長年の間、運転免許証を財布に入れて持ち歩いていました。

でもよく考えたら私たち夫婦は、それぞれ自分の車しか運転しない・・・。それに気づいてから、運転免許証をキーケースに入れて持ち歩くようになりました。

数日前、旦那さんがキーケースを新調しました。免許証を入れるポケットがあることを確認して買ったそうなのですが、いざ入れてみたら・・・。

↓ポケットが浅いために毎回免許証を落としてしまうのだそう。

「あぁせっかくいろいろ考えて買ったのになぁ。免許証を入れるポケットがあるかどうかとか、車のワイヤレスキーが入るかどうかとか、素材もやわらかいのにして、キーでパンパンになっても、ファスナーが閉まるように・・・とか(涙)」

独身の頃は、あまり深く考えずにモノを買うタイプだったけれど結婚してからは私に影響を受け、いろいろ考えて買うようになったんだそうです。(本人談)

いろいろ考えて買うからこそ、裏切られた時の悔しさったらないんですけどね。余計にね。

↓というわけで、悲しげな旦那さんのために運転免許証が落ちないようにしてあげたいと思います。黒い平ゴムの端切れを利用します。すご~く簡単です。


↓運転免許証が取り出せるようにかなり端の方に寄せた所がポイント!

これで免許証をが落ちなくなったと喜んでもらえました。あっ!!ゴムの角度を60度ぐらいにして、斜めに縫い付けた方が免許証がもっと安定したかも・・・。微妙に悔いが・・・。

↓ちなみにこちらは私が15年使用したPORTERのキーケース。

奥に写っているのは名刺入れ。キーケースと同じデザインです。名刺入れの方は使用頻度が低いので傷みも少なく、現役バリバリです。キーケースの革の朽ち方があまりにひどいので、そろそろ使用を中止すべきかなぁと思います。

次のキーケースを選ぶ時も、カードが入るタイプを選びたいと思います!

キーケースに免許証と1000円札を入れておくと、ちょっとそこまで・・・って時でも、財布を持たなくていいのですごーく楽です。1000円じゃなくて、電子マネーのカードの方が?って思う時もありますが、使用できるお店と、そうじゃないお店もあるので、田舎では1000円の方が安心。



さて、「緊急持ち出しキーケース」なんて、そんなに急いでどこ行くの?って思いますが、うちの旦那さんは地元の消防団に入っているので、災害時には、5分以内に集合!ってことがよくあります。先日も、突風で看板が落ちてきそうとの連絡が入り、飛び出していきました。

ここ数日は、ニュースから目が離せません。消防団としてもいろいろ思いがあるようで。旦那さんの思いの分だけ、増えてゆくのがこちら。

↓ハンディライトです。

昨日も、ニュースを見ながら何か検索しているなぁと思ったら新しいハンディライト・・・。もう、要らないから!もう十分だから!

彼なりのアピールポイント(いいわけ?)があるそうなので、安いライトばかりですが、少し紹介させてください。

1、1000ルーメン(明るさの単位なんだそうです)、照らす範囲をズームで調整できるのがいいそうです。一般的な乾電池が使えるのも大事なポイント。(グリップとして巻いてある紐についてはまた後日・・・)
LED:CREE XM-L T6

2、私と二人の娘のために(自分のこづかいで)買ったのが、こちら300ルーメンのハンディライト。本当に3つも必要だったのか、どうか分かりません。一応、リビング、テレビ横の一番取りやすい場所に並べて置いています。誰のか分かるようにストラップもつけましたが手を通せるWiiのリモコンみたいなストラップの方がいいのでは?ポケットクリップ付!
CREE LEDライト XM-L T6 XML-T6

3、1と2を買う前に使っていたもの。少し暗いので夜間のウォーキング用となっています。

4、手で握って発電するタイプ。電池不要ですが、握って発電するのはちょっと大変です。

5、回して発電するタイプ。立てておくとランタンとしても使えますがちょっと暗いかな?

6、名古屋のマラソン大会でもらった腕につける点滅ライト。夜間のウォーキングやジョギングに。

↓最後はこれ!

なんと、ネックタイプ!手をはなすと足元しか照らせない。これも4つ!!!
パナソニック LEDネックライト ライムイエロー BF-AF10P-Y [BFAF10PY]


じゃ、最終的にどんなハンディライトを選べばいいの?と聞きましたら・・・。

・電池を使うタイプなら一般的な電池が使えるものを!
・明るさだけでなく。照らせる範囲がどのくらいかも大事なポイント!

そして、なんと!
ハンディタイプよりヘッドライトがおすすめとの事!
「頭につけるのが恥ずかしければヘッドライトを手に持てばいいだけのこと!災害時に両手が空くってすごく大事なことだよ」とのことでした。


彼イチオシのヘッドライトは現在持ち出し中なので、後日必ず追記しておきます。もうしわけございません。
(文末に追記しました)

少しでもお役に立てればと・・・ハンディライト情報からのヘッドライトおすすめ情報でした。

ヘッドライトなんて大人女子の私たちには、思ってもみないアイテムだったと思いますが、ぜひご検討ください!

↓今でも、枕もとに靴を置いて寝ています。次の作品にお悩みの方はぜひ!
「パンダ祭り 避難用シューズストッカー」

【追記】
お待たせしました。うちの旦那さんが選ぶおすすめライトの画像の準備が整いましたので、こちらに追加します。

↓まずはヘッドライトから。(モデル:次女)

ヘッドライトだけでよかったのに、ヘルメットまで・・・。

えーっと、もちろん、ヘルメット無しで頭に直接つけることもできます。このヘッドライトのポイントは、広範囲を照らすことができ、「強」「弱」2種類の点灯と、その他に点滅させることもできます。

↓そして、なんと後にも点滅するライトが!!!すごい!

LED LENSER(レッドレンザー) 品番OPT-6112

↓続きまして、ハンディライト。

明るさは180ルーメンとなっていますが先に紹介した300ルーメンのハンディライトよりも明るく感じます。

と言いますのは、先に紹介しました300ルーメンのライト(私と子供用)は、照らす場所を広げたり絞ったりできるタイプだったので、最も絞った状態で300ルーメン!!でも、広範囲を照らしたらもっと暗くなってしまう。でもこれは、絞れないタイプなので、広い範囲を照らして180ルーメン。説明書だけじゃ分からないこともありますねぇ。

そしてもちろん一般的な電池を使用!単3アルカリ電池2本です。
というわけで、こちらがうちの旦那さんイチオシのハンディライトでした。GENTOS/ジェントス NEX-903D ネクセラ 903D

現在、避難生活をされている方には、何の役にも立たない記事で申し訳ありません。



↓消防の車までライトを取りに行ってくれた旦那さんにポチっとね。(笑)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ



↓ヘッドライトのイチオシはこれ!



↓ハンディライトのイチオシはこれ!



↓旦那さんとお揃いにしたい方はオレンジをチョイス!

↓旦那さんの自宅用とお揃い。1000ルーメン。


↓私とお揃い。300ルーメン。


↓パナソニックのネックライト。