家庭用ミシンでハートのスパンコールを縫いつける
初チャレンジ!!家庭用ミシンでスパンコールを縫いつけるに引き続きまして、今回はセカンドチャレンジ!!ハート型のスパンコールを縫い付けてみたいと思います。↓こちらがハートのスパンコール。お花のスパンコールが縫い付けられるなら、ハートも一緒でしょ!?とお思い ...
続きを読む↓こちらがハートのスパンコール。

お花のスパンコールが縫い付けられるなら、ハートも一緒でしょ!?とお思いでしょう?
↓違うんです!!

スパンコールの中が、ほら、中心よりも上の方に開いているんです。
↓だ・・・ダメです。

縦にハートを並べようとしたら、ミシンの目が揃わないわ、スパンコールが回転するわで、こんな状態になってしまいました。
↓気を取り直して、今度は赤いリボンでやってみます。

やっぱりダメです。
↓縦に並べるのを諦めて、横にしてみました。

これなら端っこから穴、穴から端っこまでの間隔が同じなので、ミシン目も揃います。
↓お花は5.0ピッチでしたが、ハートは4.0ピッチで設定。

↓黄緑のリボンに縫い付けてみました。

ハートが踊っているように見えますが、縦並びよりもずっといいじゃないですか!!ハート3個ごとにスペースを置く事で、リボンにもリズムができるし、何よりも進みが速い!!!
さらにさらに、3個ごとに設けてあるそのスペースで、毎回返し縫いをしておけば、今後、何かに使う時にも、そこでカットすれば糸がほどけてこないので、一石二鳥です!!
↓調子に乗っていっぱい縫い付けてみました。

今回もまた、あんまり役に立たないコツを発見してしまいました。でも、こんな感じで溜まりに溜まったプレゼント包装用のリボンがちょっと使えればいいなと思って頑張っています。
↓ハートのスパンコールもかわいいぞ!で1票お願いします。


にほんブログ村 人気ブログランキングへ