私の入院ネタを最初から読みたい方はこちらからどうぞ

本日、めでたく新カテゴリーが誕生しました。その名も「貧乏ミシン部調査隊」!!見た目よりも使い勝手にこだわった、マネはしたくないけれど、感心してしまう・・そんな生活の「ひと工夫」をとりあげていこうという企画です。私のツボはあなたのツボ!!日頃の感謝を込めて貧乏ミシン部員のみなさんに贈ります。

↓こんなカテゴリーを私が作ってしまうきっかけになった衝撃の「ひと工夫」はこちら。
Come On!!貧乏ミシン部
分かりますか??製氷機から出た氷をこぼさないように洗濯用液体洗剤「ボールド」の底がくり抜かれて、漏斗の役割を果たしています。また、この懐かしすぎる氷枕にも釘づけでした。

私が入院していたフロアだけにあるのか、それとも他のフロアにも設置させているのかが気になるところです。私は、貧乏くさいことをいろいろやってきましたが、どれも他人にバレないようにコソコソやっていました。たくさんの人が利用する病院の給湯室で、こんなにも堂々とこのような「ひと工夫」を発表した人に頭が上がりません。看護師さんのアイディアなのでしょうか?

そして私も入院生活を少しでも快適にしたいと、いろいろな工夫をしてみましたのでついでにご紹介します。

↓ナースコールのスイッチを医療用テープで固定してみました。
Come On!!貧乏ミシン部
Aの肌色のテープは私に貼られていた医療用テープです。術後、身動きが取れない時にナースコールのスイッチを落としてしまった経験から、同じミスは繰り返すまいと、テープで固定しました。スイッチを探すこともなくなり大変便利でした。

ちなみにBは看護師さんが貼ったと思われる医療用テープ。私のように何度も床に落として、破損してしまったのでしょう。

↓次にゴミ袋も柵に固定しました。
Come On!!貧乏ミシン部
この青い袋は、車椅子に乗せられ外来へ移動中、吐きそうになって、持たされたゲロ袋です。とても質の良いビニール袋で、一般家庭用のゴミ袋よりもずっと厚手でした。幸い、吐くとこもなく、この上質なビニール袋も持ち帰ってこられたので、ゴミ袋として使用しました。

写真では、ゴミ箱がベットの近くにありますが、掃除のおじちゃんがゴミを回収した後、空になったゴミ箱をうっかりベットから離れたところに置いたりするのです。かと言って、新入りのくせに「ゴミ箱をもっとこっちに・・・」とか言うわけにいきません。

寝たきりの期間中、狙ってゴミを投げていましたが、命中せず床にティッシュが散乱。(元ソフトボール部)ゴミ袋の設置もほんのちょっとした事ですが、大変便利でした。

↓次は箱ティッシュを固定しました。
Come On!!貧乏ミシン部
とにかく身動きが取れないので何でも手の届く距離に置いてしまうのですが、枕の周りに置くと、リクライニングのたびに物が頭の上から降ってくるので、ティッシュをテープで固定してみました。工夫した点は、リクライニングの際、ティッシュの箱が当たらないように、ベットの中央(私の腰の位置)にティッシュを固定したことです。

調子に乗った私は点滴や採血のたびに、捨てられる医療用テープをベットの柵にキープするようになりました。

↓先日、ご紹介したとりの刺繍も、裏を返せば・・・。
Come On!!貧乏ミシン部

↓刺し始めの糸が邪魔になるので医療用テープで一時固定。
Come On!!貧乏ミシン部
刺繍を進めていくと、いつの間にか刺し始めのししゅう糸が裏側でぐちゃぐちゃになってしまうので、この時も医療用テープは大変役立ちました。綺麗にはがれてそこそこ接着力もある医療用テープは本当に便利ですね。

看護師さんの中には、医療用テープを5センチほど自分の腕に貼ってメモにしている人もいました。もはや、前面接着のポストイット状態です。

私はこれからも心憎い誰かの「ひと工夫」をみなさんにご紹介していけたらと思います。こんなアイディアがあるよ!という方はお気軽にコメントを入れてください。私はセコイ工夫が大好物です。

給湯室の製氷機でボールドは今日も働いている。
私はそれを絶対に忘れてはいけない。
どこの誰のアイディアなのか、今となっては分からないけれど、ボールドをチョイスしたその勇気・・・恥ずかしさよりも使い勝手を優先したその勇気にみなさん盛大な拍手を!!!!!

↓調査隊長となった私にポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
人気ブログランキングへ