Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

カテゴリ: ■--  貧乏度★★★

この冬に完成した「CONVERSEとSPALDINGで作る階段マット」はみなさんの記憶にも新しいと思います。4月に入り気温も上昇、床のひんやり感も解消されたということで、先週日曜日に一旦「取り外し」ということになりました。作った本人もびっくりの3重構造のため、洗濯はせず ...

続きを読む
この冬に完成した「CONVERSEとSPALDINGで作る階段マット」はみなさんの記憶にも新しいと思います。4月に入り気温も上昇、床のひんやり感も解消されたということで、先週日曜日に一旦「取り外し」ということになりました。作った本人もびっくりの3重構造のため、洗濯はせず(怖くてできない)、日光消毒とコロコロでのメンテナンスにとどめておきたいと思います。

↓となると気になってくるのがこちらの残り。

地味なグレーで、シミもあり、あまり良い状態とは言えません。やっぱり、エコバックぐらいにしかならないか・・・と半ばため息交じりで眺めていたんですが、エコバックにしたところで、地味すぎてテンションアップも見込めませんし、何よりエコバックにする私のやる気もゼロ。

そういえばわたくし2012年の9月からずーっと気になっていることがありまして。

↓これのやり場。そう、余った障子紙です。

新聞紙にでも包んでおけばいいのでしょうが、それじゃ日に焼けて変色してしまうような気がし、はだかのまま物置にそーっと置いておいたのでした。あいにく(?)、うちの物置には明かり窓が付いており、太陽で焼けちゃいそう、変色しそう、と新聞にも巻かずに心配していた・・・、いえ放置していたのでした。(物置を開けるたびに)

(障子紙の両端についているのは、若干強度に欠けるピンクのゴム。輪ゴムよりよいだろうということで、上下二か所にとめてあります。)

障子紙ぐらい、表に出ている10センチほどを切り落とせば内側の方は普通に使えるじゃないと思いますけれども、その10センチがもったいないんですよねー。貧乏ミシン部としては。

↓ジャンパー素材ならそれなりにUVカットできるんじゃ??ということで早速袖をカット。


↓本当は一番広い後身頃の部分も残っていたのに、何が何でも袖だけで作りたかったみたいで、このつなぎ!!

左右にそれぞれ2カ所、合計4カ所、不規則な形で縫いつないであります。

↓それでも角の部分が足りなかったのでラウンドにカットしました。


↓長くて黒いファスナー(黒いファスナーを0円でGETする方法はこちら!)を付けて、家庭用ミシンでジグザグミシンをかけました。

(ロックミシンに紺色の糸がかかっていたので替えるのが面倒だった・・・)

↓キャリーバックの内側から取り外した黒い紐を持ち手にします。

三つ折りにして縫われていたところもありましたが、あえて糸を解き、ライターで炙ってほつれ防止!!家庭用ミシンで縫いつけるので、厚みは抑えておくほうが良いです。(ちょっと無理をして針が折れてしまっては、テンションガタ落ちですからねー。(笑)

↓やっぱり1重だと楽に縫えました!


↓袖はちょうど中心でつないであります。


↓じゃ中に障子紙を入れてみますね。5本も入るかな?


↓ジャーン!!完成です!!余裕ですねー。

パッと見、ちょっとアウトドア用品にも見えませんか。あぁこんなものを作り始めたら、ジャンパーの袖も、捨てられないわー。(みなさんは捨ててください)

ジャンパーの袖っていろいろ使い道があるものですよ。ほらね、これとか。←ちょっと自信作。(笑)

【お知らせ】2014年2月から4月末までの三か月間でお試し運用中です。(今のところ貧乏ミシン部員さんのみ)貧乏ミシン部の方で掲示板を見たいわって方は私宛にメールを送信してください。詳細をご連絡します。(部員名簿に表示されているハンドルネームの記載をお忘れなく!)

↓ジャンパーの思いがけない変身にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓両面テープで貼ったこともあったけど途中で剥がれてきたような・・・。

↓昔ながらの糊もやってみたけど、私はアイロンが好きかな。

昨年12月、「ダイソー靴下用補修布を使ってみる」で、アイロン接着に撃沈した私でしたが、アイロン接着の可能性を捨てきれず、こんなものを買ってしまいました。↓『アイロン接着くつ下用補修布』です。328円。300円も出せば、新しい靴下買えるんじゃ・・・??とい ...

