レースのマフラーをボタン1個でカスタマイズ
大雪の石川県からお届けしています。先週末から降り積もる大雪に太陽が反射して、薄暗い我も、今日は明るく感じます。というわけで、本日の画像は明度調整がいらないほどクッキリ明るく撮影できました。さて、今回の題材はこちら。↓綿混のレースのマフラーです。ウールと違 ...
続きを読むさて、今回の題材はこちら。
↓綿混のレースのマフラーです。

ウールと違いチクチクしないのは大変良いのですが、巻いたときのボリュームに欠けます。長さも短めなので、どんな風に巻いてみてもやっぱり物足りないのです。そんな理由でこのマフラーは購入してから6年、あまり活躍できていません。
↓そこで思いついたのがこのウディなボタン。

このボタンをレースに縫い付けてより使いやすくカスタマイズしてみようと思います。レースなのでボタンホールのような穴はいくらでもあります。ボタンホールを作る必要はないと言うわけです。
↓任意の位置(自分で巻いてみてちょうど良い位置)にボタンを縫い付けました。

では、行きますよ~!
↓ビフォー!!

↓アフター!!

いかがでしょうか?レースを最大限にアピールできていると思いませんか?久々のdeteko登場です。ちなみに本日着用のコートは、叔母にお願いして、綿素材の裏地を袖の通りが良いポリエステルの裏地に替えてもらったものです。(過去記事はこちら)おかげさまで、この冬も大活躍しております。
上手に巻けない巻物がありましたら、ぜひ、ワンポイント固定してみてください。登場回数が増えるかもしれませんよ!
↓更新はやっとだけれど、やりたい事は尽きない私に一票お願いします。

