Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ:  |- メンテナンス

みなさんはロータリーカッターを使いですか?私は、ブログの過去記事を検索してみたところ2013年3月1日に45ミリのロータリーカッターを購入していました。その後、キルトは中途半端になっていますが、ロータリーカッターだけは便利に使わせてもらっています。↓私が ...

続きを読む
みなさんはロータリーカッターを使いですか?

私は、ブログの過去記事を検索してみたところ2013年3月1日に45ミリのロータリーカッターを購入していました。その後、キルトは中途半端になっていますが、ロータリーカッターだけは便利に使わせてもらっています。

↓私が最初に買ったのは大きい方の45ミリのクロバーのもの。後から28ミリも買い足しました。

両方のサイズを使ってみての感想は、パッチワークなど数センチの作業をするなら28ミリ、洋裁など数十センチの作業をするなら45ミリが適しているなぁといった感じです。

切れ味が悪くなるのは最初に買った45ミリかと思いきや、回転数の問題なのか28ミリの方があっという間に切れなくなりました。

↓ちょっと切ってみますね。


↓全然、切れていません。

ロータリーカッター、替え刃の交換時期でしょうか?

と右目から一滴涙を落としていましたら仕事関係の方から、切れなくなった刃物にサンドペーパーを使ってやすりをかけているという情報を聞きました。

それなら、ロータリーカッターにもやすりをかければ切れ味が戻るのでは?と思い立ち、早速ホームセンターへGO!!ネットで検索してみたところ、普通のカッターで似たようなことをされている方がいて、800番のサンドペーパーをお使いでしたので、私も真似してみました。1枚68円、正式名称は【耐水ペーパー】です。

↓これを両面テープで定規に固定します。


↓ロータリーカッターの中心から外へ、外へと一方方向にやすりをかけます。

1か所につき5回ずつぐらいでしょうか。

↓切ってみましたら・・・ご覧ください!!切れている部分が明らかに多くなっています。

ロータリーカッターを持つ右手の感触もなんだか違う!!切れている手ごたえがあるんです!

↓私は考えました。

360度すべてを均等にやするために、このロゴマークを0時の位置、3時の位置、6時の位置、9時の位置にずらしながらやるとまんべんなくやすりをかけられるのではないかと。

↓さらに、裏面のねじで刃を固定しながら作業すると安全性も高まります。


とここまでやったところで、思いつきました。

↓もしかして、裏面にもやすりをかければもっと切れるようになるのでは???と。


↓しかし、それは素人の浅はかな考えでした。(涙)

さっきより切れなくなってる・・・。

↓諦めきれず、もう一度表に戻って3回目のやすりをかけましたが、あの切れ味は戻ってきませんでした。


【結論】
・安全面に気を付け刃を固定しながら、360度、表面だけにやすりをかける。一時的に切れ味が戻る程度なので、替え刃を買い替えなくてよいというわけではない。


手芸屋さんが閉まっている夜中に作業がヒートアップしちゃった人は、ぜひ。手芸屋さんが閉まっているってことはホームセンターも閉まっているので耐水ペーパーも買いにいけないか・・・。(涙)

ロータリーカッターは、クロバーのものを買うか、オルファのものを買うのか、よく討論されますが、(え?どこで?)たぶんどちらも使いやすいです。

最初にオルファを使うとクロバーが使いづらくなりますし、最初にクロバーを使うとオルファが使いづらいと感じてしまうので、一番最初に手にしたものをリピートするのがいいと思います。あと、お店で見て替え刃が安い方とかね。(笑)

私もまだ確認していませんが、クロバーの本体にオルファの替え刃をセットしても使えるという情報もあります。またその逆も。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントください。

↓替え刃のケチる私にポチっとね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓私とお揃い。45ミリのクロバーです。

クロバー/ロータリーカッター/45mm
価格:1255円(税込、送料別)


↓私がケチって買わない替え刃がこちら

クロバー/ロータリーカッター替え刃/45mm
価格:306円(税込、送料別)

洋服には「アタリ」「ハズレ」があると思います。いいえ、絶対にあります。それは見た目では判断がつきにくい!!値段が高いから、安いからで分けられるものではないのです!私の母は、細かいことをガタガタ言うタイプではありません。でもその母が、私に繰り返し繰り返し言 ...

