Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

2013年05月

前回、初めてペーパーピーシングというものを縫ってみた感想は、「紙は無いよりあたほうがいいけど、この紙を準備するのがめんどくさいから、なくてもいいかなー」というものでした。ログキャビンという細い布を外側に外側につないでゆく形は、今のところ、特に好きなデザイ ...

続きを読む
前回、初めてペーパーピーシングというものを縫ってみた感想は、「紙は無いよりあたほうがいいけど、この紙を準備するのがめんどくさいから、なくてもいいかなー」というものでした。

ログキャビンという細い布を外側に外側につないでゆく形は、今のところ、特に好きなデザインでもないのですが、細く残った布地を使い切れるので、私の『貧乏魂』を満足させてくれます。それに完成したイメージが特別好きーってわけじゃなくても、作業工程が好きという場合もあるので、ログキャビンと私の未来は、まだ誰にも分かりません。私自身も。

効率的にログキャビンを縫うためにどうすればいいか?

ペーパーピーシングをするには、線と数字を書いた紙が必要です。薄い紙(今回は半紙)を使うのでプリンターも使えないしなぁと思っていたところ、これは!というアイディアが浮かんだのでチャレンジしてみたいと思います。もちろん、私の場合、考え方のベクトルが、ちょっと違います。

↓まず準備したのが消しゴムはんこ用のゴム板。100円です。
Come On!!貧乏ミシン部

↓ログキャビンの線と数字を反転させて削ります。
Come On!!貧乏ミシン部
私の本に掲載されているログキャビンは10センチ角だったので、この消しゴムハンコのゴム板にぴったりでした。

↓削り終えたゴム板に、ピンクのスタンプ台を押し付けます。
Come On!!貧乏ミシン部
どうも数字の「5」があやしい。適当に頭の中で数字を反転させてゴム板に書きこんだので、「5」とか「2」とか左右非対称の数字があやしいです。

↓半紙に押してみます。
Come On!!貧乏ミシン部
やっぱり「5」は失敗でした。「2」はまだ許せます。

↓何枚も何枚も押してみました。
Come On!!貧乏ミシン部
とにかくログキャビンは、繋いでゆく順番が分かればそれでいいので、数字の「5」が間違っていても、特に支障はありません。私しか使わないし。(笑)

このはんこさえあれば、ログキャビンのベットカバーも怖くありません!!

(怖くはないけど、作れるかどうかは、また別です。)

たまたま自宅に彫刻刀があったので100円で作ることができましたが、もしも彫刻刀がなかったらやっていないと思います。こんな思い付きで、彫刻刀を買うほど、私のお小遣いに余裕はありません。おそらく、ずーっと手書きしていたことでしょう。

もちろん、このようなログキャビンはんこを、はんこやさんでオーダーすることも可能です。しかし、はんこの値段は図形の場合、面積によって見積もられるので5000円は覚悟したほうが良いと思われます。こんな簡単な線と数字しかない図形でも面積は10センチ×10センチなので、すごいお値段になりそうです。

はんこやさんで働いた経験を持つ私が言うのだから間違いないでしょう。器用貧乏の言うことと、おばあちゃんの言うことをきいておいて損はありませんよ。彫刻刀をお持ちのキルターさんは、ぜひ、作ってみてください。

↓お願い、お願い、お願いだから、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓100円ショップのより削りやすいのかな?

↓私は小学校で使うような彫刻刀で彫ったけど、こんなのあるんだー。

↓スタンプ台が案外高いんですよ。

↓このシリーズ、有名ですよね。色数も豊富。

ミシンキルト朝練宣言から数か月、寒いだの何だのと言って朝も全く起きられず、朝練もせぬまま、月日だけが過ぎてしまいました。4歳の次女の寝起きが異常に良く、私がいない事に気が付くと、5時だろうが6時だろうが、パッと起き上がって私を探しにやってくるので、朝練も ...

続きを読む
ミシンキルト朝練宣言から数か月、寒いだの何だのと言って朝も全く起きられず、朝練もせぬまま、月日だけが過ぎてしまいました。4歳の次女の寝起きが異常に良く、私がいない事に気が付くと、5時だろうが6時だろうが、パッと起き上がって私を探しにやってくるので、朝練もなかなか思うようにできない・・・、それこそが、いいわけではない、朝練を休み続けた本当の理由です。

今回は気合いを入れ直し、ミシンキルトに取り組もうと思います。

ミシンキルトと言えば、ペーパーピーシングでしょう!ってことで、図形を手書きで書いてみました。紙はコピー用紙よりも薄い半紙がいいらしいです。私は書道をやっているので、半紙なら売るほどあります。売るほどあるなら、もっと書道を練習しなさいと言われそうですが、書道もミシンほどではないものの、地味にがんばっています。

↓こちらが基本中の基本(と私が勝手に思っている)、ログキャビンです。
Come On!!貧乏ミシン部
図書館で借りたミシンキルトの本には必ず載っているデザインです。どこが素敵なのか私には分かりませんが作業が楽しければ好きになるかもしれないデザインです。本をまえがきから読む私としては、ちゃんとおさえておきたいところでもあります。

↓中心から書いた数字の順に1パーツずつ、紙と一緒に縫うらしいです。
Come On!!貧乏ミシン部
紙と一緒に縫うのは、ラミネート地の滑りが悪くその回避方法として、トレーシングペーパーを挟んだ以来なので、嫌なイメージがありましたが、今回は、特に縫いにくいこともなく、いい感じに作業は進みました。

↓縫って開いてみました。
Come On!!貧乏ミシン部
おぉぉ!!余り布のボタンが生きてる!!いい感じです。こんなボタンのハギレも捨てずに残しておいてよかった。(嬉)捨ててもよさそうなボタンのハギレが主役級の扱いですよ。(記事後方の完成品をご覧ください)

↓順番に外側へ、外側へと縫って行きます。
Come On!!貧乏ミシン部
布がずれて斜めになることもあるけれど、紙のおかげで、布が顔を出す幅は一定!!布の目が曲がっているってことですが、一見、仕上がりはきれいに見えます。

↓全部縫い終わったら、紙をペリペリっと剥がしてみます。
Come On!!貧乏ミシン部
針の穴が、いっぱい開いているので簡単に剥がれます。

↓表を見てみると!ジャーン!!
Come On!!貧乏ミシン部
柄合わせがものすごく難しかったけど、なかなか春らしい色合いになりました。

↓合計4枚作って、2枚ずつ、ちょっとくっつけてみました。
Come On!!貧乏ミシン部
ポーチか何かにしようかと思ってみたり、もっと増やして大きな作品にしたいなぁと思ったり。今回は、ここまで形にできたことで、ささやかな達成感です。

今回、生まれて初めてログキャビンを縫ってみたのですが、まず柄合わせが難しかったです。淡い色合いのものを手持ちの布の中から集めたつもりですが、なかなか思ったような雰囲気には仕上がらず、悪戦苦闘しました。

そして使う布地が決まった後も、不慣れな私は、数種類の長さのパーツを準備するのにとても時間がかかり、幾度となく、間違って裁断してしまい、なかなかパーツを揃えられませんでした。

少しでも小さいハギレから使おうというセコセコ精神で裁断するので、あっ、これもだめ、あっこれも小さすぎるわの繰り返しで、一向に作業が進まないのです。

ケチな考えがなければ、もう少し裁断作業も楽になるのに・・・。性格だから仕方ありません。

半紙に図形を書くのもと面倒だったし、新しいことを始めるって本当に大変。
私のミシンキルト人生は始まったばかりなのに、大丈夫なのでしょうか。

↓気合いばかりでやる気は下がり気味の私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓これ使っています。ミシンキルト定規!

↓私もここで買いました!ロータリーカッター!!
クロバー/ロータリーカッター/45mm

クロバー/ロータリーカッター/45mm
価格:1,480円(税込、送料別)


↓カッティングマットも必需品!!

小学2年生になった長女も健やかに成長し、おかげで彼女のタンスの引き出しはガラガラです。成長に合わせ、洋服を買い足してゆくべきなのですが、私がケチって買い足さないからです。加えて、実家の母に洋服を買ってもらえる数少ないチャンスだった、誕生日やクリスマスも、 ...

続きを読む
小学2年生になった長女も健やかに成長し、おかげで彼女のタンスの引き出しはガラガラです。成長に合わせ、洋服を買い足してゆくべきなのですが、私がケチって買い足さないからです。

加えて、実家の母に洋服を買ってもらえる数少ないチャンスだった、誕生日やクリスマスも、長女が希望するおもちゃになってしまい一向に洋服が増える様子はありません。(私の母は5人の孫に平等であることに重きを置いているので、一緒に買い物に出かけた流れで・・・ということはないのです)

もちろん、私も、洋服を買おうと思えば買えるのですが、買わずに済むなら、済ませたいという思いで、今日一日、また一日と、購入をしぶっているのです。だから次女はことあるごとに、「うちにはお金、ないもんね」と言います。

