Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

2013年06月

「トリの服」の記事で、襟ぐりをバイヤスではなくて、見返しにしては?とのアドバイスをいただきました。トリの服の続編として、今回は「陽気な服」を作りたいと思います。↓こちらもトリの服と同様、伯母からもらった布です。たぶん自分だったら赤くてこんな派手な柄は選ば ...

続きを読む
トリの服」の記事で、襟ぐりをバイヤスではなくて、見返しにしては?とのアドバイスをいただきました。

トリの服の続編として、今回は「陽気な服」を作りたいと思います。

↓こちらもトリの服と同様、伯母からもらった布です。
Come On!!貧乏ミシン部
たぶん自分だったら赤くてこんな派手な柄は選ばないと思いますが、ポリエステル地の練習ということで。今は冷静に、こんな派手な柄着れるの?って思うのですが、その時は、すごく前向きで赤も着れるかもって思ったみたいです。

その時とは、タイトルにもあるように、「2011年秋」。画像の撮影日を見てびっくり、2011年10月19日に裁断したものです。

裁断して、身頃を肩で縫い合わせ、袖を片方だけつけた状態で放置すること18カ月。

きっと10月の末にはだんだん寒くなってきて、ポリエステルのテロッテロな生地の服なんて作る気がしなくなったのでしょう。まぁいい訳ですけど。秋が1回、春は2回も訪れているんだし。

それでは、2013年初夏、頑張って、こちらの「陽気な服」を完成させたいと思います。

↓接着芯をちゃんと見返しに貼りました。
Come On!!貧乏ミシン部
接着芯はカケラのようなのをケチケチと、少し重ねながら見返しに貼りました。ハリをもたせるだけだし、表から見えないから大丈夫かなーと思いまして。こんな所でも、ささやかなチャンレンジです。ケチるってことと並んで、使い切ることにも喜びを感じています。出費を回避できた喜びもさることながら、使い切った時の喜びは、それはもう格別です。

↓表に返して押さえミシンをするわけなんですが・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
あぁどうしてなのでしょう?

見返しが内側で余っています。
波打っています。
ツっています。


表に返すまでは何ともなかったのに。(怒)
サイズの問題も考えられるけど、襟ぐりのカーブが急だと、こんな風になってしまう事が多いように思います。あっ、見返しの縫い代に切込みを入れ忘れたからかなぁ?あれ?入れたかな?覚えていません・・・。

こんなことにならない方法を、どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。心よりお待ち申し上げております。

↓反り返る見返し。(怖)
Come On!!貧乏ミシン部
見返しの嫌な所は、ここ!!何で落ち着いてくれないのでしょう??

まつり縫いをすれば、表側にひびくので、肩の部分で縫いとめましたが、あまり効果はなく・・・。アイロン接着のテープがあったので、カーブに沿ってテープで接着しました。

↓袖の縫いつけ。
Come On!!貧乏ミシン部
黄土色のロックミシンは、いいチョイスだったのですが、残念!!直線縫いの糸をベージュにしてしまいました。ここは同じ色にしておかないとダメなんですけど、黄土色のミシン糸が無くて・・・。

↓簡単なパターンなのに、いろいろありましたが一応完成です。
Come On!!貧乏ミシン部
こんな柄を着ていたら「どうしたん?」って旦那さんに言われてしまいました。まだ1度しか着れていませんが、幸か不幸か、急に夏日が続いて、2011年秋モデル(?!)を次に着るのは今年の秋になりそうです。

↓陽気になれるこの服にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓接着芯の知識がないので野性的勘で使っていますが・・・。

前回の記事「歩いているか走っているか分からない人の日よけ」を3回ほど使用してみました。そしたら・・・・。風にあおられて日よけがなびいて、頬を全くカバーできませんでした。全くの計算ミス!!ちょっと考えれば分かりそうなものなのに!!!間寛平ちゃんの走りを見て ...

続きを読む
前回の記事「歩いているか走っているか分からない人の日よけ」を3回ほど使用してみました。

そしたら・・・・。

風にあおられて日よけがなびいて、頬を全くカバーできませんでした。全くの計算ミス!!ちょっと考えれば分かりそうなものなのに!!!
間寛平ちゃんの走りを見ていれば、分かりそうなものなのにぃぃぃ!!

やり直しです!!

