Come On!!貧乏ミシン部

今回は貧乏度最強の作品を紹介します。
いろいろ制作してきた中で、私のいち押しはこれです!!!

私はもう10年ぐらい手荒れに泣かされています。言い換えれば「主婦湿疹」。
インターネットで調べても、皮膚科の薬かハンドクリームを塗り、手袋をするとか当たり前なことしかHITしなくて、改善の見込みは無しでした。

手あれ生活の王道、洗いものにはゴム手袋を!を続けてきてもう何枚のゴム手袋を消費してきたことでしょう?ゴムで手が荒れるそうなので、綿の手袋をした上に、ゴム手袋をはめると良いらしいです。

私は、綿の手袋を数え切れないほど持っています。主人には「108つの手袋を持つ女」と呼ばれているほど(涙)

寝る前に薬を付け、手袋をしてベットに入るのですが、寝ている間に手袋を外しているらしく、朝になると手袋がベットの脇に落ちているのです。それを毎晩繰り返しています。
そして寝室を掃除すると、ベットの下からホコリまみれになった手袋が大量に発見されるというわけです。

前置きが長くなりましたが、そんな訳で、私はたくさん手袋を持っているので、今さらゴム手袋用に長い手袋を買うことに抵抗がありました。100円ショップでドライブ用の長い手袋を目にするたび
「この手のひらのメッシュがいらないのに・・・」と自分に言い訳をしながら、実はケチっていました。そこで!貧乏くさいとは思いましたが、短い手袋を継ぎ足して長手袋を作ってみました。

↓材料その1 短い手袋
Come On!!貧乏ミシン部

↓材料その2 主人のいらなくなったTシャツ
Come On!!貧乏ミシン部

↓こんな感じで左右対称にカット
Come On!!貧乏ミシン部
まち針無し、しつけ無しで適当に縫い進みます。
先に手袋と継ぎ足し部分を縫い合わせ、その後、縦に縫い合わせます。

↓裏からみるとこんな感じ。
Come On!!貧乏ミシン部

縫い代を整えて、100円ショップで買ったパイピングで包みます。

↓調子に乗って4セットも作ってしまいました。
Come On!!貧乏ミシン部

手袋の種類によって、左右の区別があるので色分けしてみました。
カラフルだけど、実はこのループ紙袋に付いている取っ手部分です。
取っ手なんて短いし、役に立たないとお思いでしょうが結構役に立つものです。

ゴム手袋よりもちょっと長めに作ることがポイントです。
脱着しやすくなります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします
にほんブログ村(携帯用リンク)