「そうだね、余っているお金なんてうちにはないもんね」と答えています。

何とか一枚でも長女の洋服を増やしてあげられないかなーと思い、リメイク候補の箱をあさってみたらこんなものが出てきました。

↓私が穿いていた6分丈のデニムパンツです。
Come On!!貧乏ミシン部
ウエストの部分のリブがパリパリと音をたてて伸び、お役目御免となりました。

長女の股下にぴったりな気がする。

↓リブの部分を丁寧にほどき、ファスナーの部分を切り落としました。
Come On!!貧乏ミシン部
パンツの中心で、幅調節しようってわけです。

↓ウエスト部分に選ばれたのは、旦那さんのスウェットのリブ。
Come On!!貧乏ミシン部
ゴム口だけを開けて、輪にして縫いました。旦那さんのスウェットはナイキだったため、襟ぐりが擦り切れるぐらい着ても、裾のリブはまだまだきれいでした。時々、こんなに上部なリブニットがあるんですよね。特にスポーツブランドに。

私はこんなリブを、「奇跡のリブニット」と呼んでいます。

こんなリブに対し、安物の子供服に使われるリブのなんと軟弱なことよ。

↓いい感じぃ~っと調子に乗っていたら、ここで大きなミス!!
Come On!!貧乏ミシン部
表裏を逆に縫ってしまいました。ミシンに向かっている時って集中しているようで、他の事を考えていたりするんですよね。そしたら、このザマ。

↓ほどいてやり直して、押さえミシン。
Come On!!貧乏ミシン部

↓細いゴムを2本入れるので、リブの中央に1本ジグザグミシン。
Come On!!貧乏ミシン部
ここは目分量。真ん中かなーってところをジグザグ進みます。

いつもリブの押さえミシンで、パンツが波打ってしまうけど、綺麗にできるコツってあるのでしょうか?リブを引っ張りすぎだからだと思うのですが、今回のような場合、デニムの幅より、少し狭めのリブを付けるのがふつうですよね?そしたら絶対に波打っちゃう!!(涙)まぁゴム入れるけどって逃げているんですが。

↓完成です!!
Come On!!貧乏ミシン部
これ、上手くいけば5~6年生まで穿けるんじゃない??って思うんですがいかがでしょう?だって丈は8分丈でも7分丈でもいいわけだし、幅は私の太ももが入るぐらいだから、小さくなるってことないんじゃないでしょうか?

↓ちょっと大きいかなぁと思いつつ、着画撮影です。
Come On!!貧乏ミシン部
やっぱり少し大きすぎた・・・って思ったけれど、長女は穿きやすいと大喜び。このワイドパンツが、ヒップホップっぽいってことで、カメラの前で両手首を前へ突き出しながら、激しく踊ってくれました。こんな古着で喜んでくれるなんて、申し訳ないやらうれしいやら。せっかく女の子を育てているんだから、洋服買ってあげようかなと、この記事を書きながら思いました。

↓ミシンに数時間、更新に1時間、読むは2分!!だから、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓ヒップホップ習っている子、多いですよね。うちの子は習っていませんけど。

↓やっぱりズボン、ダブダブしてる(笑)

今日は私が「病院の日」と決めた5月8日です。なぜ病院の日かと言うと、2年前の5月8日の午前中に旦那さんが退院して、その日の午後に私が入院するという、普通ではありえないような事が起こった日だからです。正確に言うと、私の入院の日が決まっていたため、まだ入院し ...

続きを読む
今日は私が「病院の日」と決めた5月8日です。なぜ病院の日かと言うと、2年前の5月8日の午前中に旦那さんが退院して、その日の午後に私が入院するという、普通ではありえないような事が起こった日だからです。正確に言うと、私の入院の日が決まっていたため、まだ入院しているべき旦那さんを無理やり退院させたってことです。

あれから2年、病院のお世話になりつつも、夫婦共々元気に過ごしております。本当にありがとうございます。

「貧乏ミシン部調査隊」というカテゴリーがあるのをご存知ですか?私の身近にある貧乏ミシン部っぽい作品を紹介するコーナーです。きっかけは、入院中に私の心をくすぐる看護師さんの創意工夫を貧乏ミシン部の記事にしたいという思いからでした。

↓さて、そんな記念すべき「入院の日」に貧乏ミシン部調査隊としてレポートしてきたのがこちらです。
Come On!!貧乏ミシン部
ゴールデンウィークにダンス発表会で行った時にたまたま目の前にいた小学生の女の子のパーカーからこんなゴムが出ていたんです。

こんなの生まれて初めて見ました!!