↓ちょっと大きめのスナップボタンで日よけがなびかないようにしたいと思います!!
Come On!!貧乏ミシン部

でもね、私、スナップボタンやホックを縫いつけるのがチト苦手なんです。以前にも「ぬいぐるみで作った座布団に持ち手付きのカバーを作る」で、スナップボタンを縫いつけているそばから、糸が切れてしまうという事例をカミングアウトしています。

これがきっかけで、読者の方からアドバイスをいただき、「かがり縫い」を知ることとなったのです。

学校で「かがり縫い」習いました?私は、小中学校の家庭科でしか、ミシンや洋裁を習っていないので、かがり縫いの方法なんて、全然知りませんでした。

私は小学校で雑巾、中1で割烹着、中2でスカート、中3でパジャマを縫いましたが、こんなものを一から作る授業よりも、ボタン付けや、かがり縫い、伸びたゴムの替え方、帽子のゴムの付け方、巾着袋のつくり方、ズボンの裾上げの仕方などを徹底的に習った方が、将来のためになると思うのですがいかがでしょう?男女問わず、この内容をを授業に盛り込むことを提案します!!

で、かがり縫いなのですが、うまくいく時と行かない時があります。では、私の何が悪いのか見てやってください。

↓まず、穴から糸を出します。
Come On!!貧乏ミシン部

↓待ち針で位置を固定します。
Come On!!貧乏ミシン部
知っていました?ここの穴、待ち針のために開いていたって!!私は38年間知りませんでした。穴があったから、待ち針を差したのか、待ち針を差したかったから穴を付けたのか?謎です。

↓ちょっとすくって穴の下から針を出す!!
Come On!!貧乏ミシン部
このすくい具合いで強度が違ってくるのですが、今回は表側からあんまり目立たないよう、控えめにすくいました。

ここまでは、いいんです。ここまでは。
問題は次!!

↓輪になったところに針を通すわけですが、この針の通し方で失敗したり成功したりするんです。
Come On!!貧乏ミシン部
うまくかがり縫いができるかどうかは、ここの針の通し方で決まると言っても過言ではないでしょう。

たぶん、私の経験では、穴から出ている糸を輪の上、下から出てる糸を輪の下<(画像の通りです)にして、輪の下から針を通せば、上手くいくと思うのです。

みなさんは、ここの針の通し方を、人に説明するとしたら、どんな風にしますか?うまく説明できないのですが、自分なりのマイルールで、針を通す方向さえ、間違わなければきれいに仕上がるはずなんです。

↓ちょっと分かりづらいですがこれで完成。上記の作業を繰り返しただけ。
Come On!!貧乏ミシン部
黒い糸に紺の布で、撮影も、かがり縫いも上手にできなかったので、かがり縫いを知りたい方が「スナップボタン 付け方」などで検索してみてください。

↓残念!!がんばったつもりでしたが、表側に糸が出てしまいました。
Come On!!貧乏ミシン部
もっと上手だったら、点が6個ついただけって感じの表側になるのでしょうね。

では、お待たせしました。着画です。こっちゃん、お願いします!!

↓はい、こちらがスナップボタンを留めた状態です。
Come On!!貧乏ミシン部
これなら、走っても頬の部分をカバーしてくれるでしょう。

↓そしてさらに!!スナップ2個目を留めた状態です。
Come On!!貧乏ミシン部
子供なので、少し隙間がありますが、私の大きい顔なら、鼻の上あたりに2個目のスナップがきます。ここを留めて、ウォーキングすれば、紫外線をかなりカットできると思います。

すごく怪しい人になってしまいますが、それでもよければ、ぜひお作り下さい!!とても簡単です。

もしも私が製品として発売されているアシックスの日よけを買っていても、このスナップを付けていることでしょう。今後日よけにスナップがついたら、貧乏ミシン部の記事を読んじゃったってことで、アシックスさん、キャッシュバックお願いします。

↓既製品超えたね!のポチをお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓スナップついている様子はないよね。

↓最初から日よけがついた帽子もあります。

↓今回使用したスナップ。大きめです。
スナップシルバー 3番(14mm)

スナップシルバー 3番(14mm)
価格:126円(税込、送料別)

前回の更新から4日も間があいてしまいました。どうもすみません。タイムリー過ぎて、笑ってしまうようなお話なのですが、ネコアレルギーで熱を出していました。しかも3日間も。37~38度を行ったり来たりで、高熱ではなかったのですが関節痛が酷く、呼吸も苦しくブログ ...

