壊れたキーホルダーの最後の仕事
大掃除はお済みですか?我が家は毎年31日もバタバタと掃除をしています。夕方5時ぐらいまで掃除をがんばって少し早めの夕食。家族でお蕎麦屋さんに行くのが我が家の恒例行事です。18時を過ぎると混み合うのでちょっと早めというのがコツ。お蕎麦のおかげで大晦日だけは ...
続きを読む大掃除では「貧乏ミシン部的大掃除の心得」を胸に、いろんな部品を拾い集めていますが、ここで捨てようか迷ってしまうのがキーホルダーやストラップ。壊れたものでも「直せば使えるかな・・」とついつい保管しがちで、なかなか出番が巡ってきません。
そこで、今年、あるものにキーホルダーをつけることを思いついたのです!!
きっかけは、先日、県外で携帯充電器を置き忘れてしまったという苦い経験から。最後にその部屋を出たのは私でした。ちゃんと見回したはずなのに、部屋を見回してもコンセントに差さっている充電器が、目に止まらなかったんです。無機質すぎて。
あっ!!と思った時には引き返せないところまで来ていました。気付いた時には、すでに高速道路の上。充電器、買えば1000円でおつりが来るぐらいの値段の物です。高速を下りて取りに戻ることはできません。
定形外なら200円。いやいや、着払いと言われたら700円コースです。
迷いつつも、私は電話を掛けました。
「着払いでしたら・・・」
そーだですよね。(涙)着払い以外にあり得ないですよね。定形外なんて保証もないし、送った送らないのトラブルにもなるし、そもそも送料の返金が面倒です。
電話を掛けておいて、まさか、「送料がもったいないので結構です」とも言えず、着払いで送ってもらうことに。最近は、ポットキャストを聴きながらミシンをすることも増え、できればミシンは部屋にも充電器を・・・って思っていた時だったので、充電器が1個ぐらい減っても全然平気~とは言えませんでした。
翌日、充電器は640円の着払いで石川県に届きました。旦那さんに「お前の常識は、世間の常識じゃないんだ」と言われました。
つまり、世の中の人は数百円でガタガタ言わないってことを言いたいのでしょう。
で、話を大掃除に戻しまして、私が大掃除で捨てようか迷うキーホルダーをつけたいもの、それは・・・。
携帯の充電ケーブルです。
携帯の充電器、デジカメの充電器、ビデオの充電器、電気シェーバーの充電器、USBヘアアイロンの充電器、ワイヤレスヘッドフォンの充電器、どれもこれも真っ黒で見分けがつきません!!
特に最後の、USBヘアアイロンとワイヤレスヘッドフォンなんて、差し口を見ても全然分からない!!ここは、どんなダサいキーホルダーでもいいから、何か印になるものをつけるべきでしょう!!外出先での置き忘れ予防にもなるでしょう。いえ、なるはずです。
大掃除で、壊れたキーホルダーを見かけたら私を思い出して、ケーブル類に付けてみて下さい。(笑)着払い代金が浮くかもしれません。
2013年も静かに終わろうとしています。貧乏ミシン部のおかげで今年もたくさんの方とお話することができました。貧乏ミシン部の過去記事を全部読みました!!と言って下さる方が本当に多いこと!「正直しんどいけど読み切りにしていてよかったなぁ」と思います。(マンガかっ!?)
今年、貧乏ミシン部の材料にかかったお金は、30543円。2012年は27615円で、2011年は8564円だったので、また少し多くお金を使ってしまいました。刺しゅう糸の大人買いと、新調したアイロン台と、花嫁への押しつけがましいプレゼントの材料が上乗せされたことを思えば、まぁそんなものでしょう。
来年も、みなさんが元気に、ミシンに向かえますように。
それでは貧乏ミシン部のみなさん、読者のみなさん、立ち寄っただけのみなさんも、よいお年を。
↓2013年もやりきった貧乏ミシン部にポチっとお願いします。


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)
↓持ち運びに便利。どちらの商品も楽天で購入!
![]() ★良く売れてます!☆海外対応!☆どこでも充電できるモバイルアイロン!ヒーローグリーン【USB... |
↓ジョギングと刺しゅうに大活躍。
![]() Skype等ボイスチャットにも便利!マイク内蔵 ワイヤレスヘッドフォン Bluetoothヘッドセット イ... |