Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

2011年04月

今日は保育園の入園式です。保育園によって異なると思いますが、うちの保育園では2歳児さんも1歳児さんもこの春入園した子は全員入園式に出席できるそうです。さらには、昨年途中入園した子も申し出があれば出席してくださいとお知らせに書かれていました。入園式も子供た ...

続きを読む
今日は保育園の入園式です。保育園によって異なると思いますが、うちの保育園では2歳児さんも1歳児さんもこの春入園した子は全員入園式に出席できるそうです。さらには、昨年途中入園した子も申し出があれば出席してくださいとお知らせに書かれていました。入園式も子供たちにとっては大事な経験のひとつなんですね。

普段、デニムばかり穿かせているうちの子が入園式に着られる洋服などあるはずもなく、どうにかしなくちゃと思っていたら、3月末に法事もあるということで急ピッチでワンピースを縫うことにしました。

ミシン部屋をひっくり返して出てきたのが、昨年夏に日暮里で1M100円!!!!!で購入した紺の花柄です。無地の紺は伯母からもらったものです。

(日暮里で布を買いあさる私に友人から「そんなに買って縫えるの?」のキツいひと言。時間はかかっても形にしますぞ!という気持ちで日暮里3号と表示させてもらいました。つまり、まだ3作品目なんですね・・・)

↓早速パターンを写して裁断しました。(次女用90サイズ)
Come On!!貧乏ミシン部
急いだこんな時は、包装紙の上からでも線が透けて見えるデパートの白い包装紙を使います。色のついた包装紙の場合は、カーボン紙を使ってパターンを写しますが、薄いデパートの包装紙は透けて見える線をなぞればいいので、カーボン紙の手間を省けて、作業効率がむちゃくちゃUPします。包装紙を取っておいて、会うたびに手渡してくれる友人に感謝。感謝。パターン用の専用の用紙を買う余裕はありませんよ、もちろん(笑)

↓続けて裁断。(長女用120サイズ)
Come On!!貧乏ミシン部
同じデザインのワンピースなら2枚同時進行で縫えば、時間短縮になります。失敗を見つけた時はやり直しも2倍になりますが。

↓肩を縫い合わせ襟ぐりにギャザーを寄せます。
Come On!!貧乏ミシン部
仕様書の通り、最初は大きめのミシン目で縫ってギャザーを寄せたけれど、私絶対に失敗するんですよね・・・と思ったら案の定、引っ張っているうちに糸がスーっと抜けて結局しつけ糸で手縫いのギャザーを寄せました。とほほ。

↓襟ぐりの処理とちょうちょ結びのリボンを兼ねたバイヤスを。
Come On!!貧乏ミシン部
今回、姉妹でお揃いのワンピースを縫おうと決めた時、最初に選んだワンピースが襟付きだったんです。でも、このタイミングで縫い始めて(しかも2枚!!)、襟付きだったら間に合わないなと思ったので、こんなデザインにしました。

↓次はスカートの切り替えの部分のギャザーです。
Come On!!貧乏ミシン部
今回は最初から、手縫いでギャザーを寄せました。

写真は黄色いしつけ糸が1本だけですが、実際はギャザーを寄せるのに2本、花柄と紺色を縫いあわせるしつけでまた1本、これが2枚分で、合計6本も手縫いでギャザーを寄せることとなり、正直、イヤになってしまいました。手間をかけた分だけかわいくなるのですから、我慢、我慢。

やっぱりミシンでギャザーを寄せた方が楽なんでしょうか?でも、このワンピースを縫っている間はミシンには紺色の糸がかかっているわけで・・・・、そこにギャザー用のミシンなんてかけたら同じ紺色でどれがどれだか分からなくなってしまうんですよ。毎回。

じゃ、ギャザーのためだけにわざわざ色の違う色をミシンにかけなおしているのでしょうか?うーん。謎だ。

↓押さえミシンをかけます。
Come On!!貧乏ミシン部
柄が細かいと、目がチカチカしちゃって縫い目が落ちているのかいないのか、途中で分からなくなってしまいます。特に黒や、紺は見づらいですよね。やっぱり、縫い目が見やすいのは白色ですね。

↓ここまで形になりました。
Come On!!貧乏ミシン部

↓次は袖です。
Come On!!貧乏ミシン部
今回はカフスっぽい袖口ですが、ボタンではなくスナップを付けると説明書に書かれていました。ちょっとほっとしました。カフスのように布地が何重にも折り重なった分厚い部分にボタンホールを付けるなんて家庭用のミシンでできるのでしょうか??私、絶対に失敗する自信あります!!