続きを読む
前回の更新から4日も間があいてしまいました。どうもすみません。

タイムリー過ぎて、笑ってしまうようなお話なのですが、ネコアレルギーで熱を出していました。しかも3日間も。37~38度を行ったり来たりで、高熱ではなかったのですが関節痛が酷く、呼吸も苦しくブログを更新できませんでした。

思い返せば、7年前の家出の時も、さわやかな初夏の風が吹くこんな季節でした。サンダルで飛び出していった記憶が・・・。

仕事場から空気清浄機を自宅に移動し、白いネコも納屋に移動して、ようやく熱が下がりしました。まだ喉は痛いです。昨日の夕方ぐらいから声も出るようになり、長女に「ママ、大きい声が出るようになったね」って褒められました。

すみません、コメント欄でネコの名前、お答えしていませんでしたね。

「なると」と言います。なんとなくオスだって分かるし、白い体にピンクの首輪をしている姿が、ラーメンの上に乗っかっているナルト巻きを連想させるからです。当時独身だった旦那さんに相談を持ちかけられ、私が名付けました。

人は体が弱ると、無駄な心配をしだすもので、私も休んでいる間、大人になってから喘息になってしまった友人の事を思い出して、私も喘息になるんじゃないかと、ビビっていました。

そして熱が下がった今は、わざわざお金を出してまでネコアレルギーかどうかの検査を受かるべきか悩んでいます。

さて今回は、日よけ。
実はわたくし、今年3月より週4~2回のペースで歩いたり走ったりしているのですが、キャップと、日焼け止めだけでは、UVカットが不十分なんじゃないかと思うようになりました。

そこで!

「ニセモノの体操服を作る その1」で青いTシャツが余っていたので、これ幸いと作り始めてしまいました。

えぇそうです。私が喘息になったら、無用の長物です。

↓こちらが余っていたTシャツ。
Come On!!貧乏ミシン部
サラサラしていて素材も薄くて軽く、これしかない!!ってピンときました。

↓頬のシミ対策までしてしまおうと思って7センチほど両サイドに布を足しました。
Come On!!貧乏ミシン部
角はフリーハンドでカーブをつけて。

↓軽さを重視して、普通糸で巻きロック仕上げにしてみました。
Come On!!貧乏ミシン部
三つ折りでは、柔らかい素材が台無しかなーと思いまして。

↓ゴムを通す部分は、100円ショップの黒いバイヤステープで。
Come On!!貧乏ミシン部

↓頭を締め付けない程度にゴムの長さを調整して結び目を隠したら完成です。
Come On!!貧乏ミシン部

それでは、イメージがつかない方のために着画です!!

↓長女のこっちゃんお願いしまーす。(毎日の通学だけでもう真っ黒!)
Come On!!貧乏ミシン部
帽子の上からセットして、こんな感じになります。いやー、絶対に既製品に見えますって。しかも幅広で頬のシミカバー!!素敵です。今朝も病み上がりのくせに、30分ほど使用してみました。その感想はまた次回!

↓今日は1990円ケチれたね!のポチをお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓本当にこんな商品あるんだって!!

↓1台目はこちらを使っていました。洗濯してしまい再起不能。

↓2台目はこちら!!目標達成でバンザイマークが表示され、それ以上がんばるとご褒美のケーキマークが100カロリーにつき1つ表示されます!!かわいい!!

ちなみに旦那さんはこれの水色、お友達は1つ上のグレードの濃いピンクを使っています。グレードが高いと、歩数や消費カロリーをスマホに転送できるんだって!!私は週1で手帳に書き込んでいますが・・・。

気温が上がって少し冷たいものを飲みたい季節になりましたね。昨年は、家族で各自水筒を持ち歩き、ペットボトルを買わない暮らしに並々ならぬ闘志を燃やしていました。そして今年。5月の初めの肌寒い頃までは「90サイズの子供服をペットボトルカバーにリメイク」で頑張っ ...

