の部分が大きく開いた靴下です。フットカバーが登場して間もない頃は、歩いているうちに脱げてしまう事件が多発。

「ピッタリなフットカバー発見!」と大当たりを引いたつもりでも、洗濯を繰り返すうちに伸びてしまい結局脱げてしまうということも。履き心地のよいフットカバーをたった1足探すのにハズレを何足も買わされるという事態が日本各地でおきていました。

永遠に解決不可能かと思われた私のフットカバー問題。おかげさまで、貧乏ミシン部部員のデコポンさんによって見事解決。素敵情報を知りたい方はこちら!!デコポンさん本当にありがとうございました。

さてフットカバーと並び、試着したくてもなかなかできないものにキャミソールがあります。ブラやガードルなら、下着コーナーに担当の方がいるので「試着したいんですけど」って言えるのですが、なぜかキャミソールの試着だけは遠慮してしまいます。何故?キャミソールが洋服と下着のちょうど中間にあるからでしょうか??はたまた、靴下と同様に試着しない前提でパッケージングされているから?

試着を遠慮してしまうという微妙なポジションにありがなら、人生において、体に合ったキャミソールに出会える確率はかなり低く、デコルテが開きすぎていてチラ見せするつもりが、思いっきり下へ潜ってしまって表に出てこなかったり、カップ付きキャミソールのカップそのものがバストに合わず浮いてしまったりと、キャミソール1枚でも本当に難しい。(涙)

↓様々な理由から横流しされてきたのがこちらのキャミソール。(親戚より我が家に漂着)

肩紐の調整もできるし、カップもついていないので、誰にでも合いそう・・・・と思いましたがいざ着てみたらパワーネットのような伸縮素材が災いして、両手を上げるだけで、裾がせり上がってくるという着心地0点のキャミソールでした。

前置きが長くなりましたがこのキャミソールを使って、胸の谷間をカバーする「ブラカバー」なるものを作りたいと思います。重ね着嫌いなのに、胸の谷間をもったいぶる私にはピッタリのアイテムなはず!(通販で時々見かけるものの買ったことがないので、便利アイテムかどうかはこの時点では不明。)

↓最初に思いついたのがこのパーツ。ブラ紐に付いていました。

一番上の部分が引っかけるタイプになっていたので「使えるのでは?」と以前から目をつけていました。本当の使い道はブラの紐の上についていて、上から着用したキャミソールの紐をブラの紐と一体化するために引っかけるパーツなのだそう。

↓まずはキャミソールの紐を利用してこんな形に縫ってみました。

ブラ紐の外側から内側に回り込んでこの4段階で調整しようというわけです。
ところが見事に失敗。フックとフックの間隔が広すぎてうつむくと、ブラカバーがたるんでカバー力不足。

どうやら、ブラカバーで胸の谷間をカバーするには、「左右のブラ紐の間隔」と、「ブラカバーのフックの幅」をぴったり合わせることが大事なようです。

↓自分のブラ紐の間隔を測ってみたところ23センチでした。

フックの位置を23センチに狭めました。この段階では、まだフックをブラ紐のパーツに引っかけるという妥協案でした。

↓この春いただいたカタログより画像を拝借。私のブラも、ここ(画像の矢印参照)がたまたま丸い形状だったので引っかけることはできたのですが。

フックの幅に対して、キャミソールから再利用した紐(ループ)の幅が細すぎたため、フックが立ち上がってしまい(左右から引っぱられるため)、安定感に欠けます。

↓しかも表から見ると、ミシンの返し縫いが激しすぎる!!!!!


こんな完成度では使う気になれない!!ここは、初心に返ってやり直しです。

↓長年の間、目をつけていたフックをふって(笑)、スナップに乗り換えです。

ブラのフックより、スナップの方が手に入りやすくていいですね。凹と凸のスナップを並べて縫い付けます。スナップは左右で2セット使用します。

↓ご覧ください。このスマートな見た目!!

スナップをブラ紐の丸いパーツの中でパッチンしたらこんな感じになりました!!(嬉)左右にはみ出たピロピロは折り返してブラのカップにINしてください。安定します!ブラのパーツが〇じゃない方でも、ブラ紐の内側でパッチン可能です!!

↓完成図はこちら!左右は三つ折りにして縫ってあります。

そしてそして、一般的なブラカバーは、もっと短くて裾をアンダーバストで折り返しブラの中にINするのですが、私はウエストにIN!!裾をINするとかなり安定します。

↓GWなので(関係ない・・・・)めずらしくモデルdeteko登場!!

