Come on!!貧乏ミシン部

慎ましい暮らしの中でお金をかけずに生活用品をリメイクしていくブログです。

2010年02月

かなり分厚い布地でトートバックを作りました。卒業制作で余った布地なので、15年前のものです。あらためて年数にすると物持ちの良さが怖くなります。裏地は無しですがしっかりした仕上がりになりました。サンリオキャラクターの「てのりくま」を茶色でミシン刺繍しました ...

続きを読む
Come On!!貧乏ミシン部

Come On!!貧乏ミシン部

かなり分厚い布地でトートバックを作りました。卒業制作で余った布地なので、15年前のものです。あらためて年数にすると物持ちの良さが怖くなります。

裏地は無しですがしっかりした仕上がりになりました。サンリオキャラクターの「てのりくま」を茶色でミシン刺繍しました。

娘が喜ぶと思ったのに、色が地味すぎたのかあまり興味の無い様子・・・。
トートバックのサイズはW27×H22×D11(cm)です。

刺繍の裏側は意外と糸が交差していて指にひっかかるので、刺繍をしてあるポケットの内側に裏地をつけました。ほつれの原因になりそうで刺繍の裏側の糸はあまりカットしていません。
 
厚い布地はミシン刺繍の「ガン」とも思える接着芯がなくてもうまく刺繍ができました。
途中で刺繍が中断してしまい、いつもなら初めからやり直していましたが、今回は刺繍の針数をメモして、中断地点の少し前から刺繍を継続することができました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)

私の洋服をリメイクして、長女のブラウスを縫ってみました。↓【画像】元々の形はこちら。柄は春らしくて気に入っていたのですが、襟ぐりと袖口のリブが気に入らずほとんど着ませんでした。既製品をほどいてみるのは、結構洋裁の勉強になります。こんなふうに縫ってあるのか ...

続きを読む
私の洋服をリメイクして、長女のブラウスを縫ってみました。

↓【画像】元々の形はこちら。
Come On!!貧乏ミシン部


柄は春らしくて気に入っていたのですが、襟ぐりと袖口のリブが気に入らずほとんど着ませんでした。

既製品をほどいてみるのは、結構洋裁の勉強になります。
こんなふうに縫ってあるのかと毎回、発見することが多いです。

今回も、ほどいてみるとロックミシンではなく、袋縫いになっていてびっくりしました。
確かに布地が薄すぎて思うようにロックがかかりません。

↓【画像】そこで、淵にだけ接着芯を貼ってみました。
Come On!!貧乏ミシン部


結果は正解!ロックミシンがスイスイ進んでいい感じです。
でも、左側の袖はちょっと接着芯の幅が太すぎました。
でもそのまま続行します。

↓【画像】こちらは前身ごろと後身ごろ。
Come On!!貧乏ミシン部


後身ごろのギャザーはもともとの洋服のものをそのまま使いました。
前身ごろは、首の周りに白い無地の布を合わせるので二枚一緒ならロックミシンをかけれるだろうということで接着芯は貼っていません。

↓【画像】完成しました。
Come On!!貧乏ミシン部


ボタンも、白い無地の布もうちにあったものなので、今回も制作費0円!!
長女は100サイズがジャストなのに、無理やり110サイズを縫ってしまったので
袖だけ短めに縫い上げました。

↓【画像】襟元は、バイヤスで処理しました。
Come On!!貧乏ミシン部

少し襟ぐりが大きいみたいですが、良しとします。

↓【画像】ポケット。
Come On!!貧乏ミシン部

せっかくフワフワ風に揺れるような素材だったのに、
ポケット全体に接着芯を貼ってしまって失敗。
ポケット口だけにすればよかったです。

↓【画像】型紙は「CUTITO」から。
Come On!!貧乏ミシン部



私としては、あまり完成度が高くないので満足していないのですが私の母(←私の紺色のワンピースを割烹着呼ばわりした人)には大好評でした。

洋服を作っても長女本人は、そんなにも喜んでいない様子で
「これ、ママ作ったの?なんで作ったん?なんで??」を繰り返すばかり。いつか喜んでくれる日がくるのかな。
その頃には、「こんなのがいい」とか「こんな色は嫌だ」とかリクエストも増えそうな気もするけど・・・。

まぁ汚さず、破れず、次女のお下がりにまわった日には奇跡を喜んでまたブログにUPしたいと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)

長女の肌着が小さくなった時に、95サイズの肌着を購入しました。3枚入りで300円というお買い得品でした。男の子用と女の子用は襟元のデザインが違うことに気がつきました。写真では少々分かりづらいけれど、男の子はTシャツのようにスッキリした襟元になっており女の ...