続きを読む
気温が上がって少し冷たいものを飲みたい季節になりましたね。昨年は、家族で各自水筒を持ち歩き、ペットボトルを買わない暮らしに並々ならぬ闘志を燃やしていました。

そして今年。5月の初めの肌寒い頃までは「90サイズの子供服をペットボトルカバーにリメイク」で頑張っていましたが、汗ばむ季節になって水筒を使い始めました。そして、早くも、水筒を洗うのに疲れています。

毎日、毎日、水筒4本も洗ってられるか!!ってことで考えに考えました。

↓昨年一度も使わなかったこのお茶ポット。
Come On!!貧乏ミシン部
これにたっぷりお茶を入れて、仕事場に持ち込めばいいと思いました。仕事場には給湯室のような素敵な空間はなく、水しか出ない手洗い場とティファールのみ。残念ながら、ヤカンでお茶を沸かすことはできません。

そんなわけで長らく水筒生活を強いられてきたわけです。

7年前からエアーポットという保冷も保温もできて、なおかつ、電気を使わないポットを買うべきか買わざるべきかずーっと迷っていました。先日も、アピタのチラシにエアーポットが載っていて荒波のように心が揺れたのですが、今年も購入を先送り。

お金の貯まるコツは、ずばり、こんな暮らし方でしょう!
欲しいものを先送りにする(爆)

迷っている間に、お金も貯まるし、値段も下がりますよ、きっと。

↓今回、めでたく材料に選ばれたのは、こちら!!
Come On!!貧乏ミシン部
100サイズの子供服です。そう!あれは確かAEONのワゴンセールでした。このイチゴ柄に一目惚れして買ったのですが、ニットの伸縮がイマイチであまり伸びず、脱ぎ着しにくいということであまり活躍できませんでした。

↓洗濯を繰り返して型くずれしている子供服は、布の目は気にせず長さを重視してカット。
Come On!!貧乏ミシン部
裁ちばさみより仕事がはやい!!

↓このままじゃ、高さが足りないので少し布を足します。
Come On!!貧乏ミシン部
上のイチゴ柄は、ショップバックだったもの、下に準備したのが持ち手です。大量の「紐ストック」の中から、今回のイチゴ柄に合う紐を選んでこれだ!!と思ったら、もともとイチゴ柄のショップバックから取ってあった紐でした。合って当然ですよねー。おばかさん。

↓極厚の接着芯を貼って縫いつけました。
Come On!!貧乏ミシン部
バックの口の部分はふにゃふにゃしているよりハリがあったほうが断然、出し入れしやすいです。寄付でいただいたテープ状の接着芯活躍しています!!ありがとうございます。

↓底の部分は、子供服のイチゴ柄で作りました。
Come On!!貧乏ミシン部
今思えば、ここにも接着芯を貼っておけばよかったなぁと後悔。お茶2Lというなかなかの重さのものを持ち運ぶことを考えたら底もしっかりしていたほうがよかったです。

↓持ち手と、マジックテープを付けました。
Come On!!貧乏ミシン部
紐は、継ぎ足したイチゴ柄の間に挟むのを忘れ、ほどいてから、またやり直しました。おかげでスッキリ仕上がりました。

↓というわけで完成です!!
Come On!!貧乏ミシン部
仕事場の小さな冷蔵庫に入らないかもと心配していたんですが、無事冷蔵庫に入れることができました。なんだか、バックばかり作っているような気もしますが、今回のお茶ポットは傾げるとお茶がこぼれてしまうので、グラつかないように、ピッタリのサイズのバックは本当に便利です。

仕事場→自宅は、歩いて数分ですが、自分のカバン、おつりのカバン、子供の着替えと、毎日大量の荷物を運ぶので、お茶を両手で抱える余裕はありません。腕が折れそうになるけど、今日もペットボトルの飲み物を買わぬよう、お茶を沸かして運ぼうと思います。

同様の目的で「100円ショップのデニムで水筒用バック」という記事もありました。当時は子供も小さくてこんなサイズの水筒で足りていたんですね。記事が今では信じられないくらいアッサリしていて驚きです。

↓今日はエアーポット代3000円ケチれたね!のポチをお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓エアーポットってこんなものです。

↓ほらー、3000円ぐらいで買えます。

みなさんは家出をしたことがありますか?私は2回あります。一度目は独身でまだ実家に住んでいた時。私が大晦日に40度の高熱を出したんです。高熱でフラフラしながら、「お願いだから病院に連れて行って」と父にお願いしたら「大事な年の瀬に熱を出すなんて最低だ」と言っ ...