相変わらず賢そうに見えたい願望で、紺色ばかり着ています。(笑)でも先日たまたま見たテレビ番組で、着やせする色は黒より紺!!と知り、ますます紺好きになりました。みなさんも是非ブラカバーお試しください。箪笥の肥やしになっているキャミソール、たぶん色やデザインは好きなはずです。(笑)

↓鎖骨が目立つ中山美穂がうらやましかった私にポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓これがスタイみたいなタイプ!

↓これがアンダーバストに挟むタイプ!

熊本の地震から少しの間、更新をストップしていました。いろいろ思うことはありますが、そこにはあえてふれずに、貧乏ミシン部の営業を再開させていただきます。そして、閉店後、夫婦で話し合いながらこっそり支援を続けてゆきたいと思います。さて、更新をストップしていた ...

続きを読む
熊本の地震から少しの間、更新をストップしていました。いろいろ思うことはありますが、そこにはあえてふれずに、貧乏ミシン部の営業を再開させていただきます。そして、閉店後、夫婦で話し合いながらこっそり支援を続けてゆきたいと思います。

さて、更新をストップしていた間、自宅と仕事場の両方で、「耐震つっぱり棒」を足すなどしながら模様替えをしていました。大きなテーブルやデスクを自宅から仕事場へ、仕事場から自宅へと、ぎっくり腰の再発にビビりながらも夫婦2人でせっせと動かしました。



夫婦って暮らしていく中で、自然とお互いの仕事の割り振りができているような気がします。

うちの場合、旦那さんが食事の後片付けをしてくれた日でも絶対に生ごみの処理はわたし。とか、お風呂の排水口は旦那さんとか。その他、写真、アルバムの担当は私だけど、ビデオ、ブルーレイの管理は旦那さん、と言うように毎日の暮らしの中で自然に仕事の割り振りができています。(お互いに自分ばっかり・・・と思っているぐらいがちょうどいい。)

ここで、本題!電話の着信、留守電を確認するのは、旦那さんの仕事です。でも、電話のホコリを掃除するのは私の仕事。

過去に2度ほど、電話に積もるホコリを掃除以外で何とかしたいと思い、ハンドタオルをかけました。そしたら!!

「布なんてかけたら遠目から着信の点滅に気づけないだろ!!」

とのお叱りを受けたのです。言い返すようですけど、今どき固定電話が鳴ることなんてまずないし、固定電話から電話を掛ける時も子機しか使わないんだから!!

親機に積もるホコリの量ったらすごいんだから!!
昔、黒電話にカバーをつけていた時代も、トイレットペーパーホルダーにストックのトイレットペーパーをぶら下げられるようにしていた時代も、正直鼻で笑っていたけど、どちらも理に適っていたのよ!!!(笑)

もう5年ぐらい固定電話にカバーをつけたいと思っていたので、旦那さんに引っぺがされることを覚悟の上で作ってみたいと思います。

↓まず目をつけた素材はこちら!クリアホルダー(カードケース?)。

呼び方はメーカーによって違うようです。100円ショップのアイテムで「100円以上それ以上」の物もたくさんありますが、クリアホルダーにおいては、「100円並み」値段相応です。

文房具屋さんで買ったクリアーホルダーの素材はやわらかく、角が傷みませんが、100円ショップのクリアホルダーは、しばらく使っていると角から穴が開きます。これも、角に穴が開きそうな状態です。

というわけで、今回は、このかなり使ったカードケースを解体して、固定電話カバーを作りたいと思います。これなら半透明だし、着信の点滅に気がつくはず!!(嬉)

↓まずは固定電話にあててサイズをチェック。

ちょっとふわついた感じが不安ですが・・・。電話機にピタッと寄り添ってホコリを防いでくれるのでしょうか?

↓まわりをセリアのバイヤステープを半幅に折ってカバーしました。意外にほつれやすい素材なのでこれは省けません!

さらに、外側からコバステッチを入れ、ふわついた感じを抑えました。

↓では完成図です!!!!

いい!!いいじゃないですか!
まるで、メーカーがつけたくれたカバーのようです!!!
半透明なので圧迫感も無し!!生活感を出したくない仕事場には、120点満点の電話カバーだと思います!!

ミシン難易度としては星1つ(★☆☆)ですが、素材の選びの着眼点が素晴らしかった!
(自画自賛)

これは旦那さんも気に入って使ってくれると思いますよ。
(遠回しに圧力)

↓5月から、また頑張りますのでポチっとお願いします!ピシッ!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓母の日、ノープランです・・・。


↓こんなのあればいいんだけど、置く場所が・・・。


↓じゃケース付?って思うけど、これをカウンターに置いているのが・・・。あと、買い替え時が分からないんです。