今日は通知簿渡しの日でした。1年生の次女が13時30分で、4年生の長女が13時50分だったのでラッキー!と思っていたら、学校側が調整してくれているんですってね・・・。ラッキーでもなんでもなかったみたいです。(涙)

四年生からスタートしたクラブ活動。長女は、「手芸クラブ」を選択しました。
そんなわけで5月に「30年前の裁縫セットを再現」ということになりまして。

どんな作品を作ってくるのかと、実はわたくし、かなり期待していました。
貧乏ミシン部BBSでもご紹介しましたが、まずがこちらの3作品、ご覧ください。

↓第一作目。ポケットティッシュケース。

裁縫セットからハギレから、さんざん準備したのに、最初の手芸クラブの日、全部忘れて行っちゃって、自宅裏に住む6年生に布をもらって、針も糸も借りて作ったんだそう。(笑)

端の処理「ゼロ」、縫い目の粗さMAX!!中表にしてひっくり返したのかどうかすら不明。
驚きました、この完成度の低さに!

しかし、本人は満足しているらしく・・・。

↓帰宅後、まさかの2作目。

妹の分とか言って作っていましたけども。いくらか上達しているように、見えないこともないですが・・・。ティッシュの取り出し口も、少し狭くなっているし。

↓3作目。ハリ山。

どうしても買ってくれと言われて買ったカットクロスを使用。うーん、綿が出てきていないだけマシか??(笑)

よくよく話を聞けば、上級生がラフに描いた作り方のコピーを見ながら縫うんだそうで、担当の先生はノータッチ。もうちょっと教えてくれてもいいのにぃ~と思いませんか?クラブ活動って自主的にやるものでしたっけ?

何を隠そう!私も30年前手芸クラブに所属していました。当時の作品はこちらでご覧いただけます。私の時は1年かけてクロスステッチのキット1つを完成させました。やっぱり時間をかけたものは捨てにくいのは、まだ実家に保管されていました。自画自賛ですが、キットとはいえ、なかなかの完成度ですね。さすが昭和の小学生。平成の小学生とは、粘り強さが違います。ベビーブームで苦労している世代ですから。(笑)


12月に入ったある日、学期末ということで手芸クラブの最終日に「展示会」なるものをすると言うのですが、作品と言えるほどの作品も出来上がっていないのに、何を並べるのでしょうか?(笑)

前日の夜、やっつけ仕事ではありますが、とりあえず何か。とりあえず・・・の気持ちで、こちらから声をかけてみました。

貧乏ミシン部BBSで部員のみなさんから「フエルトを使ってはどうか」とアドバイスをいただいていたので、フエルトで何でもいいから何かを作ることにしました。

↓表裏のある二枚仕立てのコースターにチャレンジ。

(昨年仕上がったこたつカバーを使用していますが、猫が引っ掻くので、フリースを上にかけています。)

↓教えればできるじゃないですか!!

私が試しにやったのと、ほぼ同じ細かさでステッチをしてあります。長女の手の形、私にそっくり!足の形もそっくりです。(笑)

↓玉結びの練習もかねてスパンコール付け。

色重視で、100円ショップのミシン糸を使用しているので玉結びもやりにくい。一応、二本取りです。

↓スパンコールの後は、またまわりをステッチしていきます。


↓中にわたを入れたら完成です。

喜んで翌日、学校へ持っていきました。みんなの反応は?と聞くと、「かわいい、同じの作りたいって言うからあのツリーの型紙あげたわ」とのこと。型紙がただの紙切れではなくて、ちゃんと役割を持った紙であることを理解していてちょっとうれしくなりました。

長女からの強い希望により、明日、うちのリビングで、手芸クラブの仲良し4人組を招いての「ガールズ手芸クラブ」をやる予定でした。いえ、予定です。

思わず、予定でしたと書いてしまったのは、おそらく企画倒れになりそうだから。

実は今日、長女を含む手芸クラブ4人が、親に内緒でプリクラを撮りに行ったので、私がそのゲームコーナーに乗り込み、4人並べてお説教したから。(涙)プリクラで叱られたのはこれで3回目。ダメって行っても、まだ行くか!って感じです。そのうち補導されるか、カツアゲされるね。

たぶん、もう誰も遊びに来ない。毎月やりたかったのは私の方なのに。
プリクラで怒るなんて厳しすぎますか?

↓ゲームコーナーのど真ん中で説教をたれる私に・・・・(涙)ポチ!(T_T)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ


↓毎月練習すれば、4年生でもこのぐらい楽勝なのにぃ。