続きを読む
昨年12月、「ダイソー靴下用補修布を使ってみる」で、アイロン接着に撃沈した私でしたが、アイロン接着の可能性を捨てきれず、こんなものを買ってしまいました。

↓『アイロン接着くつ下用補修布』です。

328円。300円も出せば、新しい靴下買えるんじゃ・・・??という気持ちは消えませんでしたが、それ以上に、ダイソー以外の補修布を使ってみたいという気持ちが膨らんで私の財布の紐が緩くなってしまったんです。

私が5本指靴下を履くのは、ジョギングの時だけ。昨年の2月からダイエット目的で走り始め、おかげさまで13ヶ月。体重は思うように落ちませんが、続いていることだけでも褒めて欲しいところ。

しかし、そんな私の気持ちも知らず、「距離をのばせばいいんだよ」なんてうちのランナー(もちろん旦那)が真顔で言ってくるので正直イラっとします。褒めて伸ばすってことを知らないのかね・・・。

で、私が愛用しているのがジュニア用の5本指靴下2セット。週に2回ぐらいしか走らないから2セットで十分なのです。

↓前回、ダイソーの補修布で補修したのがこちら。

1セットは、1回走っただけで補修布が取れて、こちらは奇跡的に残った2セット目の右足親指。足の爪が空に向かって生えているので、あっと言う間に、親指の先に穴が開くんですよねー。(涙)

↓ジャーン!!こちらが、ダイソーじゃない補修布!!

300円出しただけあって、こんなに大きい!!いったい何足直せるの??ってぐらい大きいです。11センチ×32センチだって!!おぉ!!(笑)

何よりびっくりしたのが、布の厚み!!
ダイソーみたいにクルンクルン丸まらないし、生地が分厚い!!
これは買いよ!!買い!!

↓穴のあいてしまった右足の親指も、穴の開きそうな左足の親指も、バッチリアイロン接着しました!!

角から剥がれてくるので、角丸にするのがコツ!!接着した時の手ごたえが違う!!これは良さそう!!(まだ履いてないけど・・・、あっ今日あたり走ろうかな。もちろん夜。)

巷の商品のレポ、読んだ時のパンチは無いけど、みんなの役に立つはずって信じて書いています。

↓とにかく、がんばれ、わたし!!やめるなブログ!
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓私とお揃い!!さぁあなたも!!(笑)

↓旦那さんとお揃い!!1足でこの値段!!でもランナーにバカ売れしているんだってー。へぇー。でも1足1700円なら300円出しても補修布で直す価値ありですよね??直してあげる!!ピンクを黒の補修布で!!(爆)

「90サイズの子供服をペットボトルカバーにリメイク」の記事にたくさんのコメントありがとうございました。中には、子供服の袖の部分をペットボトルのカバーにしたお話や、子供の靴下をかぶせたというお話まで飛び出して、私はすごく勇気づけられました。靴下をペットボト ...

続きを読む
90サイズの子供服をペットボトルカバーにリメイク」の記事にたくさんのコメントありがとうございました。中には、子供服の袖の部分をペットボトルのカバーにしたお話や、子供の靴下をかぶせたというお話まで飛び出して、私はすごく勇気づけられました。

靴下をペットボトルにかぶせたらどうなるんだろう?と頭の中でイメージが広がり、踵の部分のあまり具合いをどうしても確認したくなりました。

そんな時!!

↓仕事場の床に一筋のキズが!!
Come On!!貧乏ミシン部
仕事場のフローリングは自宅のリビングに比べ色が濃いので、傷がとても目立ちます。

くっそー!!
犯人はどこの どいつだ?!


↓と追跡調査をしたら、ここのこいつでした。
Come On!!貧乏ミシン部
これは学生時代に私が使っていた折りたたみテーブルで、子供たち用にと最近仕事場に持ち込んだものでした。春休みはこのテーブルでお絵かきをしたりドンジャラをしたり工作をしたりと、なかなか役立ってくれたテーブルです。

100円ショップで保護シートを買って貼ろう、貼ろうと思っている間に春休みも終わり、100円ショップに行く頃には、頭の中は真っ白。保護シートのことなどすっかり忘れて、他の物だけを買って帰宅すること数回。

そして今朝、何となく靴下整理をしていた時、次女にベビー靴下はもういらないと言われました。その時、頭の中で、テーブルの脚とベビー靴下がリンクしたのです。

そう!ヘレンケラーがwaterと井戸水がつながった時のように!←大げさ。

↓これが次女にいらないと言われたベビー靴下。
Come On!!貧乏ミシン部
ベージュもあったんだけど、ちょっとテーブル椅子には長くて断念。こちらのさくらんぼ柄の靴下になりました。

↓それではお待たせしました。靴下をかぶせてみますよ。
Come On!!貧乏ミシン部
はいはい。このぐらいのたるみが出ると思っていましたよ。うーん靴下をかぶせましたって感じですね。

↓では、踵の部分を内側に折り込んでみたらどうでしょ?
Come On!!貧乏ミシン部
あー!!案外、収まりいいですね!!
私が頭の中でイメージしていたよりも、ずーっと収まりがいいです。

