私の苦手なこと。それは、フェイスブックやインスタグラム。

 

貧乏ミシン部の部長として身を潜めて更新すること6年。より身近に、それでいて住所を特定されない程度の情報にとどめておく。そんな気構えでパソコンに向かい続けてきたからか、実名を出してネットに何かを発表することが怖くてなりません。フェイスブックのプロフィール画像ですら顔を出せぬまま、早数年。

 

インスタは実名じゃないかもしれないけど、貧乏ミシン部で縫った洋服や作品を身に着けて画像をUPしちゃったら、まわりまわってバレるんじゃないかと心配で。

 

やっぱりどちらも読むだけの方が安心ですね。(笑)

 

さて、今年も、「宿題は全て7月で終わらせよう作戦」(絵日記除く)を決行しました。夏休み開始早々、泣きながら計算ドリルをしている次女に胸が痛みましたが、「宿題やったの?」「どうしてもっと早くやっておかないの?!」の台詞を吐くことなくおだやかな8月を過ごせたので、私を恨んでいる人はいません。たぶん。

 

長女が夏休みの工作を持ち帰ってきました。これまた身元がバレないように、小学校での展示期間が終わるのを待ち、週明けの今日更新です。(笑)

 

↓こちらが小学5年生長女の工作。

もちろん、製作費0円!!!(爆)

全て家に転がっていたもので作りました。

 

↓行事で余ったコルクボード。1枚GET!!

100円ショップの商品なので、薄いコルクの下は段ボール。

綺麗に切るのが難しかったわりに、切り口が美しくなくてガッカリ。

 

↓それをカバーしようとつけたのが友人花嫁にもらった高そうで可愛いレース。

左下から貼りはじめ、突き合わせでジョイント!

矢印で示さなければ見つけられないほどの繋ぎ目!!

貧乏ミシン部で磨いた腕を見せつけます。(笑)

 

↓一番値段が高そうなのが、時計のムーブメント。

昨年の夏休みに、石川県出身のイラストレーターさんを招いてのワークショップがあり、そこで作った時計からの再利用。1年間放置していた作品からの取り外しだったので長女本人も躊躇ゼロ!!針が折れ曲がったりしていましたが、指先で微調整して使いました。

 

小学校の作品展も見てきたんですが、今年は時計を作った子が多かったです。今後、夏休みの工作に時計を・・・とお考えの方のために注意点を2点!!

 

まず1点目。数字や目印は、時計の針が当たらないか確認してからつけるべし!!

 

時計の数字代わりにつけたポンポン。実は昨年のワークショップの再利用なのですが、このポンポン厚みがあるので、長針が引っかかってしまうんです。そこで昨年は、針を浮かせるように折り曲げてごまかしたのですが、今年は学習して、長針を360度回しながら邪魔にならない位置にボンドで接着しました!

 

そして2点目。時計のムーブメントは裏から挟み技で固定するべし!

 

ムーブメントは盤の前後から挟んでネジネジと固定してもグラグラしがち。そこで、ムーブメントが時計の盤に対して垂直になるように脇から厚みのあるもので挟みこんで固定するのがコツ。正確に時計の針を合わせてもムーブメントが片がってしまっては、12時ちょうどのはずが1時5分になっちゃいますからね。(笑)

 

そしてメインのクロスステッチ。実は長女が刺し始めたのが2年前。同時にやりはじめた次女はサクサクと刺し進め、すぐに完成。こちらの記事にてお見せできたのですが・・・・。長女は途中で挫折。(笑)

夏休みの工作のために、再び立ち上がり、見事完成となりました。(笑)

 

↓私のやる気の種に水を下さい

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓今回使用したのはこれ。

↓針は別売り。いろいろ種類があります。