続きを読む
洋服には「アタリ」「ハズレ」があると思います。いいえ、絶対にあります。それは見た目では判断がつきにくい!!値段が高いから、安いからで分けられるものではないのです!

私の母は、細かいことをガタガタ言うタイプではありません。でもその母が、私に繰り返し繰り返し言うのが、「洋服を買うときはどんなに安いものでも試着してから買いなさい」です。

見ただけでは絶対に分からない何かが試着すれば絶対に分かるというのです。「買おうかな?やっぱり、やめておこうかな」とグダグダ言っている暇があったら(←でもこの時が一番楽しい時でもあります)、トットと試着室に入りなさいよ!と言うわけです。

ご飯は残すな、好き嫌いはするな、勉強しろ、なんて、1回も言われたことがないのに、洋服は試着して買え!は何度も言われて育ってきました。

そして、母の言葉として忘れてならないのが
「買い物は一生勉強よ!!」
ですね(笑)

確かにその通りです!!お母さん!!

detekoはお母さんの言葉を信じて生きてきました。でもね・・・試着しても分からないことってあるんです。

それは・・・・

毛玉。

洗濯してみなけりゃ分からない!!

↓例えばこちらのブラウス。
Come On!!貧乏ミシン部
二の腕がふんわり隠れるこのブラウス。私のイチオシです。サイズ良し、デザイン良し、洗濯表示良し、お値段・・・まぁまぁ良しということで、かたい財布の紐を緩めたら・・・。

↓まさか・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
まさか・・・ボーダーのラインが毛羽立つとは!!

私も、ボーダーの素材はさすがにノーマークでした。

これって、いわゆる「ハズレ」ですよね?
ちなみに、ホームクリーニングで、洗剤はエマール、洗濯機は「ドライコース」で洗っています。

私はハズレたんだ。

私はハズレたんだ。

私は、やっぱり運のない女なんだ。

とブツブツ言い続けて、数日。

はっ!!

と冬のバーゲンセールに行った時のことを思い出しました。あれは確か、冬物のコートを試着していた時のことです。

毛玉=素材が悪い(ウールは許す)と思い込んでいた私は、目にとまったコートを試着してみて、毛玉ができかけているのに気がついたんです。そこで、ちょっとイヤミを含んで

「これ、毛玉できそうですよね?」ってSHOPのお姉さんに言ったんです。そしたら、平然と、

「はい、時々こうやって毛玉をとったり、他の繊維と擦れないようにして着てください」って答えが返って来たんです。私の中では「毛玉=悪」だったので、店頭で並べられている段階で毛玉が出来ている洋服なんて言語道断!!!

もしかして、洋服の毛玉って、オシャレさんなら受け入れるべき、洋服のメンテナンスなの?

あまちゃんの私には理解できません。だから、みなさんに問いかけているんです。もしも、あなたがちょっとハリキッて買った洋服に(←ここポイント)毛玉ができたとします。

(1)この買い物は失敗だったと悔やまずにはいられない。

(2)毛玉のメンテナンスなんてあたりまえだ、毛玉をカットして着続けようと、その現実を受け入れられる。

さてどっち?

↓私は泣く泣く、ハサミで毛羽だったボーダーをカット。
Come On!!貧乏ミシン部

↓ガムテープで舞い上がる紺色のホコリをキャッチ!!
Come On!!貧乏ミシン部
今シーズン買った洋服なので、手がかかっても、毛玉を取り取り、着ていこうと思います。みなさんのご意見心よりお待ちしています。ずーっと待ってる。いつまでも。

他にも、母からの伝説的なアドバイスもありますが、貧乏ミシン部から外れてしまいそうなので、やめておきます。

↓買い物運もイマイチな私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓1台目が壊れ、まさかの2台目!!「毛玉とるとる」私も愛用しています!