衣替え&ゴム替え祭り(冬編)
気温がグンと下がったので中途半端になっていた衣替えを完了させました。(旦那さん除く)衣替えと言えば・・・そう!ゴム替え祭りですね。(前回の衣替え&ゴム替え祭りの様子はこちら)衣替えで発見したゴム交換の必要な洋服を片っ端から直していくという祭りです。うちは ...
続きを読む衣替えで発見したゴム交換の必要な洋服を片っ端から直していくという祭りです。うちは4歳と1歳の姉妹なのですが、上の子が大きめで下の子が痩せ体形なので、お下がりを着せるにはまず、ウエストのゴムを搾る必要があるのです。
それでは今回もバババーンと行ってみましょう!
↓まずはリバティ柄のポケットがかわいいパンツも。ビフォー!

↓アフター!!ウエストがぎゅっとなりました。

↓春先まで着られる綿素材のスパッツも。ビフォー!

↓アフター!!こちらもギュギュっとなりました。

↓ミキハウスの定番スパッツも。ビフォー!

↓アフター!!本来はピタッと穿くスパッツですが次女にはダブダブ。

↓スカート付きのパンツも。ビフォー!

↓アフター!!来月2歳になるというのにまだ70サイズ着てる(涙)

↓恥ずかしながらパンツまで登場。ビフォー!

↓アフター!!

長女の時に買ったトレーニングパンツは90サイズ。痩せ型の次女には大きすぎます。でも来月で2歳だしトイレトレーニングもこれ以上延ばせないし・・・。トレーニングパンツはフィット感が命なので買いなおそうかなぁ・・・・(涙)
ゴムが伸びているものは総入れ替え、ゴムがまだ大丈夫なものは、ゴムを短めで縫いとめました。
↓今回初めて使った
クライムキさんのものではなく、クライムキさんの本の中で、<途中で絶対外れない、プロ仕様のゴムひも通し器>と紹介されていたものなのだそうです。お詫びして訂正します。

実はこのブログの読者さんから寄付でいただいたものです。私が古いゴム通しを使っていることを記事にしたためと思われます。(私が小学校から使っているゴム通しの記事はこちら)15センチという大きさと、見たこともない形にびっくりしましたが、長い距離でもズンズン進むことができて使いやすかったです。どうもありがとうございました!!
↓生活の中の不具合に正面から取り組むdetekoにポチ下さい。


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ
↓ゴムは突然伸びるから買い置きは絶対!!
![]() 【手芸の山久】ソーイング材料ゴム【国華】平ゴム強力タイプ白8コール30m(業務用、お買い得)... |