盗撮を試みたのですが、黒いパーカーに黒いゴムだったので上手く撮影できませんでした。と言う訳で、こちらは再現画像です。(フック用のループがついていない上着を探すのに苦労しました)

↓もっと正確に言うと、ゴムはこのように上に上がった状態でした。下に下がっていたら気付けなかったかもしれません。ちなみに、私が再現したこのゴムよりずっと太い極太のゴムが使用されていました。
Come On!!貧乏ミシン部
これって間違いなく、フックにかけるために結ばれたゴムですよね?子育て上級者には常識なのでしょうか?なかなか素晴らしいアイディアですが、私の目が釘づけになるほど目立っていました。ゴムが襟の外に飛び出ていたことが、ちょっと残念でした。

ゴム付きパーカーを羽織った小学生の横には30代半ばと思われるオシャレなママ。そんな小技を使う人には見えません!!余計に私はうれしくなってしまいました。

↓何の気なく、フックに引っ掛けてみたら・・・??
Come On!!貧乏ミシン部
ありゃー!!これはゴム伸びすぎだわ。再現に使ったフリースが大人用で重すぎたのでしょうか?やっぱりゴムより、普通の紐の方がいいんじゃないかなーと思いました。

私もよくやるよって方がいらしゃいましたら、ぜひコメントください。

↓貧乏ミシン部にスカウトする勇気がない弱虫な私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓あれもこれも掛けちゃって結構強度いるんです、フック。

↓うちはこれ使っています。

先日書いた記事に誤字を見つけました。携帯から修正しようと思ったら、私の記事が長すぎて編集画面に文章が全て表示されず、そのまま諦めて放置してしまいました。すみません。まぁ、気付かないだけで誤字脱字は他にもいーっぱいあると思いますけどね、気付かないって幸せで ...

続きを読む
先日書いた記事に誤字を見つけました。携帯から修正しようと思ったら、私の記事が長すぎて編集画面に文章が全て表示されず、そのまま諦めて放置してしまいました。すみません。まぁ、気付かないだけで誤字脱字は他にもいーっぱいあると思いますけどね、気付かないって幸せです。あまりにもひどい誤字脱字がありましたら、ご連絡いただけると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いします。わたくしも、記事を短くするように努力致します。

さて、連休中、めずらしく県外に遠出しました。
だって、カルチャーセンターでこれを見つけちゃったから。 

↓表。「美を綴るArt Quilt展2013」
Come On!!貧乏ミシン部
開催期間が比較的長かったので行けたらいいなぁぐらいの気持ちで一枚もらってきて冷蔵庫に貼っていました。そしたら、家族で行こうってことになりまして。えぇ、見るのは私だけです。子供と旦那さんは、外で待機。(笑)ミシンキルトに興味もない人たちに入場料を払う必要はありませぬもの。

↓裏。
Come On!!貧乏ミシン部
場所は、富山県南砺市の福光美術館。金沢駅から車で1時間ぐらいです。常に美術館の駐車場に車が出入りするほど、大盛況でした。

有名なキルト作家さんの作品をはじめ、東京国際キルトフェスティバルで日本キルト大賞を受賞された森田恵子さんの「シャイニングツリー」や、創作キルト部門の野畠玲子さんの「Believe Ⅱ」も展示されていました。東京に行かずして、こんなに素晴らしい作品を見る事ができ、本当にラッキーでした。

キルトも完成させていない私が、コメントできるはずもないので細かい感想は言いませんが、やっぱりミシンキルトってすごい!!

富山県がこんなにもミシンキルトに熱い県だったとは、全然、全く、ちーっとも知りませんでした。私も先祖をたどれば、富山の血がしっかり流れています。ザックリ、北陸っていうくくりでお仲間に入れてもらえないでしょうか。運転嫌いで半径30キロの近場しか、車を走らせない私ですが、キルトのすばらしさに、地図を見ながら富山へ通えないかと、下道でシュミレーションまでしてしまいましたよ。

↓写真撮影禁止で撮れたのは看板だけ。撮る気満々だったので、ちょっとガックシ。
Come On!!貧乏ミシン部
まぁネットで検索すれば、東京国際キルトフェスティバルの写真がたーくさんヒットするんですけどね。来年こそは家族を置いて東京国際キルトフェスティバルに行ってみたいです。

ミシンキルト朝練宣言から、全く、キルトの方は進んでいませんが、1枚は完成させねば。

↓めずらしくアクティブな私にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)