↓4本脚、すべてにかぶせてみますよ。
Come On!!貧乏ミシン部
くるぶし丈のベビー靴下で、テーブルの脚半分の長さまできちゃいますか。

そうですか。
そうですか。

何でもやってみるものですね。
私が思っていたよりも、ずーっとマシでした。そりゃ、もっと木の色に近いベビー靴下があったらよかったんですけどね。でも、脚カバーってちゃんとしたものを購入しても、そんなにかっこいいものじゃないので、使い古しのベビー靴下を、針も糸も使わずにかぶせてこれなら十分だと思うんですよ。

このまましばらく使おうと思います。
ダサいことは百も承知ですけど。
まぁ子供用なんで。

↓ベビー靴下も捨てられなくなりそうな私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)人気ブログランキング(携帯用リンク)


アメブロの登録をしていない読者の方で、コメントをする勇気はないけれど、どうしてもひと言言いたい!!という方のために、貧乏ミシン部のメールアドレスを準備させてもらいました。ブログの更新と、コメントの返事が優先となりますので、はっきり言って返事は遅いと思いますが、こっそり連絡を取りたいという方はメールでお願いします。ちなみに、メル友は募集しておりませんので、世間話や愚痴などのメールにはお返事できません。コンスタントに更新しているので鋼のような心を持っているように思われがちですが、実は打たれ弱い性格なので、意地悪なメールはご遠慮ください。
deteko1*yahoo.co.jp
(*を@に変えて送信してください)


↓ほらね、そんなにカッコよくないでしょ?

↓この柄、靴下っぽくない?

↓脚の太さに合うならこのシリコン製もいいかも!

↓まぁ一番いいのは、目立たない粘着タイプ!


今までにも、この方法で黒いファスナーをGETし作品に取り入れてきましたが、改めてご紹介したいと思います。↓今回の材料はこちら。スーツを買うたび付いてくるケースです。ちなみにコレは「AOKI」でもらったケースです。捨てたいけど捨てられなくてドンドン溜まって ...

続きを読む
今までにも、この方法で黒いファスナーをGETし作品に取り入れてきましたが、改めてご紹介したいと思います。

↓今回の材料はこちら。
Come On!!貧乏ミシン部
スーツを買うたび付いてくるケースです。ちなみにコレは「AOKI」でもらったケースです。

捨てたいけど捨てられなくてドンドン溜まっていませんか?

使いやすいケースを1つ残してその他は処分しちゃいましょう!

とりあえず、ファスナーをガーっと取ります。
普通のミシンよりも大きい目で縫ってあるので、解けやすいです。しかも、所詮破れてもケースはビニールか、不織布です。思い切って行きましょう。

モノによっては気持ちいいほど、びゃーっと取れます。

↓今回の収穫。
Come On!!貧乏ミシン部
なんと言うことでしょう!!
1つのケースから4本ものファスナーを得ることができました。
今日は大漁です。

この調子で、今日は3つのスーツカバーを解体しました。
みなさんもぜひやってみてくださいね。

この方法で手に入れたファスナーを利用した作品
リビングの必需品!長座布団のカバーを作る
100円ショップのデニムでボストンバック

↓今回もがんばりました。どうか、ぽちっとお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ

↓普通に買ったら100円ぐらいしますよ!


以前私がリメイクしたブラウスの袖が破れてしまいました。わかりますか?右の二の腕の部分です。保育園でちょうど腕のところに名札を安全ピンで留めているのですが、動いた拍子にビリッといったようです。洋服を脱がせてみると、うーん破れているのは袖の中心よりも若干後ろ ...

続きを読む
以前私がリメイクしたブラウスの袖が破れてしまいました。わかりますか?右の二の腕の部分です。保育園でちょうど腕のところに名札を安全ピンで留めているのですが、動いた拍子にビリッといったようです。

Come On!!貧乏ミシン部

洋服を脱がせてみると、うーん破れているのは袖の中心よりも若干後ろ側です。既製品なら捨ててしまっていたかもしれませんが、なかなか好評だったこのブラウス、出来ることなら次女にも着せたいということで、お直し開始です。
Come On!!貧乏ミシン部

まず、最後に縫った手首、そして脇の縫い目をほどきまして、破れた部分を被える大きさで芯地を2枚カットして、ブラウスの裏側からアイロンで接着。更に強度を高めるためにブラウスの表側からもう一枚、接着。
Come On!!貧乏ミシン部

私のセコさを逆手にとり、余り布を入れているBOXをひっくり返し、このブラウスを縫ったときの余り布を探し出します。ありました。ありました。普通の人なら捨ててしまうような小さな共布のハギレが!

その余り布で幅1.5センチぐらいの名札用ループを縫い付けました。柄物のおかげであんまり目立ちませんね。
Come On!!貧乏ミシン部

お直しの後も、このブラウス大活躍中です。半袖を着せようか、長袖を着せようか悩んだ日はこのブラウスに決定です!今後、薄い布地は要注意ですな。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