夏の終わりと秋のはじめ 庭道具にひと手間
↓町内会で、神社の掃除があるとか言って旦那さんが熊手と竹ぼうきを買ってきました。どちらもサイズは小さめです。竹ぼうきにサイズは無いからレレレのおじさんみたいなヤツを買うことになりそうだと言い残してホームセンターへ出掛けて行ったけど、小さめの竹ぼうきに出会 ...
続きを読む
どちらもサイズは小さめです。竹ぼうきにサイズは無いからレレレのおじさんみたいなヤツを買うことになりそうだと言い残してホームセンターへ出掛けて行ったけど、小さめの竹ぼうきに出会えたようです。
竹ぼうきの持ち手って素材そのままで、握ったらちょっと痛そうなので、グリップを付けたらどうだろうと私はふと思いました。ついでにこのミニ熊手にもフリップをつけたらおそろいって感じが出ていいかもしれません。
ミシン部屋の中をぐるりと見回して、ベビー服なら、柄もかわいいし、布地も十分足りるなぁといろいろ考えていたら、床に包帯が落ちていました。
↓誰がこんなところに包帯を?と思ったら・・・・。

前回のベットパッドから取った伸び伸びになったゴムでした!(爆)
その時です。ミシンの神が私のところへ舞い降りたのは!!
「この伸びに伸びたゴムをグリップに使ったらどうだろう?」
かわいい柄の古着なら、いくらでもありますが、それを筒状に縫ったところでフィット感に欠けます。作業中に竹ぼうきや熊手のグリップがスポッと抜けてしまってはおもしろくありません。見た目重視のリメイクなど、庭いじりには足手まといなのです。
ほのかに伸縮性が残るこのゴムなら、しっかりと持ち手に巻きついてくれるのではないかと思ったのです。
↓私の勘は的中!!しかも見てください!この45度の収まり!!

ゴムの端を糸で縫い留めました。ベットパッドに差し込まれていたゴムの角度と、この持ち手に巻きつけたグリップの角度が、同じだなんて誰が思いついたでしょう?!
ゴムの長さも、角度も、調整なんてしなくても、この仕上がり。
完璧!
ベットパッドのお直しと、竹ぼうきの購入が少しでもずれていたら、こんな奇跡は起こっていなかったのです。
ミシンの神が舞い降りたと言う他になんと表現できましょう!!!
↓神の力で見事に完成しました。

「なんだか立派になって、汚したら怒られそうだな」と言っていたのは、何も知らない旦那さんだけです。
↓たぶん一人でニヤニヤしていた私にポチっとお願いします。


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)
↓昨日、新聞のチラシにこれが載っていてびっくり!見た目はアンティークミシンなのに、なかみは最新型!!こんな限定品に弱いんです私。グッと我慢!我慢!
![]() 【5年保証】シンガー「The Singer160 Limited Edition」創業160周年を迎え、台数限定で生産され... |
↓レレレのおじさんになりたい方はこちら。
![]() お得割引 竹製 ほうき 竹ほうき 竹ぼうき ≪創業180年 竹細工 ・竹製品 の竹伊 ≫竹製 竹箒 長... |
↓以前、庭師のおじさんが「道楽の大仕事」と言って手渡してくれたのがこちら。確かにいい仕事しますよね。
![]() お得割引 竹製 熊手 くまで クマデ ほうき 竹ほうき 竹ぼうき ≪創業180年 竹細工 ・竹製品 の... |