ずっとやってみたかったしつけ糸
今日は6月最後の更新ですね。2月からスタートしたこのブログもちょうど5ヶ月。奇跡的に続いています。ブログのネタがなくなるんじゃ・・・と心配していましたが今のところ大丈夫のようです。ミシン以外の記事を書かないぞというポリシーで爆走中ですので、間があいてしま ...
続きを読むさて、長い間私が使っていたしつけ糸は、ぐちゃぐちゃになり、鞠のような状態でした。ようやく、そのぐちゃぐちゃなしつけ糸がなくなったので、前からやってみたかったしつけ糸のカバーを作りました。
↓次女にいたずらされて早くもからみそうなしつけ糸

↓こちらが完成品です。

(写真が暗いですね。デジイチの使い方が微妙ですみません)
こんなに長細いハギレ何に使えるんだろ?と自問自答しつつ捨てられなかったイチゴ柄のハギレが役に立ってよかったです。
(このハギレの出身地を知りたい方はこちらの過去記事へ)
今まではずっと10年ぐらいピンクのしつけ糸だったので、黄色のしつけ糸がなんだか新鮮でなりません。
↓汗をかきながらミシンに向かっているdetekoにポチっとお願いします。


にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ
↓鮮やかなしつけ糸にウキウキするのは私だけでしょうか?
↓定番の白もどうぞ。
![]() 【ダルマ】しつけ糸綿100% 420m(18g) |
↓しつけ糸にも業務用ってあるんですね。びっくりしました。
![]() こんな使いやすいしつけ糸は初めて!?大巻きなので大人気です♪◆しつけ糸(綿100%)生成◆サ... |