↓最近ちょこちょこ使っているのがこちらの透明糸。
$Come On!!貧乏ミシン部
微妙な色味のミシン糸を揃えることが難しい貧乏ミシン部において救世主とも言える存在なのですが、ご機嫌を損ねると、前にも後にも進めないという難しい性格のお方なのです。そして前回使用したエコバック(過去記事はこちら)を完成させた直後からご機嫌が悪いまま今日に至っているのです。

もっと思う存分透明ミシン糸を使いたい!!そう思った私は、手芸屋さんに走りました。

↓そこでであったのがこちら。フジックスのモノカラーです。
Come On!!貧乏ミシン部
買ってしまいました。273円!!高くはないですよね。とりあえず使ってみます。

↓前回のエコバックに同じく、こちらもクッションカバーになるはずだった布。(途中)
Come On!!貧乏ミシン部
縦横のサイズがガタガタですけど??昔の私のやることは理解できません。過去の未完成品を保存してある自分が恐いです。物持ち良すぎ・・・。

↓持ち手の部分をくり抜きます。余り布まで残してある自分が恐い・・・。
Come On!!貧乏ミシン部
ストライプの柄を利用して、まっすぐにでも4つ折りで裁ちます。

↓広げるとおなじみのこの形。
Come On!!貧乏ミシン部
この持ち手、グシャっと持たずに、この持ち手の幅を広げた状態で腕に通すと、牛乳2本入れてスーパーから車まで歩いても腕が痛くならないんですよ!!

↓持ち手と本体を縫い合わせました。
Come On!!貧乏ミシン部

↓奇跡的に若草色のバイヤステープ(既製品)も手元にありました!
Come On!!貧乏ミシン部
このリネンのバイヤステープは5年前に黄色と若草色を買っておきつつ、もったいなくて使えなかったんです。当時は長女を妊娠中でまだ見ぬ赤ちゃんのために何か手づくりしようとこのバイヤステープを買ったんですが、結局2個ともエコバックになってしまいました。

今日までもったいなくて使えなかったのは、リネン素材だからだと思っていましたが、そうではなかったんです。もったいないと思い続けていた本当の理由とは・・・??

全く同じ商品を、先日、手芸屋さんで見かけたんです。420円でした。高っ!!このお値段の高さが私の脳裏に残っていたみたいです。

さて、作業のお話に戻りますが、私はずーっと長い間、自分で作ったバイヤステープを使っていたので、忘れていたんですよね。何をって・・・・。

↓バイヤステープに表裏があるって!!!
Come On!!貧乏ミシン部
裏になる方が、わずかに幅を広くしてあるんですね。縫いやすい!!パリっと糊が利いていて更に縫いやすい!!

しつけ無しで挟んで縫える!!
一発で縫える!!
なんとも言えないこの幸せ!!


既製品のバイヤステープっていいですね。

↓底の部分は三角にマチを作らずに5センチほど内側に折込んで脇を縫います。
Come On!!貧乏ミシン部

↓すると、こんな感じの底が出来上がります。
Come On!!貧乏ミシン部
丸で囲ってある底の部分にコバステッチを入れると、折りたたみやすくなります。

↓という訳で、一度も透明糸が絡むことなく完成です!!
Come On!!貧乏ミシン部

↓折りたたんでゴムで留めます。
Come On!!貧乏ミシン部
今回は共布でベルトを作るのが面倒だったので、カーキ色のヘアゴムで代用しました。ボタンの色もなかなか馴染んでいますな(笑)もちろんボタンも再利用です。このヘアゴム、実は100円ショップで買ったんですが、髪の毛を結ぶにはちょいとゴムが弱かったんですよね(涙)タグがつけられ裸で売られていたんだから、購入前に、ゴムを引っ張って強さの確認をすればよかったんですが・・・。色選びに必死で、チェックが甘かったです(反省)

↓結局最後までフジックスのモノカラーはからまることはありませんでした。
にほんブログ村 人気ブログランキングへCome On!!貧乏ミシン部
これが273円の実力!?100円の透明糸は巻かれている状態ですでに、光が乱反射しているんです。それに比べ、フジックスはツルっとしている・・・これは100円の透明糸にうねりがあるってことなんでしょうか?まぁ素人の私には分かりませんが、やっぱり273円のことだけあるってことです。からまってイライラしちゃって100円ショップの透明糸を捨てちゃったというsmileさん、フジックスでリベンジしてみてはいかがでしょうか??

↓なかなか研究熱心な私に1票お願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