続きを読む
みなさんは家出をしたことがありますか?

私は2回あります。一度目は独身でまだ実家に住んでいた時。私が大晦日に40度の高熱を出したんです。高熱でフラフラしながら、「お願いだから病院に連れて行って」と父にお願いしたら「大事な年の瀬に熱を出すなんて最低だ」と言って連れて行ってもらえなかったので、年明け、熱が下がるのを待って家出しました。(2~3日)

二度目は結婚してから。私がネコアレルギーで涙目と鼻水に苦しんで、さらに妊娠中だったにもかかわらず、旦那さんがネコを室内で飼うと言ってきかなかった時です。(夜3時間)

↓こちらが夫婦喧嘩&私の家出の原因となった白いネコ。
Come On!!貧乏ミシン部
「私とネコとどっちが大事なの!?」というヒステリックでありがちなセリフを吐いた後、白いネコは外ネコになりました。ネコが入っていいのは、自宅横にある納屋まで。冬も、かわいそうだけどその寒い納屋で過ごしてきました。

まさか、その7年後、この白いネコの力を借りることになろうとは・・・。

ネズミが出たんです。

自宅の後ろ部分を補修工事したのがきっかけなのか、本当のところは分かりません。1匹、2匹、3匹まではゴキブリホイホイならぬ、ねずみホイホイでがんばっていました。4匹目を見た時に、もうダメだ、あいつの力を借りようとなったわけです。

じゃー、うちに入れる前にペットショップでシャンプーをしてもらってーと思ったのですが、ネコのシャンプー、まさかの6000円!!犬よりネコの方が高いんです!!

さすがに6000円は出せないと、ネコシャンプーを買ってきて風呂場でシャンプーです。旦那さんが押さえつけて、私が洗う。(涙)無理やりシャンプーされたネコは、バスタオルで拭かれた後、逃げるようにリビングへ走ってゆきました。

ネズミの姿も見なくなったし、シャンプーも、もうしなくていいしとすっかり安心していたら、春=毛の生えかわり。春って毛が抜けるんですね。全然知りませんでした。

床に敷いていたカーペットも片付け、掃除も楽になったなぁと思ったら、私の体調が悪い、鼻水が止まらない、喉が痛い、洗濯した洋服に白い毛がついている、もう最悪です。

毎朝、掃除機&クイックル。

毎日毎日クイックル。

学校へ行く長女を追いかけて制服を粘着テープでコロコロ。

出掛ける人、みんなを追いかけてコロコロ。

バスタオルで雑巾をわざわざ作る理由」で作った雑巾は使えません。だって、雑巾にネコの毛がついたら洗濯しても取れないから。本物(使い捨て)のクイックルワイパーをしても、お高い立体ウェーブじゃないもので、思うほど床に落ちたネコの毛を取り除けません!!

そんな時思い出したんです。以前、クイックルに、いらなくなった靴下をかぶせて掃除していますってコメントを!!

↓早速旦那さんの伸びたショート丈の靴下をかぶせてみました。
Come On!!貧乏ミシン部
クイックルワイパーの本体は滑りにくい素材になっているので、かぶせるのに少し手間取りました。

↓裏側はこんな感じ。
Come On!!貧乏ミシン部

↓ネコの毛がわっさ、わっさ、くっついてきます!!
Come On!!貧乏ミシン部

↓次の日。今度は旦那さんのロング丈靴下をかぶせました。
Come On!!貧乏ミシン部
こちらは長いので片方で足りそうです。少し切込みも入れました。

↓それでもまだ長かったので、次に使おうと切り取りました。
Come On!!貧乏ミシン部
切り取った部分を、ショート丈のように左右からかぶせれば1回分になるので、ロング丈靴下は、両方で3回分使えるということになりますね。黒い靴下でクイックルすると、白い毛が目立って掃除も楽しくなりそうです。

素敵なアイディア、どうもありがとうございました。

↓今日は数円ケチれたね!のポチをお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓うわーふわふわキャッチかー!!高くて毎日使えない・・・。

↓40枚で800円か・・・じゃ靴下クイックルは1回20円の得ってことね。

↓コロコロもすごく使うようになりました。

↓これも安くない!!