続きを読む
長女の肌着が小さくなった時に、95サイズの肌着を購入しました。
3枚入りで300円というお買い得品でした。
Come On!!貧乏ミシン部

男の子用と女の子用は襟元のデザインが違うことに気がつきました。
写真では少々分かりづらいけれど、男の子はTシャツのようにスッキリした襟元になっており女の子はレースとまではいかないけど、縁取りがほどこされています。

↓女の子用
Come On!!貧乏ミシン部

子どもの肌着はなぜか洋服のように派手なものばかり。襟元や袖口からチラリと見えることを考えると、やっぱり白いほうが良いように思います。でも、キャラクター好きの今の時期に、真っ白はちょっとかわいそうかも・・・ということでアイロンでさくらんぼのマークをつけてみました。自分で着替える時も、肌着の前後ろが分かりやすくなっていいみたいです。

なんとなく買い置きしてあった100円ショップのアイロンステッカーを使用しました。
布地のテンション(伸縮率)の高いものだと、しっかりアイロンをしてもとれてしまうので注意してくださいね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)

「色鉛筆スケッチ練習帳」で子どもの絵を書きながら育児ブログも更新中です。同じ年代の子どもをもつお母さんに読んでもらえたらうれしいです。

「入園準備その4のタオルループ」を見たお友達から、同じような感じで・・・と頼まれたタグを作りました。私が、三角形は縫うの難しかったよ!!と熱く語り、今回は長方形にしてみました。タオルは、巾着袋やバックに比べ洗濯の回数が半端無いので、タグの周りに7ミリ程度 ...

続きを読む
「入園準備その4のタオルループ」を見たお友達から、同じような感じで・・・と頼まれたタグを作りました。

Come On!!貧乏ミシン部

私が、三角形は縫うの難しかったよ!!と熱く語り、今回は長方形にしてみました。
タオルは、巾着袋やバックに比べ洗濯の回数が半端無いので、タグの周りに7ミリ程度の余裕を持たせ、内側に折り込んで縫うという私の勝手な計画により、接着芯もあまり厚いものは使いませんでした。その結果、こんなにも波打っています(涙)

↓イチゴを拡大してみましょう。黒色の縁どりがあまりイケていません・・・。
Come On!!貧乏ミシン部

↓黒い糸をカットしてみましょう。カットしても・・あんまり・・・。
Come On!!貧乏ミシン部

泣く泣くやり直しです。
今度は、縁どりをやめてみました。
Come On!!貧乏ミシン部

それでは、拡大してみましょう!
Come On!!貧乏ミシン部

なんと、いちごの点々は手縫いで、ひたすら玉結び!!!
ミシン刺繍では、点々のような模様は苦手のようで、糸があちこちに横切りカットしてもスッキリ仕上がりません。という訳で、思い余って、玉結び。縁どりが無い分、イチゴの形はイマイチですが、大きさが大きさなのでこんな感じで出来上がりと致します。

点々は、手縫いの玉結びの方がまだマシ。次回は、ヘタの部分と、イチゴの赤い部分の縁どり線を切断し、ヘタは緑色で縁どり、実は赤色で縁どりしよう!何事も経験がモノを言う。

【追記】絵本バックは保育園で半分にたたまれていることが多く、刺繍したリラックマにしわが・・・・。絵本バックに入れてくるのは本ばかりではなく、工作や汚れた洋服ということも多いので多少、マチをとって厚みを持たせてもいいかもしれません。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)

入園の準備でいろいろ必要なものが出てきました。ということで今回は絵本バック。保育園の絵本を借りてくるときに使うそう。サイズは指定されていないけれど、絵本って意外に大きなものもあるので、入らないってことが無いように、大きめに作りました。手芸屋さんでキャラク ...

続きを読む
Come On!!貧乏ミシン部

入園の準備でいろいろ必要なものが出てきました。ということで今回は絵本バック。保育園の絵本を借りてくるときに使うそう。サイズは指定されていないけれど、絵本って意外に大きなものもあるので、入らないってことが無いように、大きめに作りました。

手芸屋さんでキャラクターの布地も見てみましたがなかなか気に入ったものがみつからずあえてベタな赤い布を購入。内側は、長女が一番好きないちごにしてみました。

キルティングは個人的に好きではないので(斜めに走っている糸が切れてみすぼらしくなるのが嫌・・・)表も裏も芯を貼ってパリっと感を出しました。
Come On!!貧乏ミシン部

この段階で、表地のポケットは、刺繍をするのでこの段階では、裁断をしていません。

内側はこんな感じ。
Come On!!貧乏ミシン部
裏地は気持ち小さめに縫い直し、内側にセットしたときに布が浮かないように気をつけました。

刺繍は、勝手なオリジナル。本来リラックマは、お花を持っているのですが、いちごにすりかえちゃいました。刺繍の面積は、私のミシンでは最大の10センチ×10センチ。赤色の布に刺繍するのは初めてで、線と塗りの間の隙間が、赤色だととっても目立つ!また、ミシン刺繍の難しさを痛感しました。
やり直す気力も無かったので、手縫いでステッチし、隙間は適当に埋めました。

仕上がった後で、接着芯がはがれている部分にシワみたいなのが出来てちょっとガッカリ。赤色の表地は織物だったので、芯をはっても斜めに伸びて縫いにくかったです。布地とミシン糸の組み合わせによっては、ズレが目立つので注意が必要です。

【追記】絵本バックは保育園で半分にたたまれていることが多く、刺繍したリラックマにしわが・・・・。絵本バックに入れてくるのは本ばかりではなく、工作や汚れた洋服ということも多いので多少、マチをとって厚みを持たせてもいいかもしれません。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)