早いもので、「こんにちは、貧乏ミシン部 部長です」から2年!!(似顔絵ですら2年前の自分がとても若く、フレッシュに感じるのは私だけでしょうか?)

私もこんなに続くとは思っていませんでしたが、本日、貧乏ミシン部2周年を迎えました!!

そもそも、なんで私は、こんなにも熱心にミシンに向かっているのでしょうか?その答えが、実家から持ち帰った衣装ケースの中に隠されていました。

↓こちらがその答え。なんと平成1年発行のミシン本です。
Come On!!貧乏ミシン部
「布でつくるスクールグッズと袋」。本のタイトルにパンチはありませんが、内容はかなり濃いものになっています。23年経った今見返しても作ってみたいもの目白押しです。

ブログで書籍の中を載せてもいいのか分かりませんがちょっとだけ。

↓見てください。ウォークマンがカセットです!!
Come On!!貧乏ミシン部
もちろんカメラはデジカメではなくフィルムカメラ!!

↓ポカリスウェットのこの容器!!うちの兄も使っていました。
Come On!!貧乏ミシン部
粉になっているポカリスウェットを水に溶かして部活に持っていくんですよねぇ。(しみじみ)このポカリスウェットのカバーのくまさん今見てもやっぱりかわいい。美人さんねぇ(惚)アレンジして、ペットボトルのケースにもできますよね。

ページをめくるたび、作れもしないくせに、布地ばかり買っていた当時の自分を思い出します。

母が専業主婦ならば少しはミシンや裁縫を教えてもらえたのかもしれませんが、うちの母は知る人ぞ知るキャリアーウーマン!!しかも当時は、バブル全盛期!!しかも、新居を建てたばかり!!当時40歳だった母は働き盛り!!見事に働く理由が三拍子揃っていた当時の母に私と一緒にミシンをする余裕なんてあるはずもありません。

手づくり作品を眺め、こんなのが作れたらどんなに素敵だろうと前方45度をキラキラしたおめめで見上げてみても、中学生だった私にはどれもみんな難しすぎました。

あぁ、今ココに、ドラえもんのタイムマシーンがあったなら、23年前にタイムスリップして、当時の私の溢れんばかりの制作意欲を全身で受け止めてあげたい・・・そんな馬鹿なことを思ったりします。

↓結局、この本の中で完成させることができたのはこちらだけ。
Come On!!貧乏ミシン部
何度も洗濯を繰り返して、持ち手の汚れは取れなくなっていますが、まだ現役です。

↓おそらく、このページの手前のバック(水色)を作ったと思われます。
Come On!!貧乏ミシン部
これを完成させることが出来たのは、中学校の夏休み課題という名目で、双子の伯母に手伝ってもらったから。

↓伯母の提案で本の作り方にはなかったけれど、裏地もつけました。
Come On!!貧乏ミシン部
かなり裏地がダブついていますが、当時は、こんなにダブついていなかったはず・・・。たぶん、洗濯を繰り返したことで、表地だけが縮んだものと思われます。それでも、バックの底が楕円だなんて、かなり高度な作品を選んじゃっていますね。裏地も、底の楕円に沿ってしっかりと縫い付けてありますが、地味な作品ゆえ、何の賞ももらえませんでした。

中学の三年間を通して、私の毎月のお小遣いは1000円でした。(ちなみに小学生の時は300円で、高校生の時は10000円(美容院代その他経費含む)。私のお小遣いにもバブルが起こっているみたいです。)

なけなしのお小遣いでやっと買った本なのに、たった1個しか作品を完成させられなかったなんて、きっと私は悔しかったんだと思います。いつか、きっと、この本に載っている巾着やバックを全て作ってやろうと思ったんだと思います。

だからこそ、この本が捨てられることなく、23年経った今も衣装ケースに残っていた・・・そう思うのです。

中学生の私が思いを馳せた「いつか」は、間違いなく「今」!!!

貧乏ミシン部の3年目は、悔しかった思い出を胸にこの本の中から少しずつ作品を生み出していきたいと思います!!今、ミシンへの情熱を爆発させてゆきます。

って、ヤル気満々なことを言ったそばから、申し訳ないのですが、更新のリズムを少し緩めたいと思っています。今までのように月・水・金を完璧に埋められないかもしれませんが、長く続けていけるように、ご理解のほどよろしくお願い致します。

↓悔しさこそバネ!!にポチっとお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

GUNZE online store(グンゼオンラインストア)

↓これ!これ!これのことです!!


↓当時はこんなスタイルの飲み物なかったわよ!