↓袖を縫いました。
Come On!!貧乏ミシン部

↓カフスをしつけしました。
Come On!!貧乏ミシン部
あとは袖を付けるだけです。

私は毎日の生活の中で、「ひとりの時に集中してやりたいこと」と「子供の横でもできること」の二つに分けて作業をしています。ミシンは集中したいのでひとりの時にやりたいのですが、ギャザーを寄せたり、カフスをしつけしたり、縫い損じたところを解いたりするのは、子供とリビングにいる時でもできます。

もちろん、作業手順通りに進めたい気持ちでいっぱいですが、ひとりの大事な時間が糸を解いただけで終わってしまうのはもったいないので、ミシンで縫えるところはガーっと縫って、リビングで出来る事は後回しにしています。もっと時間があればなぁと思いますが、時間があると今のハングリーな部分がなくなってしまって意外とダラダラ過ごしてしまうのかもしれませんね。

↓完成です。
Come On!!貧乏ミシン部
画像の数が多すぎるので、隣り合わせてみました。90サイズは説明書通り、裾の縫い代が1センチなのですが、120サイズは長女には長すぎて、3センチで三つ折りしてあります。その結果、裾の紺色の部分が同じぐらいの幅になってしまいました。

↓裾が長ければもちろん袖も。
Come On!!貧乏ミシン部
肩のところから短くしようかと思ったのですがその気力は既に無く、スナップを内側につけて着て貰うことにしました。少しでも長く着てもらおうという、私の欲深さが裏目に出てしまいました。何かのイベント用に洋服を縫うときはジャストサイズで仕立てるように気をつけます。

↓二人の着画です。
Come On!!貧乏ミシン部
「いないいないばー」してというカメラマン(もちろん私)のリクエストに答えて、両手を顔にあてています。でも、このワンピースで入園式に出席するので、読者の方の中に同じ保育園のお母さんがもしいたらdetekoの正体はバレバレですな・・・。

↓次女あっちゃん入園おめでとう!でぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ

今日から新年度がスタートしますね。育児中の私には必要ないからと、ずーっと買っていなかったシステム手帳をこのたび購入いたしました!!↓書店で購入した4月始まりの手帳はこちら!!1000円と私にとっては少々お高い買い物でしたが、大きさも内容も文句無しだったの ...

続きを読む
今日から新年度がスタートしますね。育児中の私には必要ないからと、ずーっと買っていなかったシステム手帳をこのたび購入いたしました!!

↓書店で購入した4月始まりの手帳はこちら!!
Come On!!貧乏ミシン部
1000円と私にとっては少々お高い買い物でしたが、大きさも内容も文句無しだったので図書券で買ってしまいました。(←現金の出費を拒む)どうか一年使い続けられますように・・・という思いを込めて、表紙を布張りにしてみたいと思います。

↓カバーを外しますと・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
ビニールカバー・ヘビ柄(?)の白い紙・本体と簡単に三分割できました。

↓昨年夏にcheck&stripe自由が丘店で購入したカットクロスを使います。
Come On!!貧乏ミシン部
あまりにかわいすぎて、あまりにいいお値段で、あまりに小さくて、ずーっと使えなかったカットクロスをここで使いましょう。成功すれば、毎日この柄を見て過ごせるんだもの、安いものです。

↓木工ボンドをハケで均等に塗ります。
Come On!!貧乏ミシン部

↓のりしろを1センチに切りそろえます。
Come On!!貧乏ミシン部
ちょっと布地が斜めになってしまいましたが、柄のおかげで目立たなくて助かりました。

↓手帳の厚み分だけ切り込みを入れます。
Come On!!貧乏ミシン部
こういう部分が大切なのです。そうそう、こんなところが。厚み分は内側へ折り、ボンドで貼ります。

↓角は三角に切り落として、内側へ折ります。
Come On!!貧乏ミシン部
そう、こんなところも大事なんですよね。

↓角の仕上がりはこんな感じ。
Come On!!貧乏ミシン部

↓内側にはリボンを貼り付けました。
Come On!!貧乏ミシン部

↓貼り終わりました。
Come On!!貧乏ミシン部
私は年中手荒れで指紋が薄く、指先も弱いので、この電話帳みたいになった段々の切り込みが便利なんです。一度でお目当てのページが開けるなんて夢のようです。おっさんみたいに親指をペロリと舐めなくちゃいけないところでした。やばい、やばい。

↓透明のケースに入れてみます。
Come On!!貧乏ミシン部

↓あらら、透明ケースのロゴ「2011」の位置が微妙。
Come On!!貧乏ミシン部
もっと考えてからリボンの高さを決めればよかったです。失敗。失敗。ボンドはミシンのようにやり直しがききませんのでこの状態で我慢して使います。・・・1年間(涙)

↓やっぱり春っていいですね。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ


↓手帳ってどうして1年の途中で飽きちゃうのかな?10月始まりの手帳って手もあるよ。私は浮気しないけど。