リベンジ pochee ブラウス
前回アップした「pochee ブラウス スカラップもどき」ですが、切り替えの位置が納得いかなかったので、紫色の花柄でリベンジしてみました。↓今回は、切り替え位置を5センチ高くしてみました。私としては、いい感じ。白いブラウスよりも、切り替え位置が高くしたことによ ...
続きを読む
前回アップした「pochee ブラウス スカラップもどき」ですが、切り替えの位置が納得いかなかったので、紫色の花柄でリベンジしてみました。
↓今回は、切り替え位置を5センチ高くしてみました。

私としては、いい感じ。白いブラウスよりも、切り替え位置が高くしたことによってスッキリしたように思いませんか??
この紫色の花柄は、色が濃いので一枚で着ても透けなくていいですね。私は肩こりなので、出来る限り重ね着をしないようにしています。キャミソールや、タンクトップも嫌なんですよね・・・・。
↓襟ぐりはまたもや、バイヤステープで始末。

矢印のところ分かりますか?襟が立ってしまっています。これが着ると意外と目立つんです。
大失敗ですね。原因は何でしょう?バイヤステープを引っ張りすぎたのか・・・。
解決策をご存知の方は、ふるってコメント下さい(笑)
↓何か変化を付けたくてレースを付けてみました。

レースを買いに行ったんですが、レースのほとんど白か生成り。色のついたナチュラル系のレースは種類が極端に少なかったです。結局、選んだのはこのモスグリーンのレースです。画像では結構しっくりきてるように思いますがいかがですか?
↓襟ぐりのアップ。

やっぱり襟が立ってますね。気になってしょうがない(涙)
と言いつつ、今日もこのブラウスを着てパソコンに向かっているのですが。これからも開き直って着続けていきます。
七分袖の長さ、ちょうどいいです。伸縮性のない綿や麻でも肩が楽です。切り替え位置を高くしたことで、なお一層着やすくなりました。
↓後身ごろはこんな感じ。

中心にタックをとってみました。
pocheeのパターンで、身ごろの幅を広げた時、何も考えず中心(わになっているところ)で
広げたら、襟ぐりまで広がってしまって・・・。本当に何も考えないで、やってますね~。
これも勉強、勉強。学んだことを次回につなげていきます。
やっぱり!!ワンピースのパターンを勝手にブラウスにしてはいけない(笑)


↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ
↓今回は、切り替え位置を5センチ高くしてみました。

私としては、いい感じ。白いブラウスよりも、切り替え位置が高くしたことによってスッキリしたように思いませんか??
この紫色の花柄は、色が濃いので一枚で着ても透けなくていいですね。私は肩こりなので、出来る限り重ね着をしないようにしています。キャミソールや、タンクトップも嫌なんですよね・・・・。
↓襟ぐりはまたもや、バイヤステープで始末。

矢印のところ分かりますか?襟が立ってしまっています。これが着ると意外と目立つんです。
大失敗ですね。原因は何でしょう?バイヤステープを引っ張りすぎたのか・・・。
解決策をご存知の方は、ふるってコメント下さい(笑)
↓何か変化を付けたくてレースを付けてみました。

レースを買いに行ったんですが、レースのほとんど白か生成り。色のついたナチュラル系のレースは種類が極端に少なかったです。結局、選んだのはこのモスグリーンのレースです。画像では結構しっくりきてるように思いますがいかがですか?
↓襟ぐりのアップ。

やっぱり襟が立ってますね。気になってしょうがない(涙)
と言いつつ、今日もこのブラウスを着てパソコンに向かっているのですが。これからも開き直って着続けていきます。
七分袖の長さ、ちょうどいいです。伸縮性のない綿や麻でも肩が楽です。切り替え位置を高くしたことで、なお一層着やすくなりました。
↓後身ごろはこんな感じ。

中心にタックをとってみました。
pocheeのパターンで、身ごろの幅を広げた時、何も考えず中心(わになっているところ)で
広げたら、襟ぐりまで広がってしまって・・・。本当に何も考えないで、やってますね~。
これも勉強、勉強。学んだことを次回につなげていきます。
やっぱり!!ワンピースのパターンを勝手にブラウスにしてはいけない(笑)


↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキングへ